
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
30年以上前ですが、ダブルリードをやっていました。
「音質」と言うと、息の出し方などの技術論やトレーニングなどの要素が重要ですが
「音色」と言うなら、その要因の大半はリードにあると思われます。
いま「どのように悪い」のでしょうか、質問からは読み取れません。
雑味があるだとしたら、それはどんなものか等。
ビリビリ音が混じるとか、カサカサ音が混じるとか…(むしろ日本語が難しいw)
その状態を正確に把握することで対応が違ってくると思うのです。
おおまかには、水分量と削りで対処できると思います。
水に浸して湿らせる時間は、季節や天気でも変わります。
削る(薄くする)場所での微妙な違いなどは、試さなければ分かりません(費用の問題が生じます)。
「ココをこうすればこのようになる」という理論は、万人に当て嵌まるものではありませんし、奏者によるアンブシュアの違いもあります。
例えば自分の場合、水に漬け過ぎた時などは、いつもより数mm浅めに咥えたりしてました。
また、サンドペーパー(#600番くらい?)は極力使わず、薄刃のナイフで削ぐようにしていました。
刃物だと削った量が明確に分かるのですけど、これは器用さに絶対的な自信がなければ薦めません。
もちろん削らない方がいいケースもあります。
とりあえずリード保護の観点から、いつもより長めに水に浸して試してみることから始めてはいかがでしょうか。
それだけでも、いつもより角が取れた丸い音(伝わるのかな?コレw)に近づくようには思います。
そしたら少しアンブシュアを変えてみる…てな具合に。
一度にいろんな変更をせず、理論的に順を追ってひとつづつ段階を踏まないと、試したことの効果が判別できなくなります。
研究結果は細かくメモしておくほど後で役に立ちます。
そうして自分なりのメソッドを確立して行けば、確実に目的に近付いて行きますヨ。
No.3
- 回答日時:
オーボエ、管楽器で一番難しいんじゃないかな。
市販のリードを自分の口に合わすために削り削りで糸で巻き付けるコツも10年はかかるし。もう、数年の長期戦で経験で習得していくしか方法はなしです。クラリネットのように付け焼刃が通用しない楽器です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 テナーサックスのかっこよさ!!! 4 2022/05/07 21:41
- 学校 部活動についての悩み 3 2022/09/10 00:05
- 友達・仲間 ハンド部から強豪吹奏楽部への転部。【高一】 1 2022/07/04 06:06
- 楽器・演奏 オーボエはどのくらいで上達しますか? 3 2023/08/11 15:25
- 楽器・演奏 高校生吹奏楽部です。 周りの音聞くのももうしんどいです。 中学の頃から吹奏楽をしていてフルート吹いて 4 2022/08/03 19:20
- 楽器・演奏 [至急]吹奏楽部の楽器決めについて 3 2022/05/01 12:55
- 学校 大学生です。吹奏楽部を続けるか悩んでいます 1 2023/08/28 19:22
- 楽器・演奏 金管楽器経験者に質問 3 2023/03/13 21:43
- 楽器・演奏 吹奏楽部に所属している女子中学生と女子高校生に質問です。 別の質問サイトで吹奏楽部に所属している女子 1 2022/08/02 05:51
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは「ポケットサックス」と...
-
私は吹奏楽部でオーボエをして...
-
拍の頭で音が出ないーアルトサ...
-
木管楽器のことについてですが...
-
リード文の対義語はなんと言う...
-
☆☆☆
-
吹奏楽経験者様に質問です。 高...
-
リードがすぐ割れてしまいます…
-
Led Zeppelin の意味
-
クラリネットについて 軽いリー...
-
同じ画像をCD-Rに焼いたの...
-
手マンの時にグチュグチュ音が...
-
本気で悩んでます。 ふざけてな...
-
中の上と上の下の違いは?
-
ヴィオラジョークについて
-
ホルンの楽譜
-
先生への選定料について
-
楽器の趣味を持つことについて…
-
ホルンの運指を教えてください
-
楽器屋の人に挨拶をするのはな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リード文の対義語はなんと言う...
-
テスターの扱い方
-
女性の管楽器奏者の方、口紅ど...
-
クラリネットを落としてしまい...
-
木琴は打楽器ですか?木管楽器...
-
助けてください!サックスのリ...
-
何故好きな女性に怒られるのも...
-
クラリネットのいい音の出し方
-
中2でバリトンサックスをふいて...
-
バスクラリネットからB♭クラリ...
-
リードがすぐ割れてしまいます…
-
サックスのリードを「湿らせる」?
-
ケミストリーについて
-
横笛と縦笛のメリット、デメリット
-
年上彼女にリードされっぱなし...
-
サックスのマウスピース・ジャ...
-
21歳の女の子と、割り切りで会...
-
サックスのマウスピースの鳴ら...
-
サックスがうまくなりたい。
-
ゴスペラーズについて
おすすめ情報
口の形や姿勢なども原因なんでしょうか。