dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供用の26インチ自転車(ブリジストンのサドルが低いタイプ)を所有しています。
これに、
内装変速機の取り付け
再塗装
を行う場合、費用はどの程度かかるものでしょうか。

子供が大きくなり、
色が気に入らない
変速が無い
と言われ、買い換えるのももったいないのでどうにかならないものかと悩んでおります。

A 回答 (3件)

確かに単純に買い替えてしまうのはもったいないですが。


後輪を内装変速機付のホイールに変えるだけで最低でも1万円
色の塗り替えも、剥離、塗装となると、ウレタン塗装で2万円~
パウダーコーティング塗装ですと5万円~位かかります。
ご自分で塗り替えるという手もありますが、これもなかなか難しいので
サドルやグリップの色を変えるとかはどうでしょうか。
それだけでも結構気分が変わりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

た、高いですね・・・
ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/02 13:20

内装変速機の取り付けに関しては、他の中古自転車から移植して安く


すませることは可能です。
ただ、ご自身でなく、自転車屋さんに頼むのであれば、よほど思い入れが
あるとかでなければ、費用的に、買い替えをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに買い替えのほうが良さそうですね。

お礼日時:2007/07/02 13:22

内装3段変速:


変速機だけで5000円以上かかります。
そこで車輪を交換ということになるでしょうから
1万円は最低見ておいた方がよいでしょう。

塗装:
ばらしてちゃんと塗るならやはり万単位はかかるでしょう。

現在の仕様によってはブレーキ周りにも手をいれないといけない場合が
あります(ワイヤーとか)

上記の価格に工賃がかかります。


そんなわけで大手メーカーの春需用自転車
(春の通学シーズンにメーカーが発売するカタログ外の
 お買い得自転車)あたりなら同じような価格で買えると思いますので
一度近所の自転車店を覗いてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
変速だけではなくタイヤも交換が必要なのですね。
参考になりました。

お礼日時:2007/07/02 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!