
半年後に結婚式を挙げることになりました。
(入籍したことは、入社した際報告しました)
結婚式の報告は、直属の上司(私の場合は課長)には必須だというのはわかるのですが、次長・部長・社長など、どこまで報告が必要ですか?
社長には入社の際にとてもお世話になっています。次長は席が近い、部長はプライベートで1度サッカー観戦に一緒に行った程度。結婚式には全員招待したいという気持ちはあるのですが、さすがに上司全員を招待するのは非常識かなと考えています。その場合、結婚式の報告は、招待しない上司にもするべきでしょうか?
今年入社したばかりですので、正式な直属の上司というのも決まっていないので、どこまで招待するべきかも悩んでします。
是非、意見をいただければと思います。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
既婚者として入社しているのですよね。
今更、結婚ということでお祝いしてもらうのですか?
入社して数年勤務していての結婚、入籍して半年後に結婚式をしますので、ご出席くださいというならありだと思いますけどね。
社長さんに関しては、元々の知り合いなのですか?
であれば、百歩譲って 社長くらいじゃないですか?
結婚式って、招待されるとご祝儀持っていかないといけないって知ってますよね?
社長さんもされると大変ですね。
来賓としてとなるので、5〜10万包まないといけませんからね。
大変だぁ。
No.1
- 回答日時:
直属の上司に相談してください。
慣例などがある可能性もありますから。
中には この人がいかないのに俺はいけないなぁ~という場合もあります。
上司には上司の人脈がありますからね。
直属の上司一人と割り切るかどうかだけだと思いますけど。
結婚後も働くなら 人脈系列って大事になってきますから やはり相談してみた方がいいのかも知れませんね。
お幸せに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性30代ですが、会社への入籍...
-
入社まもなく友人の結婚式が。
-
前の職場の同僚に結婚報告
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
結婚式 片方の親が援助しないの...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
招待客にこちらで交通費を負担...
-
創価学会の結婚式
-
結婚式を「挙げる」 なぜ「挙...
-
1年後先の結婚式を断るには…?
-
関東にはお祝い返しの風習はな...
-
結婚式欠席の理由に法事
-
どちらがおかしいか教えてください
-
ご祝儀を連名(10人)で送る...
-
知人の結婚式の招待状が来まし...
-
ご出欠席いずれを問わず か? ...
-
結婚式まで一ヶ月切っての招待...
-
泊まるなら結婚式当日?前日?
-
結婚準備で夫に嫌われてしまい...
-
悩んでいます!疎遠になっていた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性30代ですが、会社への入籍...
-
入社まもなく友人の結婚式が。
-
上司に入籍の報告をするのを忘...
-
上司の子供さんへの結婚祝
-
転職してすぐの結婚式・・・
-
入社後すぐの結婚式に上司を招...
-
派遣社員で、これからも通称で...
-
前の職場の同僚に結婚報告
-
上司の娘への結婚祝い
-
会社からの結婚祝いに対しての...
-
結婚後、配偶者を連れて挨拶に...
-
会社に結婚報告は早めに報告し...
-
結婚報告を上司にした後、社長...
-
職場結婚。報告はするべきじゃ...
-
一週間前に結婚報告されたら
-
結婚式招待状 上司への渡し方
-
職場への結婚の報告
-
● 婚約報告って 会社の人に す...
-
結婚報告の上司はどこまで?
-
職場のスタッフを結婚式に呼び...
おすすめ情報