
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
まあ、はっきりしたことはいえません。
私も初心者なので。過去のレスをみていたら直接的な回答とはいえませんが、参考になると思って、URLだけ拾っておきました。下に示しておきますね。私は、ホームページの背景色を自分でどうにかしたくて探していたとこだったんです。参考になったら幸いです。参考URL:http://wakusei.cplaza.ne.jp/twn/wwwcolor.htm#Col …
この回答への補足
回答ありがとうございます。
“とほほ”さんのサイトはとても分かりやすくて便利ですよね。わたしも事あるごとに利用させていただいています。この質問を過去ログから検索される方々にもぜひオススメしたいサイトのひとつです。
No.6
- 回答日時:
すみません、きちんと書けばよかったですね。
私も、basilさんが、引用していた一文からsRGBというスペックで定義されていることを知り、最初の回答に書いたのです。ちなみに、HTML 4.01の邦訳は下記にあります。念のためお知らせしておきます。
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 …
この回答への補足
補足ありがとうございます。
pinkyさんの最初のご回答は理解しているつもりです。
この邦文の仕様書は分かりやすくていいですね。
したで私がW3.ORGで見つけてきたパートの邦文を見ることが出来ました。
色の値は、#記号を冒頭につけた十六進数値、または下記の16個の色名の、どちらかとする。
http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 …
とあります。だいたい私の訳で外してなかった様です。(ホッ)
ただ、やはり[sRGB]とは人間が感じることの出来る色をデジタル化してCRT上で再現するためのモデルであり、この「#RRGGBB」のような表現書式の名前ではないのようなのです。上記の文章中でも「#記号を冒頭につけた十六進数値」と表現されていますので。きっと定義名は無いんだろうというのが現時点での答えだと考えています。
No.5
- 回答日時:
先程、私がいつも参考にしているHTMLの本を調べてみたのですが、
やはり、色指定の方法の名前については、一言も触れられていませんでした。
もしかしたら、wwwの標準化をしているW3Cなんかの
サイトを調べれば何か出ているのかも知れませんが、
英語らしいのでちょっと・・・(^^;
参考URL:http://www.w3.org/
この回答への補足
やっぱりそうですよね。
ふと素朴な疑問として思い立ってしまった因果でW3Cまで行くしかないことに..。
私も最初からそうなるかもとの一抹の不安の中で質問したんですが、こうなったらW3Cを攻略してみますか...。
もしなにか手がかりがあったらこちらにも追記します。
もし新情報があれば未確認情報でもよいので回答してください。>みなさん
いまW3Cをさまよってまいりました。
訳の分からないながら必死に探し当てた1文はこれです。
Colors are given in the sRGB color space as hexadecimal numbers (e.g. COLOR="#C0FFC0"), or as one of 16 widely understood color names.
http://www.w3.org/TR/REC-html32#colors
私による訳は次です。
(HTMLにおいて)色はsRGBの色空間を16進数で表したもの(例:COLOR="#C0FFC0")もしくは一般的な色名で示される。
つまり、ここでもこの表記方法について特定の固有名詞を使っていないということが分かりました。
やっぱり、専用の呼び方って無いんでしょうかね。
No.4
- 回答日時:
256色の8ビットカラーのうち、MacとWinの間で異なる40色のカラーを除いた、プラットフォーム共通の216色をWebカラーと言います。
これを使用すると、マシンやブラウザによって色が変換される事がありません。
逆にそれ以外の色は正式にはWEBカラーではありません。
ここからは補足ですがWEBカラーの指定について、少しご説明します。
"#RRGGBB"の順に表記し、カラーを指定するには、16進法が用いられます。
16進表記のうち、RGB各色につき00,33,66,99,cc,ffの6段階の数値のみを使い、その組み合わせで記述した色がwebカラーと言われます。
また、16進表記用のパレットのない場合は0-255の10進法によるRGB値でWEBカラーを指定することが出来ます。
その場合は、RGB各色ををそれぞれ0,51,102,153,204,255の6段階の51の倍数の組み合わせ、
または0%,20%,40%,60%,80%,100%のみを用いてパーセンテージで指定すればよいわけです。
この回答への補足
なるほど。
色についての説明、有り難うございました。
かなり色についての専門的な知識をお持ちのようですが
質問の表記方法名について、ご存知有りませんか?
No.1
- 回答日時:
W3CのHTML 4.01のColorsの書式の定義は、「sRGB」というスペックで決まっています。
「WEBカラー」というのは、「WEB SAFEカラー」の略として使われていることが多いのではないかと思います。これは、Macintosh と Windows それぞれのシステムパレット(ウインドウやアイコンなどに使われる色)256 色に共通する 216 色を指しています。
参考URL:http://www.w3.org/Graphics/Color/sRGB
この回答への補足
sRGBですか。。。
参考URLを見てみたんですが、英語で良く分かりませんでした。(残念)
同語を日本のサイトで検索してみましたが、
確かにRGBの一種のようですが、表記方法名ではなさそうです。
WEB SAFE COLOR に関しても色自体の話で、表記方法名ではないので...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
- HTML・CSS <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8 2 2023/01/05 01:04
- 物理学 『物理とは』 5 2022/11/02 06:19
- Excel(エクセル) エクセルで”入力シート”の文字書式の変更を”出力シート”で同じ文字書式で印刷したいです。VBA希望 4 2023/04/24 11:07
- その他(ソフトウェア) IndesignのGPUは色?CMYKなの?RGBなの? 1 2022/05/09 19:13
- XML エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/06 09:06
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/06 13:01
- 会社・職場 褒賞についての質問です。褒賞を与えるに当たり、表彰式のような事をやりたいと思ってますがそこで、褒賞の 2 2023/05/11 13:38
- Excel(エクセル) エクセルの条件付き書式 個人シートを参照して集計シートに色付けしたい 1 2023/06/22 00:39
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル ヘアカラーについてふと思ったので教えてください。 シルバーに染めた上からカラーすると 発色はどうなる 2 2022/04/28 00:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘアカラーに失敗して髪がグレ...
-
美容院でカラーをしたら逆プリ...
-
美容院で当日にメニュー変更す...
-
カラーとスペーサの違いについて
-
ヘアカラーについてです。 一週...
-
美容院 カラーとカットの時間
-
レーザープリンターについて。
-
現在、前髪と後ろ髪の一部をイ...
-
i-mode待ち受け画面
-
ヘアスタイルに関して質問です!
-
Luca Turilliについて(至急お...
-
この虫なんですか?
-
美容院のワンカラー
-
カラーと縮毛矯正 カラーと縮毛...
-
美容院の施術にかかる時間につ...
-
元々、ホットペッパーで予約し...
-
教育実習へ挨拶に行く際の髪色
-
髪染め禁止なのに茶色に染めて...
-
髪色とカラーリング、白髪染め...
-
美容院で染める
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容院で当日にメニュー変更す...
-
カラーとスペーサの違いについて
-
ヘアカラーに失敗して髪がグレ...
-
カラーと縮毛矯正 カラーと縮毛...
-
モイスチャライジングカラーと...
-
ヘアカラーが決まってないのに...
-
hotpepperでブリーチ+カラーを...
-
どっちを選べばいいの?
-
美容院 カラーとカットの時間
-
縮毛矯正とヘアカラーどちらが先?
-
ドコモP209isと P20...
-
先日、美容室で初カラーをした...
-
i-mode待ち受け画面
-
#FFFFFFなどの色の名前は?
-
元々、ホットペッパーで予約し...
-
美容院のワンカラー
-
ヘアカラーに混ぜても良いトリ...
-
社会人男ですが、どちらのカラ...
-
スキャニングPDFカラーとモ...
-
この虫なんですか?
おすすめ情報