dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週、京都、奈良を3泊4日の旅行をします。
東京から東海道新幹線で、初日は大原、
2日目はバスで市内観光、3日目は嵯峨嵐山、
4日目は奈良法隆寺、橿原神宮、といった
予定です。そこでお得なきっぷを探しているの
ですが、ちょうどよさそうなお得なきっぷ
がみつかりません。フリーきっぷなどで
お得なものがありましたら、お教えください。
なお京都、奈良の移動は近鉄を主に使う予定
です。

A 回答 (4件)

近鉄のホームページ載っている情報です。



■近鉄ホームページ
http://www.kintetsu.co.jp/

■お得なきっぷセレクト
http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/ …
ここに結構たくさん載っていますので参考にされたらいかがでしょうか。

参考URL:http://www.kintetsu.co.jp/,http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いろいろあって
迷ってしまいますね。効率よく回るのが
ポイントのようですね。

お礼日時:2004/11/14 21:59

地元民です。



京都到着、京都出発でしたら、1日目を京都市内バス1日乗車券、2~4日目を、スルッとKANSAI 3dayチケットで回るといいかと思います。

・スルッとKANSAI 3dayチケット
http://www.surutto.com/conts/ticket/3day/index.h …
(なお、この時期は現地でも買えますが、東京周辺の旅行代理店で予め仕入れておくといいと思います。)

近畿圏のJR以外は、まず乗る事ができるチケットですので、旅の途中で、大阪行きたい!和歌山行きたい!神戸行きたい!と思っても、自由に行程変更出来るメリットがあります。

また、新幹線を、片一方の駅を名古屋にすれば、ワイド3・3・SUNフリーきっぷで奈良と京都を回り、京都市内は京都市内バス1日乗車券を使えば、もっと安くなると思います。

ワイド3・3・SUNフリーきっぷhttp://www.meitetsu.co.jp/ticket/04_33Sun/33sun. …

奈良交通のバスは乗れますが、京都市内のバスは乗れませんので、別に買ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございます。京都市内バス1日券
は使えそうです。スルッとKANSAI 3dayチケット
は広範囲ですね。もう少し狭いバージョンがあれば
いいなと思いました。

お礼日時:2004/11/14 21:54

奈良周辺のみですが、こう言うのもありますよ。


いずれもJR東海の商品で、
「奈良・大和路フリーきっぷ」
http://jr-central.co.jp/service.nsf/otk_sch_s?cr …
「奈良の遊々きっぷ」
http://jr-central.co.jp/service.nsf/otk_sch_s?cr …

京都だとこう言うのもあります。
「京の遊々きっぷ」
http://jr-central.co.jp/service.nsf/otk_sch_s?cr …

京都と奈良が一緒になっているものは、
無いみたいですね。

奈良方面のフリー切符の類を買って、
京都市内は一日乗車券と言うてもありますね。
京都市内のフリー切符は以下の様です。
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/ticket/ticket.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なかなかお得な感じ
ですが、京都、奈良が一緒だと尚いいと
感じました。

お礼日時:2004/11/14 21:56

 こんにちは。

京都在住の者です。少し本旨から外れますが……

 日程は確定なんでしょうか。と言いますのは、大原は京都駅からですと大変遠いです。市の中心部から車でも1時間程かかります。初日に大原は大変だと思いますよ、山間部に位置しますから日暮れも早いですし。
 もしまだ決定でなかったら、初日に嵯峨嵐山、3日目に大原をお勧めします。嵯峨嵐山でしたら、JR京都駅からJR山陰本線で6駅目ですから、すぐですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大原にはぜひ行きたいので
初日にどうしても行きたいと思っています。

お礼日時:2004/11/14 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!