アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

既婚者の方におたずねします

結婚を決める時に、
“結婚して合わなかったら、離婚すればいいや”

っていう気持ちで結婚を決められましたか??

もし、決めた方がいらっしゃったら、
回答者さんの性別と年代、
あとはその気持ちは、自分で思ったことでしょうか?
それとも誰かに言われて、決断するきっかけとなりましたか?


その事も合わせて、教えていただけますでしょうか?

よろしくお願いいたしますm(__)m

質問者からの補足コメント

  • 知人の娘さんが、結婚を承諾するか悩んでる時に、親御さんが“合わなかったら離婚すればいい”っていう言葉に、背中を押されて結婚を決めた

    と聞きまして、私はちょっとびっくりしましたので、質問させていただきました

    ちなみに、私は即答せずに、とりあえず1ヶ月は考えた上で応えましたので……

      補足日時:2018/12/14 10:18

A 回答 (11件中1~10件)

母親に「合わなかったら離婚すればいいからとにかく結婚してくれ」と懇願されて、私もその通りだと思って結婚しましたよ^^


まぁ正確には、合わなかったらの意味が→性格や価値観のズレ、喧嘩、問題が起こる
ではなく、無断で借金やDVや浮気が繰り返しあったら、の意味で使ってますが。
もちろん、今も同じ気持ちです。
自分で精神の限界まで夫婦関係を維持する努力をして、それでも相手が変わらず自分も限界ならいつでも離婚する覚悟です。
軽い気持ちでいつでも離婚できるし~!という訳ではなく、そういう意味なんじゃないでしょうか?
死ぬ程努力して相手も状況も良くならないのなら、奴隷じゃないので相手に付き合って死ぬより合わないために離婚って、変なことなんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました

>死ぬ程努力して相手も状況も良くならないのなら、奴隷じゃないので相手に付き合って死ぬより合わないために離婚って、変なことなんでしょうか?

変だとは思いません
死ぬほど努力していて……ならわたしにも理解できます
精神的に疲れてしまいますので、それはお互いのために離れた方がいいと思いますよ


私の知人の娘さんの場合は、その初歩段階のような気がします

相手の男性が盛り上がってプロポーズされたけど、娘はそれほどまだ好きではなく、相手の中身をまだわからない
本音が見えて来ないのに、すぐに返事できない
まだ信用できない
そんな感じだったんだと思います

そんな初歩的な段階で、「合わなかったら離婚すればいい」っていうより、親の言葉としては、「もう少し考えてみたら?」とか「もう少し様子を見てみたら?」っていうのではないでしょうか?

彼氏さんに対する腑に落ちないこと、ちょっと嫌だなと思うこと、などを話して、違う見方を聞いてもいいかと思いますね


私の知人の言った「合わない」というのは、性格や価値観のことを話してるのだと思います

本人が気が楽になって、結婚を決断する後押ししてくれる言葉になるかとは思いますが……


私から見て、その知人親子は、人を見下すような言い方をするときがあるので、その結婚相手の男性をそういう目で見て、行動しなければいいなと思っています

私はその知人も娘さんも、長い付き合いがありますので、そういう考え方をすることにビックリしました
知人の違う一面を見たのかなと思いましたね

知人と私とはいろんな面で正反対の考え方をしてると、最近認識したところです

遅い時間にも関わらず、回答どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2018/12/15 07:21

結婚した時はそんなこと考えもしなかったです。

(^_^;)

娘にもそんなことは言わないと思う。寂しさ紛らわすために冗談で・・・。冗談でも言うかな?
娘にも幸せになってほしいからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます

私自身も、そんなこと考えて結婚していませんし、娘がいたとしても言わないと思いますね

息抜きしに帰っておいで……
くらいは言うかもしれませんが……

私の子供はまだ結婚を考える年齢ではありませんが、
もしダメかもしれないって言われたら、話を聞いてあげて、間に入って話し合いするかなと思いますね

長年の付き合いがあるだけに、意外な一面を見てしまった感じで、ショック受けましたね

私の考えと、近い方がいらして少し安心しました

回答どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2018/12/14 21:35

知人さんの話にビックリです。


時代のせいですかね?

私は初婚時にも再婚時にも「ダメだったら~」なんて考えもしませんでしたね。
初婚は遠方へ嫁いだんですが、頑張ればなんとかなるだろうと思っていました。
でも、友人たちに「橋田寿賀子でも考えつかないような鬼ばかりの結婚としか言えない…」と言われるほど酷く、ボロボロになって実家に逃げても、その段階ではまだ母の脳裏には離婚は浮かんでいなかったようです。
私が腑抜け状態になっているのを数日間眺めてから、「こりゃ大事だ!」と。
私自身もその時点では離婚の二文字は浮かんでいませんでした。
最後の夫のセリフで、「あ~やっぱりあの家には二度と戻れない」・・・そう思ってから、「あ、離婚ってことか・・・」と。

でも、逃げ出すまでは毎日自殺することしか考えられなかったから、今は、死ぬくらいなら離婚の方がよっぽどマシだと思います。
今の夫とは上手く行っていますが、ダメだと思うようなことがあったらサッサと離婚して、二度と再婚はしないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます

知人さんは50代前半なのですが、そういう考え方をする人だとは思わなかったのでびっくりしましたね

とりあえず離れて暮らしてみて、今後を考えてみる

なら、納得しましたね

あまりにも簡単に言ったので、私とは感覚が違うなと思いました

知人の周りは離婚してる人が多いらしいので、そういう影響もあるのかなと思いました

決定的なものがあるなら、離婚も視野に入れますが、そうでないならすぐに離婚は考えないんですよね

知人とは長く付き合ってますが、意外な一面を見ましたね

回答どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2018/12/14 19:41

こんにちは。



そうですね、私は30代後半で結婚しましたので、「あかんかったら戻ればいいか」くらいの気持ちで結婚しましたよ。
ウチの両親も大きい娘の先行きを心配する気持ちもあったのでしょう、「あかんかったら戻ってきたらええ」と言ってくれていました。

さすがに知人さまの「離婚すればいい」は言葉として剣呑ではありますが、娘を思う気持ちとしてはおおらかで良いと思います。
言葉の使い方やニュアンスは、その家庭ごとに違うものですから、質問者さまがギョっとなさったのも頷けます。

個人的には年嵩での結婚という事もあり、おかげで結婚に対して妙なプレッシャーや力み、勘違いした憧れなどとは無縁で過ごし、結婚10年を迎えました。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます

そうですね
>ダメだったら戻ったらいい

これなら納得します

この言い方は、2通りの受け取り方があるんですよね

・ちょっとだけ実家に戻って、物理的な距離をおいて今後を考える

・離婚して戻る

考えてみたら、「戻る」っていう言い方の方が、正式に離婚するっていう意味も含まれますが、違う意味にもとれます

「離婚する」っていう言い方は、正式に別れるっていうことになるので……
ダメだったら、即離婚って思ってしまいます

それはないだろう?

と、思ったのもありますね


知人がはっきり「離婚」という言葉を使ったことに私はびっくりしました

知人は21で結婚したので、そういう考えだったのかもしれません

私は27だったので、ダメだったら離婚しよう、とは思って決断してませんからね
なので、いろいろよく考えました

知人の周りは離婚している人が多いみたいで、離婚っていう形に抵抗ないのかもしれません

私との環境の差も驚いた原因なのかもしれませんね

回答どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2018/12/14 17:55

迷いがなかった と 言うか 何も知らなかったから 怖いもの知らず


何の計画もなし 当時 主人も定職に就いてなくて 私の親は それを一番気にしていました
特に 父は 生活できるのか?と
普通 考えますよね 相手の人の年収がいくらあるとか? 私は 何も考えてませんでした バカ なんですよね・・
でも 結婚してから 何年かして 主人が 大手スーパーに就職し その後 公務員になり 昇格もし あと 数年で 定年です
最初は ボロ屋からはじまり その後 ボロ屋を新築に建て替え また チャンス到来で その新築を3年後に売却し 別の所に ちょっぴり大きな 家を 新築 メルへンのお家 と 言われてます
今 思うのは 人生は 何が起こるかわからない
親の言う事も 絶対ではないし いろんな 意見を取り入れ 決断は 自分でするのがいいのかなぁーって思います。
昨年 息子が 長年 働いていた所を退職 親としては 何で 条件も良いし 今迄 頑張ってきたのにと 不安で 心の中で反対してました
でも 今年 新しい所で 働き始め 本人はとても満足して イキイキしてます
親は 子供が 大事だし 良くなってほしいと願うものですからね
でも 見守るのも 必要なのかな?とも思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当ですね

人生、何がおこるかわかりませんね

夫婦仲がよくても、お互いの両親のどちらかに何かしら起こって、巻き込まれたりします

結婚した時には、想像すらできなかったことです

何回も回答していただき、どうもありがとうございましたm(__)m

私には直接関係ないとは思いますが、知人も娘さんも、その旦那さんも私と今後も繋がりがあるので、2歩くらい下がって見守るつもりです

お礼日時:2018/12/14 14:17

親の反対を押し切り結婚しました


当時の私は 22歳 彼は21歳
別れる事になるのは目に見えてるから駄目だと.・・
でも 当時の私は 親が想像する結果なんてわからないし 納得いかない
結婚して それで駄目で離婚するなら 納得できる との判断で 結婚しました
若くて 親の事や親戚の事や なーんにも考えられなかったのです 今 当時の親の年になり
両親に 勝手な事してごめんなさい との気持ちがあります。
親の目は 正しかったです 多分 しなくていい苦労をしたかもと思っています
でも 今は 夫婦仲良しで デートを楽しんでいます 今も 旅行中です
結婚した際にも どうせ別れるんだから 子供は つくったら駄目よと それが それが ハネムーンベイビーで 親思いの良い息子に育ちました
若さゆえの決断でした
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます

メルヘンさんは、結婚に全くの迷いがなかったんですね

今も仲良しなんですね
本人が結婚して良かったと思えれば、外野は何も言えないですよね

親にならないとわからないこともありますね

子供に言ってる言葉が、我に返ると……自分も昔、親から言われていたことに気づいたりして

私の知人の娘さんの場合、彼氏さん自身の何かに引っかかって決断できなかったみたいです

娘さんは今年、結婚したばかりなので、先はどうなるかわからないけど……

その娘さんの親(私の知人)は、仕事を続けるように伝えていて、万が一離婚したとしても1人で食べていけるから……と伝えたそうです

なんかモヤモヤした気持ちが残って、それを親が言うか?と思ってます
正直、ひいてしまったんですね

私がずれてるのか?知人の感覚が何か違うのか?

こちらで質問させていただいて、私のずれがあるのかを確認させてもらおうと思いました

旅行中に、回答していただきどうもありがとうございました

楽しい旅行を過ごしてくださいね

ご主人様にもよろしくお伝えくださいm(__)m

お礼日時:2018/12/14 13:37

それはおかしいよね。

その親の教えも狂ってる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます

背中を押すきっかけの言葉だとしても、どんな状況でも親が言ってはいけない言葉かなと思いました

私と同じ意見の方がいらして少し安心しました

どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2018/12/14 10:57

>私の知人の娘さんのことなのですが、聞いてびっくりしたのと、呆れてしまいました


別にその考え自体に私は何も思いませんし呆れもしません

結婚へ思いとどまる原因、というかマリッジブルーになる大きな原因って
「この人でいいのか」という考えても考えても答えのでない
結局勇気を出して一歩踏み出す以外の方法は無い将来への不安からです

その人が好きだし、結婚をしたいとも思ってる
生活してても楽しいし、何も不満は無い
という状況でも結婚という大きな一歩には大きな不安が襲ってきます
だからこそ質問者さんも1ヶ月も悩んだ上での返答なのでしょう?

その親御さんとやらも、娘の彼氏に問題を感じていない
結婚を賛成していたのでしょう
ただ、娘のマリッジブルーから来る不安感などを解放してあげるための一言なんだと思いますよ

憶測に過ぎませんが、なんにせよ相手の事情を知らずに
相手のことを呆れただのと言うのはちょっとどうかと思います
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私は知人の娘さんを小さい頃からよく知っていますし、相手の男性のことも私は知ってるんです

むしろ私の知人である親御さんは、その男性に対して疑問に思うこと(計画性のない金銭感覚、頼りなさ等)もあったようです

知人である親御さんは、“娘はしっかりしてる”と思い込んでいて、何でも娘任せなところがあります

その知人親子はちょっと疑問を抱くような行動をするところ(人に対して失礼な言葉を浴びせる等)が多々あるため、質問させていただきました

ちなみに私が1ヶ月悩んだのは、この人でいいか?ということで悩んだのではないですよ
違う理由からです

お礼日時:2018/12/14 10:50

引くに引けない状態になりまして…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答どうもありがとうございます

>引くに引けない状態

そのような状態もあるのですね

いろいろな状況があるのは理解できます

どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2018/12/14 10:53

そうです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます

それは自分で思ったことなのでしょうか?

それとも親御さんから言われて、背中を押されて決断したのでしょうか?

決定的なものがないと、そういう決断もあるのでしょうかね


どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2018/12/14 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!