dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

サムネイルとは「thumbnail」と書き
「親指の爪」という意味だそうですが、
なぜ親指の爪なのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは


複数の説があります。
----------------
・親指の爪サイズの画像なので「サムネイル」と言う
・もともと「サムネイル」は広告業界で使われており、小さなスケッチと言う意味だった
・本を親指でパラパラっとめくって探す事を「サムネイル」と言う
・紙に親指の爪でこすって目印をつける事を「サムネイル」と言う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
正確に「これだ」という説は無いみたいですね。

お礼日時:2004/11/24 09:57

Adobe社(Acrobatで有名)のSEさんから昔聞いたところによると、


その画像の大きさがちょうど、「親指の爪」くらいの大きさだから、

ということでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/24 09:56

あくまで勝手な憶測です。



縮小表示された画像のサイズが「誰かの『親指の爪』くらいの大きさだった」ので仲間内でそー読んでいたのが、一般化したのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/24 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!