
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
子供がアルベルトに乗っていました。
全くのノーメンテナンスで何年も乗っていまして,耐久性は抜群です。ただし,快適かと問われますと,疑問です。クロスバイク等の軽いスポーツバイクとは次元が違いまして重いですよ。我が家は,その子供以外は全てスポーツバイク乗りですので,500円払って捨ててきました。下記のような,ordina S8cbなど如何でしよう。ベルトドライブ・内装8速です。
http://www.cycling-ex.com/2011/01/%E7%9F%AD%E8%A …
ご回答感謝します^^ご紹介頂きましたordina S8cbこれは
完全にクロスバイク仕様のベルトドライブですね!しかもカーボン?!凄すぎます。。でもギアに注油しなくていいのが魅力的ですね!ほぼ無音で車輪が回るんでしょうか?
耐久性抜群なら乗り換えてもいいのですが、泥除けは別で購入しないといけませんね・
お尻に快適さを与えたいので・その意味合いで質問させていただきました。
でも内装8段変速なら買いですね^-^
検討して見ますね!
No.3
- 回答日時:
アルベルトの良いところは「信頼性」でしょう。
チェーンと外部変速機の組み合わせと違って、ほぼノートラブル、メンテナンスが少なくて済む、という点は、走る距離が少なくていいならばありがたい話です。
何故雨の日なのか?とは思ったのですが、考えてみればスポーツタイプのクロスバイクなら、泥除けがついてない場合もあるし、ライトも電池式だし、ハブダイナモのLEDライトの組み合わせからすれば暗いですしね。
カッパ着るとバタつきやすいですし、フルタイプのチェーンカバーのほうがいいかもしれないし。
そういう選択もありかもしれないですね。
この回答への補足
ご回答に感謝します^-^ノーメンテ、ほぼノートラブル
言い響きですね、自宅から駅までの間だけなので・
一度だけ通勤じゃないですけどプライベートの時に雨がかなり降っていて雨具着て走った事ありますが、後輪から跳ね返る砂利や泥の量が半端じゃないですね!あとブレーキはVブレーキで雨にさらし続けるとキーキー音なりが激しいです。
最初から泥除けついてなかったですね
ライトはセーフティーの暗くなると点滅しだす物だけつけてます
明るい時のみ乗車してます
泥除け検討したいんですが、完全に砂利や泥をシャットアウトする事は難しいですよね・
フェルトのQX65で通勤してます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 グリーン車の座席で不満がある人が多いですが、どう思いますか? 4 2023/05/15 00:12
- スポーツサイクル 中学生時代の3年間は2万円以下のママチャリでしたが、平日は雨の日以外はほぼ毎日5㎞、休みの日は遠出す 6 2023/04/08 09:49
- スポーツサイクル 自転車について質問です。 普段使いと兼用で一台クロスバイクが欲しいと思っています。 しかし、今住んで 8 2023/01/21 15:58
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動アシスト自転車について ママチャリ型を妻が乗ってます。 私は自転車はほとんど乗らないのですが、ク 4 2023/07/01 17:53
- スポーツサイクル 長距離を楽に早く移動できる自転車を知りたい。(グラベルバイク系) 3 2023/08/24 22:19
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動アシスト自転車のお勧めを教えて下さい。 ちなみにブリジストンのアルベルトeは試乗して見ました。 2 2023/08/20 19:16
- 電車・路線・地下鉄 鉄道が天国だから愛知や関西に引っ越す鉄道好きって結構いますか? 1 2022/04/07 18:32
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動アシスト自転車の内装3段変速機のギアが滑るようです 5 2022/10/31 22:34
- 会社・職場 自転車購入強制は普通なのか 2 2023/01/28 15:45
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の購入について 12 2023/08/09 10:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブリジストンが展開している自...
-
【トラックの輪止め】なぜトラ...
-
子供乗せ自転車、どの位の距離...
-
大型車のミラーでの後輪の見え方
-
自転車の防犯シールがきれいに...
-
ハブダイナモの端子について質...
-
20インチと26インチの自転...
-
子供の自転車のブレーキについて
-
付加的機能が付いているペダル...
-
ビンディングペダルのスプリン...
-
中古自転車を購入しましたが防...
-
ハブダイナモ DIY 軸の抜き方
-
発電量が多い自転車のダイナモ
-
桜新町(田園都市線)で駐輪場って
-
自宅から徒歩30分の保育園への...
-
ドラムのペダルのスピードコブ...
-
自転車で7キロ
-
狭路で左折をする時に内輪差で...
-
武蔵野市について
-
メガネをかけた者が前傾姿勢で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車の変速機をこまめに使う...
-
内装変速orシングルスピードの...
-
軽くて走りやすいママチャリ知...
-
ブリジストンが展開している自...
-
ルイガノ tr2の乗り心地について
-
軽量で頑丈な自転車ってあります?
-
自転車の変速付きと無し 効果...
-
皆さんの知恵をお借りしたいで...
-
ブリジストンの便利な機能
-
クロスバイク(風)自転車でお...
-
子供乗せ自転車、どの位の距離...
-
自転車の防犯シールがきれいに...
-
自宅から徒歩30分の保育園への...
-
こま編み 円の作り目で動かな...
-
20インチと26インチの自転...
-
狭路で左折をする時に内輪差で...
-
ハブダイナモの端子について質...
-
大型車のミラーでの後輪の見え方
-
スナップボタンがキツ過ぎて、...
-
市販のカバンを補強したい。
おすすめ情報