
VisualBasic.NETです。
あるクラスを継承したクラスからインスタンスを作成したときに、派生クラスのコンストラクタは呼び出されると思うのですが、基本クラスのコンストラクタはどうなるのでしょうか?
JAVAのように、super() で呼び出す必要があるのでしょうか? 自動で呼び出されるのでしょうか?
それとも、そもそも呼び出せないのでしょうか?
また、引数の個数が違うコンストラクタは、同じクラス内に設定できるのでしょうか?
JAVAのコードを移植しようと考えているのですが、出来るのかどうかが分からずに悩んでいます。
ご存じの方、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>JAVAのように、super() で呼び出す必要があるのでしょうか? 自動で呼び出されるのでしょうか?
デフォルトコンストラクタは確か自動で呼び出されたと思います。
明示的にスーパークラスのコンストラクタを呼ぶ場合はMyBase.New()となります。
>また、引数の個数が違うコンストラクタは、同じクラス内に設定できるのでしょうか?
問題なくできると思います。
No.1
- 回答日時:
c#.NETでは、
派生クラスのコンストラクタを呼び出す時、
基本クラスのデフォルトコンストラクタが呼び出されます。
基本クラスのカスタムコンストラクタを呼び出されるようにするには、派生クラスのカスタムコンストラクタでbase指定で、引数を指定して、基本クラスのカスタムコンストラクタを呼び出すように書きます。
たぶんVB.NETも同じ動作だと思います。
回答ありがとうございます。
基本クラスのコンストラクタを明示的に呼び出したいので、MyBaseを使うことにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel VBA セルの値がおかしいです
-
VBA セル間のリンク修正につい...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
vba textboxへの入力について教...
-
ワードの図形にマクロを登録で...
-
エクエルのVBAコードについて教...
-
複数のExcelファイルをマージす...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
Excel VBA 選択範囲の罫線色の...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
えくせるのVBAコードについて教...
-
VBAの「To」という語句について
-
VB.net 文字列から日付型へ変更...
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
VBA ユーザーフォーム ボタンク...
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既定のコンストラクタがない?
-
FriendとPublicの違い。。。
-
(UWSC) 「#32770」の意味わかり...
-
ダイアログ表示時にチェックボ...
-
イベントにAddHandlerされてい...
-
エディットコントロールでEnter...
-
オーバーライド関数の呼び出し...
-
このコンパイルエラーの意味に...
-
【ASP.NET】 独自で作成したク...
-
MFC モードレスDlgについて
-
[MFC] CWnd::MessageBoxの警告...
-
ボタンのオーナードローについて
-
MessageBoxを継承したい
-
ダイアログクラスのコントロー...
-
vba sendKeysを送る相手のソフ...
-
エディットコントロールのイベ...
-
Delphi6 DLL内でのメモリ共有(?)
-
個々の関数について継承してい...
-
privateなメンバ関数をテストす...
-
WindowsAPIのリストビューの...
おすすめ情報