アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地元の友人の奥さんが亡くなってしまったのですが、私は遠方に住んでおり、仕事の都合で葬式に行けませんでした。

まだ当分地元に帰ることが難しそうなので、香典を送ろうと思っています。注意点などありますか?
こういうことに疎いので、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

葬儀は終わっているなら香典ではなくお供えとするんだったかもしれません。

僕の場合は,お金か花カード(花屋で使える金券)を「お供え」と書いた封筒に入れて送ります。
    • good
    • 1

「香典」で検索したほうが良いと思います。

    • good
    • 1

弔問できなかったことをお詫びする手紙を添えて現金書留で送ります。


送る前に香典を辞退していないか確認した方がいいかも。
https://sougi-osoushiki.com/column-detail/155
    • good
    • 1

四十九日までは御香典、それを過ぎたら御仏前と書きます。


キリスト教だとお花料、神道なら玉串料です。
お札は顔のついた方を下にして入れます。
ただお金だけを送るより、行かれなかったお侘びとお悔やみの言葉を添えた方が気持ちが伝わります。
現金ですから現金書留で送ります。
普通の香典袋なら、そのまま現金書留封筒に入るはずです。
    • good
    • 1

香典は、郵便書留に不祝儀袋と添え状(便箋1枚)を。


不祝儀袋にも住所と氏名を書いたほうがいいですよ。
香典で墨を使う場合は薄墨で書いてください。
弔電は、斎場で大丈夫ですが
香典を送るのは、現金書留は日時の指定ができないので喪主の自宅の方へ。
葬儀の時は弔電のみ、香典も当日送られる方もいますが
忙しいですから、葬儀後1週間を目安に送った方が親切です。
(地方によって違いがあるようです)

香典は新札やあまりシワシワのお札を使用しないものです。
もし新札しかない場合は折り目をつけるといいですよ。
まぁそこまで気にしないという方も多いですが・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!