dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

祖父母参観について先日こんな事がありました。
有識者様のご意見お伺いしたいです。

現在夫の実家で義父と同居。
義母は自分で購入した別荘の様な場所で一人で暮らしています。

今年の夏に、祖父母参観がありました。

その際に、私は実母に行けたら行ってやって、とメールをし、義父にも都合が合えば行ってくださいと伝えました。

義母は何度か、様子伺いのメールをしましたが、返信も無かったので忙しいのか、何か別の理由があるのかよく分からなかったので特に私から連絡はしませんでした。

夫には義父と私の母に参加してもらう様に話をした。と、報告はしています。

当日、私の母は父を誘った様で二人で参加したようです。
義父は一人で参加をした様でした。

そして来月の半ば頃にまた祖父母参観日の予定があったので、今回は夫に義両親に声をかけるように話をしました。

そして義父から前回の祖父母参観で惨めな思いをしたと言われたと怒られました。

私の親が二人で参加して、義父は一人で参加したのが惨めだと言っていた様です。

必要ならば義父から義母に連絡が行くと思っていたし、私の両親もまさか二人で来るとは思っていなかったのでその辺りの事は特に考えてもいませんでした。

夫から、誘うならそこまで考えて配慮をするべき、自分が誘われなかったらどう思うのか?などと言われました。

私ならばそもそもイベントに誘ってほしいなら、メールを無視したりはしませんし、そもそも誘ってほしい以前に無視をする様な事はどんなに嫌いな相手でもしません。
伴侶にも誘われた時声をかけると思います。
義両親の関係性も私にはわからない事です。

因みに義父には私の実家の親にも声をかけたと伝えてありましたので…そこで私の両親が二人で来て、自分が一人で行くのが惨めだと思うのなら、私に両親は二人で来るのか確認するか、自分で義母に連絡をすればよかったのでは?

と、夫に伝えると

感覚がおかしい。
異常だ

の様な事を言われてしまいました。

そこまで言うなら、何故貴方に報告した時に貴方から一言義母に連絡してほしい旨を伝えなかったのか。
配慮が足りないのはお互い様なのでは?

と、伝えたところ、話にならないと言われました。

私の考えってそんなに異常なのでしょうか?

なんだか、それぞれが私に配慮を求めるばかりで自分も配慮する事が疎かになっているような…

私も仕事もあるし、育児、家事と色々忙しくしている時だったのでそこまで気が回らない…というより、元々そんなに気遣いのできる方では無いので…なんともですが。

まとまらない文章になりましたが、色々な方のご意見お伺いしたいです。

是非回答をお願い致します。

A 回答 (4件)

義父や義母のことは放っておけばいいと思うけど、その息子である旦那さんがあなたを責めるのはおかしいですね。


自分の親でしょ!
配慮なら自分がしろ!
ですよね。

それにしても祖父母参観なんてあるんですね。
それって必要?なんかビミョー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親の事で配慮してほしいのであれば、自分もまた配慮をすべき…私なら連絡するであろうと思い込んで自分は行動しなかったのだから文句を言われる義理は無いと思ってしまいますね…

田舎だからでしょうか?
保育園、小学校くらいまでは年に数回祖父母参観日なるものがあります。

今は無くなりましたが、十五年くらい前までは父親参観なるものもありましたよ。

お礼日時:2018/11/30 07:12

そもそも義理の母は


無事なんですか?

電話やメールを無視?
生きてるの?

ちゃんと連絡してること
伝えてもグダグダ言うなら、二度と誘わない方が良いです

誰にとっても、楽しくない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

夫が私が休日出勤の際に子供達を連れて尋ねて行っているようなので勿論無事ですよ。

メールをシカトしたのは

文章を読んで今は返信しない方が良いと思った。

と、後日言われましたが、

送った内容は

お元気にされていますか?
最近、暑くなってまいりました。お体どうぞご自愛ください。

というだけの内容でしたので、意味が理解できませんでした。

夫には今後は子供達の行事は自分で把握するように伝え、それぞれの親への連絡はそれぞれでやる様にしたい旨を伝えました。

次も同じようなことがあれば、二度と誘わないと思います。

お礼日時:2018/11/30 07:18

義母にメールしてシカトされたのであれば、じぃーさん同士がよかったのではないのでしょうか!


貴方の文面で判断するのでらあれば義母はゴーイングマイウェイみたいな性格かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

父は常に家にいるため、出かける時以外は携帯の電源が切れているのと、固定電話に連絡をしても母しか出ないです。
父に変わってと母にお願いしても、父は用件だけ聞いておいてって感じで殆ど電話口に出てきません。

なので基本的に連絡は母にとります。

ゴーイングマイウェイなのかは分からないですが、なんだか不思議な感覚をお持ちの方です。
私にはどういう考えを持つ人なのか分からないですね。
仲良くなろうと思って色々身の上話をしましたが、それが逆に疎遠にさせてしまったので今は話した事を後悔しています。
実の親にも話していなかった事、他人にはあまり話したくない事を信頼して話をしたのに、それを親戚の人に話してしまった様でそれを聞いて以来義母には不信感しかありません。
別に口止めした訳では無いので、非は無いのでしょうけれど…

お礼日時:2018/11/30 07:09

メールで事をすまそうとするやつがバカだと思う

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

義母に何故メールではなく電話をしないのかという事ですか?
電話かけましたが、シカトされるからです。

お礼日時:2018/11/29 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!