dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneXRを使い始めたのですが、アプリが重いです
ストレージは関係ないのでしょうか?
また、メモリー不足?というのはどういう意味でしょうか…どこで見ればそれが分かりますか?
よく分かりませんiPhoneに詳しい方教えてください(;_;)

ちなみにiPhoneストレージはこんな感じです

「iPhoneXR重い」の質問画像

A 回答 (3件)

スマホが遅くなる要因は色々とありますので、心当たりないかチェックしてみてください。



・スマホは熱くなると遅くなる
スマホは多少の熱さには耐えられるように作られていますが、ある一定温度を超えるとそれ以上熱くならないようにスマホの動作を制限するようになります。
充電したまま使わないことはもちろんですが、
厚手のスマホカバーをつけるのもあまり好ましくありません。
セーター着てジョギングするようなものです。

・メモリ解放とか高速化とか言ってるアプリは入れない
最近のスマホはメモリ管理が上手になり、基本的に何もしなくてもスマホ(OS側)がやりくりしてくれますので、メモリ解放とか高速化とかいうアプリは入れなくて大丈夫です。
むしろ、それらのアプリを入れた方が遅くなる原因になります。
    • good
    • 1

ストレージは関係ないと思います。


メモリーもほぼ無関係です、iPhone で搭載メモリーは気にする場面は、あまりないのが実情です。
端末のリソースをバカ食いするような行儀の悪い App は、AppStore を通して配布されることがありませんので。

前面で動かしているアプリ以外は、基本スリープ状態なので(ミュージックやラジオアプリなど、裏で並行して動くものありますが、それらはメモリーを圧迫するほど大きくない)。

まず、Appスイッチャーで同時に起動しているアプリを落としてみましょう。

改善なしなら、一度電源を入り切りをして、再起動をしてみましょう

あなたは月の定額パケット契約は何?それと、今月の使用量を確認しましたか?
月も下旬ですので、利用状態と通信量契約のバランスが悪いと、そろそろ128kbps の通信速度制限にひっかかってくると可能性も。特に機種変更や新端末入手直後は、iOS アップデートやアプリ更新がどうしても増えますから、普段の月よりかなり通信量が増えているはず。使用量は My docomo で確認できますので。

iOS を起動したばかりだと、ユーザーの意思に関係なく Spotlight 検索インデックスを作成します。少し重たくなることありますが、一晩でも使わない時間帯をつくれば、自然と解消します。
    • good
    • 0

貼り付けられた画像は「ストレージ容量」の食い潰し状況であって



「メモリ」の食い潰し状況については何一つとして有用な情報はありません

スマホユーザ(特にiPhoneユーザ)の多くは

「アプリを閉じればメモリが解放され動作が軽くなる」

という原理を知っているようですが

ホームボタンを押しアプリが見えなくなれば

「アプリは閉じた」と勘違いしていますし

Safariでwebページを開く際、

過去のタブ表示を放置したまま

新たなタブ表示を重ね続け

メモリの無駄遣いを続けているのに

メモリが足りないとか 動作が遅いだの

と自身の運用方法に間違いがある事を

まるで理解してない人が ほとんどです


アプリを正しく閉じるには「タスクの終了」という動作が必要であり

その操作方法は

【iPhone / iPad】 起動中のアプリを終了させるにはどうすればいいですか?|au
https://www.au.com/support/faq/view.k1391721461/

こちら(↑)を参考に実行してください


Safariで開き過ぎたタブの閉じ方は

iPhoneのSafariでタブを一度に全部閉じる方法


こちら(↑)を参考に実行してください


全てのタスクを終了し、無駄なタブも閉じ終えたら

最後に 端末を再起動しメモリをクリアな状態にして下さい


これでも動作が緩慢なら遅くなっている原因は

他にある(端末の故障、ウィルス感染、不正アプリの常駐など)

と考えられるので

工場出荷時状態に初期化するか

新品交換(機種変更)する等の対策が必要と考えます
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!