dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

左足中指の爪の隣が腫れてます。
なんとなくですが、親指と中指が接触することが多く、それで皮膚が擦れているところに、ばい菌か何か入って炎症?腫れたのかなあと思うのですが。

この場合の治し方を教えてください。
家に帰ったら親指と中指が接触しないように固定していますが、出かける時はできません。
薬はよくわからなくて、とりあえず皮膚のただれやかゆみや炎症に効く薬を塗っているのですが、これで良いのでしょうか?
それか、消毒液を定期的につければ治りますでしょうか?

お願いします><

A 回答 (3件)

こんにちは



ひょうそか肉芽になっていると思います。
見ていないので何とも言えませんが
どのくらいの期間腫れてますか?

軽い程度のひょうそでしたら、治る可能性はありますが
肉芽や陥入爪になっている場合、そのままだと
治らない可能性が高いです。
(ひょうそはばい菌が入った可能性もあります。)

爪を切りすぎていたり、角を削っていたり、
無理やり取ったりしていませんか?
こういうことが致命傷になります。
爪はスクエアカットで角を丸く落として切ってはダメです。

とにかく、皮膚科に行ってみて貰うのがいいと思います。

どうぞお大事になさってくださいね。
ご参考になれば幸いです。

陥入爪
http://cocoro-hihuka.com/ingrownnail.html

http://news.mynavi.jp/news/2013/05/27/005/


ひょうそ
http://ingrown-toenail.biz/archives/164
http://www.hihuka-shinjyuku-ekimae-clinic.info/h …

その他
http://izu-nanami.com/1a-amakitume-8.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

爪がくいこんでいるとかは、あまりないとは思うのですが><;とりあえずひどくはないと思います。
腫れは、5日前ぐらいに「ちょっと痛いなー」と思い見てみたら、肌と肌の擦りすぎ、みたいな感じの症状で、1日前ぐらいにはっきりと「痛い!」と感じ、みてみたら腫れていました。テカっている感じで。

実は同じような症状は以前にも何度があったんですよね。最後になったのは1年前ぐらいだったような・・・。
同じ場所ではないにしても、前兆や痛みから腫れまで同じなのでそうだと思います。けどそのたびに毎回放置して自然放置にしていたので、治し方はなんだろうなーと思いました。
それと今回は、痛いなーと感じる前に、内出血みたいなのありました。

でも巻き爪とかもあまり関係なくはなさそうです!そうなりつつある爪があるので。きちんと考えて病院も検討してみます!詳しい回答ありがとうございます><;

お礼日時:2014/02/18 19:41

ご質問の主旨は医師法やここのガイドラインに触れる恐れがありますので、ご希望の回答は難しいでしょう。



感染症をおこしていると厄介なことになることもありますので、早めに病院にいかれることをお勧めします。お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます><;
以後気を付けます!

お礼日時:2014/02/18 22:43

病院行った方が宜しいで!


>薬はよくわからなくて、
良く判らんのに、良く判らん薬塗っとるんでっか?
炎症酷うなって中指「ボロッ!」ともげまっせ!
病院行ったら「パット」も貰えたりしますわ!
病院は「皮膚科」でっせ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですねなんとなくな意識では、危ないですね><;

ありがとうございます!

お礼日時:2014/02/18 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!