dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

片思いの方の気持ちが分からなくて、どう行動に出たら迷い、占いに行きました。
占い方法はタロットカードです。
占い師の方に「彼、バツイチじゃない?」なんて突然言われ動揺しました。
タロットカードに「バツイチ」なんて結果は出るのでしょうか?
ちなみに、隠者と吊るされた男が正しい位置で出ていたのは覚えています。

A 回答 (9件)

自分は数年前に手相占いで「今年中に莫大なお金が舞い込む。

そして異性運が急上昇して もてまくる」と言われて その気になって派手に お金使いまくりましたが、現状に何の変化も ありませんでした。以来 占いは一切信じられません。参考までに。
    • good
    • 1

ひとえにタロットと言っても


例えばケルト十字だとか
フォーチュンスプレッドとか
複数の占い方法があるんで、アレですが。

出たカードから受けたインスピレーションを読み解きますね。

もちろんカードの相互作用だとか
あるので、時々占った本人も
びっくり⁉️なーんて事もありますよ。

まあ正しく読み解く能力がある
人はって話しですけどねw

よく当たる占い師は
だいたいにおいて、何らかの
力がある霊能者だったりもします。

カードは受信機みたいなもので
わかりやすく言うと
暗号化されたメッセージみたいな
感じですよ。

なので
インチキ占い師は、何も読み解けませんし、メッセージそのものも
届いたりしてません。

そう言う占い師は
心理学系を使ってそれらしく
装います。
    • good
    • 0

>タロット占いはどこまで分かる?


 タロットカードでは何も判らない。
 相手のリアクションや回答により「状況を推察して」
 思いついたことを「占い」という発している訳です。

>「彼、バツイチじゃない?」なんて突然言われ動揺しました。
 別に「バツイチじゃない」場合は、
 婚約とか同棲とか強い片思いをしていた人がいる、とかの展開になるでしょう。

>タロットカードに「バツイチ」なんて結果は出るのでしょうか?
 そもそもカトリックなら離婚は出来ないから「バツイチ」は存在しない。
 つまり、パートナーが死亡している場合のみ「バツイチ」となるから
「大切な人と死に別れましたよね」とならなければ可笑しい。

>片思いの方の気持ちが分からなくて、どう行動に出たら迷い、占いに行きました。
 占い師ごときに「見知らぬ人の気持ち」がわかるハズがない。
 本人に訊け!
 生涯を伴にするような関係を考えているのなら訊けるだろう。
「付き合いたいと思っていますが、受けてくれますか?」と。
    • good
    • 0

これは、


「教えて!gooの回答者はどこまでわかる?」
と同じです。

占いとは、主に主観による予想や、
予測行為自体を指す総称で、一般名詞で、
タロット占いもそれは同じです。
(wikiなら
 様々な方法で、人の心の内や運勢や未来など、
 直接観察することのできないものについて
 判断することや、その方法をいう。
 とあります。)
 
タロットカードに「バツイチ」と言うカードは無く、
隠者と吊るされた男が、正しい位置で出たにせよ、
(他のカードがどうだったにせよ)
リーディングして判断したのは、占者の主観です。
 
その主観が、正しいかどうかの判断自体、
次の判断者の、主観になると言う意味では、
占い結果を、占っているようなものであり、
それらが異なるなら、どちらかは当たる事になります。
 
結局、タロットと言うのは“手段”ですから、
同じ手段を使っても、どこまで何がわかるのかは、
使う人次第と、言う事になります。
 
占いの質問だと、必ず一定数、
否定してくる人は、いるものですが、
(いわゆるアンチ、荒らし、占い否定依存者)
手段として、占いを使うような場面で、
「ではあなたは“何”で、予測・判断するのですか?」
と問いかけると、
途端に、一言も答えられなくなります。

どう答えても、それらはすべて、
「それ、同じ理由で占いを否定してましたよね?」
か、
「それ、定義上は占いですよね?」
の、
どちらかになってしまうからです。
 
ちなみに、以下の一般論は間違いです。

【同じ人に対して複数回行っても同じカードが出るとは限りませんから結局は一発勝負的でしょう。】
 
何、言ってるんでしょうね?
卜占は同じ人に対して、複数回行ないません。
タロットを何一つ、わからないまま、
ただ占いが嫌いだから、ケチつけている以外の、
何物でもありません。
インチキ、デタラメ、嘘の回答はいけません。
 
【カードで何が解るの?と言う所も有るので無意味です。】

完全に間違っています。
インターネットを知らない人が、
「インターネットで何が解るの?」と言うのと同じで、
本人が解ってないと言うだけの、お話しですね。
インチキ、デタラメ、嘘の回答はいけません。
 
【本当にわかるのであればカードなんてめくったりしないんですよ。】
 
これも、完全に間違っています。
なぜ、本当にわかるのであれば、カードは使わないのか?
本当にわかるとは、何でわかるのか?
結論に至る論理が、主張者の主観だけです。
  
【タロットに限らず全ての占いは当たるのは大体が偶然】
 
これも完全に間違いです。
主張者の思い込み以外、論拠がありません。
「じゃあ、実証してみて!」と言えば、
絶対に出来ません。

【うまく当たる占い師は誘導尋問が上手なだけで知らず知らずのうちに自分の事を話してしまっている】
 
これも完全に間違いです。
問答を行なわない・自分の事を話さない占いもあるからです。

【本当に全て当たるような占い師は居ません。】
 
これは二重の意味で間違いです。
まず、事実上当たる占い師と言うのはいます。
それに対して「全てではない」と難癖をつけるのなら、
 
※本当に全て治せる医者は居ません。
※本当に全て勝てる弁護士は居ません。
※本当に全て支持される政治家は居ません。

人間自身も、占いと言うジャンルも、
「本当に全て~」などを、前提にしていないのですから、
占い以外でも、何にでも成り立ちます。

もちろん、
※本当に全て当たる、教えて!goo回答者は居ません。
も、言えますよね。
まったく同じ理屈です。

占いそれ自体は、どうやっても否定出来ません。

占いの否定は、
「個人の主観・直感の判断の否定」になるので、
原理的に不可能なんです。
 
占いに否定的な人と言うのは、まず例外なく、
占いで失敗した人、活かせなかった人です。
自分がダメだったから、否定するわけですね。
それはそれで、自由なんですよ。
 
仕事で失敗して、仕事を否定しようが、
医師で失敗して、医者なんかインチキだと思おうが、
恋愛で失敗して、もう恋愛しない人生にしようが、
ご本人の生き方は自由です。
 
ただ、自分が失敗したジャンルや、
活かせなかった手段だからと言って、
単なる感情論や、思い込みで、
ダメだと決め付けるのは、間違っていますよね。
 
占いは、個別単位、内容単位で、
判断するしか、ありませんが、
絶対でないからこそ、人によっても違うし、
解釈や受け取り方なども、自由で柔軟にし、
したい方が、ご自身にプラスの形で活かされれば、
それで良いと思います。
 
そう言う意味でも、 
教えて!gooの回答と同じですよね。
    • good
    • 1

タロットってカードでシャッフルしてからですよね。


それなら同じ人に対して複数回行っても同じカードが出るとは限りませんから結局は一発勝負的でしょう。
それにカードで何が解るの? と言う所も有るので無意味です。
    • good
    • 0

結局統計ですしね。


バツイチかバツイチじゃないかなんて2分の1ですから。
本当にわかるのであれば、
わざわざカードなんてめくったり並べたりなんてしないんですよ。
    • good
    • 0

タロットに限らず全ての占いは当たるのは大体が偶然でうまく当たる占い師は誘導尋問が上手な


だけで知らず知らずのうちに自分の事を話してしまっているからです。本当に全て当たるような占い師
は居ません。
    • good
    • 2

術式や位置、上下で意味が変わるので、隠者と吊られた男の正位置だけでは、何とも言えませんが…


おそらく、過去の位置に「破局」を意味するカードが出たのかも。
だから、慎重とか言われたのかな?
リーディングのすぐれた占い師さんだと、あれこれ言い当てられます。
占いは、物事を決める参考程度の利用をオススメします。
    • good
    • 3

タロットカードとゆうか、占いは感がさえてる女性とかだと当たると思います。


四柱推命とかも当たると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています