準・究極の選択

WIN95のパソコン(富士通デスクパワーモデル2
20)に入っているデジカメの画像データをXPのパ
ソコン(NECバリュースター)に移植する方法で質
問です。

現在は地道にフロッピーディスクを使って行っていま
すが、あまりにも面倒なためUSBに接続して使うス
ティックメモリーを使ってみたいと思っています。
(ネットにはつないでいないのでメールに添付などの
方法では移植出来ない)

ところが、WIN95に対応するような商品は見あた
らないようで、最低でもパソコンがWIN98に対応
していないと使えないようです。(電気店に行って商
品やカタログを見てみました)

ところで、WIN95の「デスクパワー」ですが、丁
度WIN95から98への過渡期に購入したもので、
「98」へのアップグレードサービスが付いていたも
のの、結局はしないまま現在に至ってます。
メーカーのアップグレードサービスも終了しているよ
です。

そこで質問ですが、このデスクパワーはWIN98に
アップグレードすることは、もう出来ないのでしょう
か?
またはLANで接続してデータをXPのパソコンに送
ることは出来ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
(だめなら地道にFDDで移植の覚悟!)

A 回答 (5件)

USBは、WIN98から正式採用なのでWIN95では、基本的に使えません。

(厳密に言えばWin95でも使えるモデルはあったのですが。)

設定は必要になりますが、費用がかからないのは、
Win95のPCにLANボードを取り付けて、WinXPのPCとLANケーブル(ただし、必ずクロスケーブル)で接続して、共有化すればいいかと。

もうひとつは、Win95からHDDを取り出して、USB接続のHDDケース等を使ってWinXPのPCに繋ぐかですね。

Win98にアップデートするだけのHDD空き容量と、物理メモリがあり、メーカーからWin98用のドライバがそろえられれば可能かもしれませんが、最悪起動しなくなると、HDD取り出しの手段しか使えなくなるのでお勧めしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。

Win95のPCにLANボードを取り付けて、WinXPのPCとLAN
ケーブル(ただし、必ずクロスケーブル)で接続て、
共有化すればいいかと。

⇒ 可能ですか?
  出来れば私もそうしたいと思ってます。
  取説などを参考に調べてみます。
  「I/Oデータ」や「バッファロー」などの周辺
  機器メーカーのカタログにも何か参考になるもの
  が載っているかもしれませんね。勉強してみます
  が、また分からないことがあったら質問します  

お礼日時:2004/11/16 17:09

私も過渡期の富士通のFMVを使ってます。


Windows95のUSBはかなり不安定で、USBメモリもドライバーを入れないと認識しません。(多分USBメモリのドライバーは無いと思います)
Windows98でも大半の製品はドライバー非対応で、98Sになるとやっと対応するのが現状です。
幾つか思いついた方法としては
1. ジャンクショップでパラレル接続のZIPを購入
 100MB対応のなら2,000円以下でよく見ます。
2. パラレルかシリアルのリンクケーブル(インターリンクケーブル)を使う
 2,000円ほどします。
3. HDDを外して、バリュースターのスレーブにしてしまう。
 ダダで出来ますが、開腹が面倒
4. LANカードを買ってくる。
 ISAならジャンクで100円程度。PCIでも500円程度。
5. デジカメのメディアをFD型アダプターにする物を利用
 あれば2,000円程度ですが、最近出物がありません。

私のFMVですが、CPUを266MHzから300MHzに換装、メモリを320MBにして、Windows98Sにしました。
CPUもPen2は1000円しないので、近日中にもう少し速いのと交換予定です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
やはりケーブルで接続したほうが堅いようですね。
もうちょっと調べて検討します。
パソコンのバージョンアップは無理かな・・

当方のデスクパワーは購入当時、販売店で内臓メモリ
を32M→64Mバイトに増設しているのですが、そ
の影響かどうか定かではないですが、時々電源を入れ
ても立ち上がらないことがあるんですよ。今でも。

私の友人にもデスクパワーにCPUアクセラレータを
内蔵したところ、パソコンの動作がおかしくなってし
まったとこぼしていたのがいます。
パソコンのバージョンアップもそれに伴う問題を解決
する知識が必要ですね。
当方ももっと勉強せねば・・・

皆様、回答有難うございました。
もうしばらくこの質問は開けておきます。
アドバイス等ありましたら宜しくお願いします。

お礼日時:2004/11/16 18:51

1,0円



WindowsXPのPCに、空きIDEコネクタがあれば、そこに旧PCのHDを接続し、データをコピー。空きコネクタがなければ、CD-ROM系のドライブを一時的に取り外せばよい。ジャンパの設定だけは忘れずに。

2,300~1000円

LANカードとクロスケーブルにて、ファイル共有。対応カードは中古なら\10から。新品でも10baseTなら\100で販売している店もある。

3,論外?

USBメモリのためにWindows98を購入するのは本末転倒。OSをただで入手できないなら、単なる金の無駄になる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
「2」の方法で検討してみたいと思います。
接続についてはパソコンの取説などでも調べてみたい
と思います。

しかし、皆さんHDの接続を一方法としてすすめてお
られますが、内蔵用HDでも他のパソコンと接続出来
るもんなんですね。知りませんでした。

お礼日時:2004/11/16 18:40

アップグレードサービスは、メーカーとマイクロソフトの契約が切れていると思うので無理っぽいです。


Win98のパッケージが手に入れば、アップグレード出来ますが面倒ですし、お金が勿体無いです。

両方のPCにLANポートがあるのであれば、クロスケーブル1本で繋がるのでこちらにしましょう。
気をつけるのは、Win95からXPのフォルダはファイルシステムの関係で読めないと思うので
Win95側に共有フォルダを作って、データをXP側に吸い上げて下さい。

ご家庭にクロスケーブルは普通ないと思うので、ご購入になるかと思いますが、OSパッケージやUSB
メモリを購入されるよりは経済的ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アップグレードサービスは、メーカーとマイクロソフ
トの契約が切れていると思うので無理っぽいです。

⇒ 残念です。(涙)

パソコン同士を直接つなぐ方向で検討してみたいと思
います。しかし、OSの違いは問題ないのでしょうか
? ちょっと気になります。

お礼日時:2004/11/16 18:36

 確かにWin95ではUSBが使いづらいな。

全く使えないわけではないが、内部バージョン4.00.950Cが必要で、4.00.950やAまたはBでは使えない。ちなみに4.00.950Cというバージョンでは、Windows98(Second Editionではない)に対応したUSB機器ならやや大丈夫目だ。
 そうだなぁ・・・・例えば、今後もう一切Win95は使わないのであれば、そのマシンからハードディスクを引っこ抜いてWinXPマシンに接続し、まるまるコピーするのが最も手っ取りばやいが、それがダメなら難しそうだなぁ。もちろん、まるまるデータをコピーした後ハードディスクを旧マシンに接続しなおせばまた使える。

 なかなかに難題ですな。今後もまた行う予定であれば古いLANカードをつけるとか。3comの905TXなどがお勧め。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
難題ですか・・・
出来ればWIN95パソコンももうしばらく使いたい
ので、あまり中をいじりたくないのが正直なところで
す。(バラすのは好きですが・・<笑>)
LANの方で検討してみたいです。

お礼日時:2004/11/16 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報