
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2の方の回答にある「OS9」がMaxOSX10.9なら、
記載したEPSONのドライバの中から「OS X Mavericks(Mac OS 10.9)」を
選択し、ダウンロード・インストールすれば使えるようになります。
一応下記です。
https://www.epson.jp/support/portal/download/px- …
今どきOS9ではまともに使えるブラウザがないと思います。
お仕事でお使いになっているのかもしれませんので、
他のパソコンをお持ちなら、ネット接続はそちらで行ったほうが
いいと思います。
尚、OSX10.9も既にAppleでのセキュリティサポートも
終了しています。
ソフトのバージョンの関係でアップグレードできないなどで、
最新のOSバージョンにアップグレードできない機種なら、
Macは外付けHDDからも起動できますので、
今の環境を丸々復元し、外付けの方をOSX10.11か、
それ以降にも対応する機種なら最新OS10.14にアップグレードしたほうが、
いいと思います。
No.2
- 回答日時:
OS9 が本当に OS 9 (MacOS 9.?)のことならメーカーが提供していないので無理です。
汎用のドライバや当時のEpsonのプリンタ用のドライバで動いてくれたらラッキーというくらい。
PPCだからといって、OSX用のものは使えません。
OSX 9 (=10.9 Mavericks)のことだったら、対応するドライバを使います。
No.1
- 回答日時:
残念ですが、MacOS9用のドライバはメーカーでは配布していません。
最低でもOSX10.5でなければ、対応しない機種です。
https://www.epson.jp/support/portal/download/px- …
ただ、OSX10.5に「PPC」と記載がありますので、
OS9でも対応する可能性が万が一くらいはあるかもしれません。
自己責任で、ダメ元でインストールしてみてはどうでしょうか。
周辺機器が使えなくなる要因として、
壊れることが一番に挙げられますが、
OSバージョンが古すぎて、そのOSに対応するドライバが
メーカーにはない、周辺機器が古すぎて、
新しいOS対応のドライバの
メーカーからの配布がないことなど、どちらも
使えなくなる大きな要因の1つです。
ドライバを開発するにも費用がかかりますので、
メーカーでは古いものを切り捨てます。
私もMac使いで、昔はOS9も使っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー プリンター、EPSON PX-049aですが、互換性あるインク入れたら使えなくなりました。プロパティ 5 2022/08/02 20:33
- Windows 10 windows11のCDドライバーを追加する方法はありますか。 2 2023/04/13 01:54
- Windows 10 ディスクトップパソコンwindows10でwifiが接続できません。デバイスマネージャーを見るとネッ 1 2022/09/24 03:40
- その他(インターネット接続・インフラ) 有線ネットワークドライバーがインストールできません。(DELL E7280) 3 2022/08/11 21:13
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- ノートパソコン Realtek high definition audio driverが消える 2 2023/05/23 01:37
- Windows 10 古いPC(Inspiron 13 1370)にWin10インストール可能ですか? 6 2022/06/01 09:11
- iOS LENOVOのCD/DVDドライブが認識しない 2 2022/06/01 09:26
- デスクトップパソコン Dell Inspiron 3250でRealtekのドラーバーでのLine outから出力しない 1 2022/07/10 19:15
- Wi-Fi・無線LAN PCに詳しい方 PCが突然つながらなくなりました。 スマホらWi-Fiにつながっております。 ネット 5 2022/04/19 08:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯からのブルートゥースによ...
-
Mac対応の無線LANアダプタ
-
OSとドライバー再設定
-
アップルコンピュータ
-
USBボードについて
-
HDCN‐U640をwindows7で使用する...
-
Windows XP に対応するSCS...
-
OS9、2に新製品プリンター...
-
windows11の要件を充たしていま...
-
プリンタードライバーの アッ...
-
ペンタブレットET-0405-Uのwind...
-
WallStreetで無線LAN
-
インストーラってインストール...
-
ライセンス認証を行わないとど...
-
Windows11を最小要件満たさずに...
-
Windows7を認証しないまま使う...
-
マイクロソフトのライセンスに...
-
Windows XP プロダクトキーにつ...
-
Windows 11 へのアップグレード
-
Windows Updateを行うとスリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ubuntuで使えるFFFTP(の代替品)
-
DOSでコンパクトフラッシュメモ...
-
Windows MeでUSB2.0を使うに...
-
windows11へのアップグレード
-
win2000proというシールの貼っ...
-
windowsのversionは一個飛ばし...
-
MS-DOS ver.6.20(NEC)CD
-
Windows NT 4.0が動く最高スペ...
-
windows7 32bitで使っているパ...
-
Windows XP に対応するSCS...
-
デジタル家電につかわれているO...
-
Win10にしようと思うのですが
-
レッツノートのホイールパッド
-
LIFEBOOK 明るさ調整が出来ま...
-
Photoshop CS2、Illustrator CS...
-
リナックスでセカンドライフ
-
PCのドライバなどがOSに対応し...
-
PC買い替え時期について
-
パソコンの不具合で困っています。
-
VistaのPCに・・・
おすすめ情報