
トランペットのアパチュアについてです。
私の唇の形はだいぶm形になっていて、
唇をすぼめたりアンブシュアを作ったりすると真ん中が出っ張り、本来アパチュアができる真ん中の穴を塞ぐ形になってしまいます。鏡の前でアンブシュアを作ると、真ん中が塞がり、そのサイドに穴が2つできる形になっています。
息を入れると、息の力で出っ張りがこじ開けられるような感じです。
そのせいで横に広いアパチュアしか作れなく、細くて中心にあるようなアパチュアが作れないのです。
サイドにできるどちらかの穴を使うこともできないし、周りの方々に見てもらい直すこともできないのでどうすれば良いか悩んでいます。
このアパチュアは問題があると思いますか?
問題があるとしたら、どうすれば良いですか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
現状として音色や音域等どんな感じで音が出ているのか気になりますね?
アパチュアは唇をすぼめて丸く穴を開けるように作るものではありません。youtubeだったか何かの動画で、殆ど素人の人が「口笛を吹くのと同じだ・・」みたいな感じで教えているのを観た事がありますが、それは丸ごと信用しない方がいいです。振動する部分を柔軟に保つ意味では理解できなくもないですが、現実のアパチュアは平たいのが普通です。
あなたの場合はM字型の上唇?がほぼ一直線に伸びるような形を保ってマウスピースを当てる方がいいと思います。無理に力を入れない範囲なら「横に広い(平たい)アパチュア」で大丈夫です。自然に軽く横へ引っ張って修正するイメージで、低い音域ほど広い範囲を振動させ、高い音域ほど狭い範囲を振動させるような感じで、唇の振動する範囲を「唇の緊張の変化」でコントロールするのです。その時にアンブシュアを変えてはいけません。
ご回答ありがとうございます!
唇をすぼめて吹いてる訳じゃないです!…が、高音は出ないし楽器も響いてないので現状とっても悪いです。
くださったアドバイスを意識してアンブシュアを改善していきたいと思います!
No.2
- 回答日時:
アンブシュアに問題がある気がします。
口に神経を使い過ぎず、アゴや表情筋を引っ張るイメージで吹くといいと思います!No.1
- 回答日時:
きっとアンブシュアに問題があるかと…アンブシュアが正しければ自然とアパチュアはコントロールできるはずです。
あと、唇はすぼめたら音が汚くなっちゃいませんか…。らっぱの外部の先生が来られているようでしたら、1度見てもらったら即解決すると思います。
他には、自分の好きなプロ奏者の音を覚えてそれに近づけるように工夫するとか…アンブシュアや形にとらわれない方がいいです。
他人と違う奏法でも、いい音いい鳴りがすれば口の形や奏法は無意識化されるんですよ。
納得のいく回答ではないかもしれませんが、参考程度に…私も金管楽器吹いていたのでその悩みは理解できます!頑張ってください!
ご回答ありがとうございます!
唇をすぼめて吹いてる訳じゃなくて、唇をすぼめると出っ張るという事を伝えたかったんです。
分かりにくくて申し訳ありません。
応援もありがとうございます!
頑張ります!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 円の中心の求め方 6 2022/07/17 19:18
- スキンケア・エイジングケア ※閲覧注意※ 鼻と頬の毛穴が酷いです。 長文になってしまいますがどうかお付き合いください。 私はニキ 3 2022/08/21 16:08
- アクセサリ・腕時計 何も付けない状態で放置したピアスホールが塞がるまでの期間(20年経っても塞がっていない気がします) 2 2022/09/03 21:04
- 数学 問題「キッチンペーパーだけでバウムクーヘンを五等分せよ」 正解は? 5 2022/12/16 22:18
- 日本語 https://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream 6 2022/05/22 18:54
- 人類学・考古学 縄文人と弥生人の特徴について質問です。疑問点がいくつかあります。 3 2022/06/06 15:32
- FTTH・光回線 古い戸建に光回線を設置する場合 6 2022/07/20 13:53
- 歯の病気 これって切端咬合ですか? 2 2022/04/07 18:40
- 皮膚の病気・アレルギー ※唇の写真ありです。 数日前から唇の内側が少しザラザラ?いつもと感触が違うなー少し荒れてるのかなーな 1 2022/08/31 22:45
- 生物学 縄文人・弥生人と下戸の関係性について質問です。 1 2022/07/18 17:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報