プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

近鉄の奈良世界遺産フリーきっぷ1日券の購入を検討しています。京都発のものです。自分の予定は近鉄の往復とバス乗車2,3回です。1月4日に利用します。Suicaかフリーパスのどちらが良いでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 観光は東大寺、春日大社と興福寺を予定しています。年始なので、バスは使わなくても良いと考えています。フリーパスは旅行会社で買うと自動改札機が使えないのが気になっています。

      補足日時:2018/12/05 06:50
  • 近鉄線利用です。

      補足日時:2018/12/05 08:14
  • 年内に購入であれば、近畿日本ツーリストを利用します。関西方面に年内は行かないので。

      補足日時:2018/12/05 12:11
  • 現時点では、時間があれば京都駅でフリーパス購入、なければSuicaを考えています。

      補足日時:2018/12/05 18:01

A 回答 (5件)

京都ー奈良間が710円、往復で1420円、奈良バスの初乗り運賃が190円、合計で1610円



京都発のフリーきっぷが1500円

バスを複数乗るんだから、当然フリーきっぷ1日券のほうが安いです、それに観光施設で割引があるし
「近鉄の奈良世界遺産フリーきっぷ1日券の購」の回答画像1
    • good
    • 0

1日コース1500円なら安いです。

片道620円~880円(JRは710円)X2+フリー区間乗り放題ですからお得です。
    • good
    • 0

京都~近鉄奈良往復(620円×2)だけなら、フリーきっぷ(1,500円)は反って損ですよ。


東大寺、春日大社と興福寺
この、3か所限定だと、正月でなくても路線バスは使いません。
歩いてこそ、奈良の魅力が発見できるエリアです。
    • good
    • 0

お正月に行くならば、「新春おでかけ 京阪奈1dayパス」がお得かもしれませんよ。


年内発売限定で、1300円。利用は平成30年12月31日~平成31年1月14日のうちの、好きな1日。
近鉄京都~奈良が片道620円で往復1240円ですが、「新春おでかけ~」には春日大社などでおみくじに引き換えることが出来る特典付きです。
ttps://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/hatsumoude2019/keihanna.html
    • good
    • 0

No.4です。

補足を読みました。
年内に関西方面に来られないのでしたら、「新春おでかけ 京阪奈1dayパス」は買えませんね。販売箇所が、近鉄の主要駅だけなので。(元々が近鉄沿線住民向けの初詣用企画きっぷなので、仕方ないですね)
他の回答にあるように、近鉄京都~奈良の往復だけなら620円×2=1240円ですので、フリーきっぷ(1500円)ではなく、Suicaなどの交通ICカード利用のほうが安いです。
近鉄奈良駅から、興福寺~春日大社~東大寺は、一続きの徒歩(散策)コースです。年始でなくても、バスルートは限られているし、バス停から本殿までは結局はかなり歩きますので、バス停まで出てバスを待つよりも、歩いてしまったほうが早かったりしますよ。
歩き疲れたらバスに乗っても良いですが、例えば東大寺前から近鉄奈良駅までバスに乗っても、1乗車210円です。近鉄電車往復1240円+バス1乗車210円=1450円で、まだフリーきっぷより安いです。

フリーきっぷの利点としては、フリー区間での途中下車がし放題、春日大社の国宝殿と神苑(萬葉植物園)での割引特典があること、でしょうか。途中下車が出来るので、例えば大和西大寺で途中下車して西大寺も参拝したり、西ノ京で薬師寺や唐招提寺にも、といったことが気楽にできます。
寄り道の可能性はゼロで、国宝殿や神苑に立ち寄る時間もなさそう、というのであれば、普通に交通系ICカードで近鉄を利用すれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。親に買ってきてもらいました。

お礼日時:2018/12/06 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!