重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

10000万程度のDIYショップに売っているような安物のママチャリから表題の自転車に変えようと思うのですが、乗り心地はかなり変わるのでしょうか?
15000円程度の安物自転車の変速ギアだと変えてもたいして楽になったりしませんが、このあたりになると明らかに違いが実感できるでしょうか?

A 回答 (3件)

ママチャリ的な使い方をするなら「それほど変わらない」です。



ただし、変速ギアが7段変速とママチャリの倍以上になるので、使いこなせるなら楽になるでしょう。
その代り、操作が煩雑になります。

また、一般的なママチャリの重量は18kgから20kg近く、ルイガノは12.8kgなので、6キロ程度軽いでしょう。この違いがどのくらいでるかは人次第です。
    • good
    • 0

10,000円の間違いですよねー



ホームセンターの2万円クラスよりは、ルイガノの方が良いですが
ルイガノって 名前は有名になりましたが 大した自転車ではありません
ホームセンター品よりは高いが 交換メーカーなどよりは、安いといった価格帯で
売れたのでしょう。

ルイガノの価格帯なら マリン、サカモトテクノなどの方が安く品質も良いでしょう。
また クロスバイクの基本 ジャイアントエスケープも同等価格帯で買えるので ルイガノを買うなら 断然ジャイアントエスケープがお薦めです。
    • good
    • 0

>10000万程度の


高いなぁ

>DIYショップに売っているような
ホームセンターのことかな

>乗り心地はかなり変わるのでしょうか?
同じ値段のものでも
種類、形が違うだけで乗り心地は変わりますよ

>このあたりになると明らかに違いが実感できるでしょうか?
変速数が違うならそれなりに実感できるのでは
同じなら車体の重量と漕ぎやすさ次第かと
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!