重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

市販のDVDビデオの構成は大抵トップメニューがあり、
そこから「本編再生・チャプターの選択・特典映像」の
ボタンを選んで映像の再生を行っています。
こいいったメニュー画面を持ったDVDを、
パソコンで作ることは可能なのでしょうか?
そういったソフトは存在しるのでしょうか?
教えてください。(ペコリ)

編集用のライティングソフトは
「Ulead DVD MovieWriter 3」を使っています。
もしこちらにそういった機能がついていればこちらでお願いします。

毎回毎回教えてください!で本当に申し訳ありませんっ。
一応HP検索や他の方の投稿を探しては見たのですが
どうしても見つからなかったもので(汗)

A 回答 (4件)

市販製品のどのようなメニューをお望みかわかりませんが、もし、横書きで(横長の枠)10段くらいに書いてあるメニューなら、絶対にPegasysのTMPGEncDVD Author です。

期間限定のお試し版があったような気がします。gooで探してみて下さい。
当方はバイオのバンドル品を使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくださりありがとございます。(ペコリ)
まだどういったものなのかよくわからないので、
体験版をつついてみたいと思います。(^^)

お礼日時:2004/11/17 20:16

私も付属ソフトがあまりにもDVDメニュー作成において制限が多く、買い替えました。


BHAの「B's DVD Professional」(ダウンロード販売\4,980)を使用していますが、なかなか使えますよ。

参考URL:http://www.bha.co.jp/products/dvdpro_func.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくださりありがとございました。(ペコリ)
今回2種類のソフトを教えていただいたので
もう少し色々機能の方調べてみてから購入の方決めてみたいと思います。(^^)

お礼日時:2004/11/17 20:11

Movie Writerは予め用意されているパターンから選ぶだけなので


karin00さんのイメージされているような構成を作るのは
無理だと思います。
メインメニューとサブメニューの階層構造にはできるので、
メインメニューにサブメニューへのボタンと特典映像の
2つのボタンを配置し、サブメニューにチャプター選択メニューを
載せるという構成になるかと思います。
なお私は使ったことが無いのですが、PegasysのTMPGEncDVD Author と
SONYのDVD Architectはメニューの自由度が高いそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくださりありがとございました。(ペコリ)
「Movie Writer」はとても使い勝手がよく、好きだったので、そういった機能がなかったことが少し残念です…。

今回教えていただいたソフトの購入について
よい機会なので少し考えたいと思います。(^^)

お礼日時:2004/11/17 20:15

Ulead DVD MovieWriter 3にはオーサリング機能というものがついていますのでこれを使えば作れます。


作成方法はマニュアルなどを参照してください。

参考URL:http://www.ulead.co.jp/product/dvdmoviewriter/fu …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!