dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電動自転車について
内装ギアは止まりながらギアを変えれますが、漕ぎながら変えても大丈夫ですか?

A 回答 (3件)

個人の好みで選ぶモノですから自転車やバイクは、、、



> 通学は9キロくらい先の学校で、通学以外の使用は近くのスーパーに買い物行ったりしたいです。

鞄や持ち物は、前カゴに入れるのですか。 リックサックなどに入れて背負うのですか。

> パナソニックの電動自転車はブリヂストンやヤマハに比べてアシスト力が強いと書いてありましたが、ブリヂストンは回生充電が出来て長距離走れると書いてありました。 しかし、ブリヂストンは長距離走れてもアシスト力が他に比べ比較的弱いというのは本当ですか? 自分は長距離走りたいですが、アシスト力弱かったら元も子もありませんよね?

高三の男子だったら、クロスバイクの良いのを買った方が、カッコイイし、何かにつけて安上がりで、良いのではないですか。
https://cyclemarket.jp/product/detail/399
乗り出し(発進)から高速になるのはかえって危険だし、安物のクロスバイクだって乗り出しに苦労するとか力がいるとかにはならないです。ちょっとイイクロスなら、速すぎるくらいになります。
https://www.cycle-yoshida.com/pc/syouhin_list.ph …

ぶっといタイヤが好みならば、クロスではなくて、見た目で選ぶというのもあります。
(エネルギーロスが大きいので、長距離を乗るには向きませんが、体力次第です)
https://my-best.com/1869

「楽ちん」を一番の基準にするのは、どんなものでしょう。 
ママチャリや買い物自転車じゃないのでしょう。

高三の男子だったら、周りの通学の人が何を使っているのかもみて、もしも、試し乗りをさせてもらえるのならば、そのような試しをするのがイイでしょう。 
通学路にある坂が問題になるど急角度で長い登りになるとは思えませんが、、、
普通、クロスバイクでギアを選べば、坂は特に問題にならないと思います。
    • good
    • 0

走行中でも変速できますが、シフト操作時に一瞬、漕ぐのを停めるとスムーズに変速できます。

    • good
    • 1

問題ないです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!