

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
双方の違い
普通紙:従来から使われてきた、最もスタンダードな年賀はがき用紙。
一般の官製はがきなどと同様の紙質で、手書きの文字が書きやすく、消しゴムなどもかけやすいなどが特徴です。
特に、鉛筆やシャープペン、万年筆など、先の硬いもので手書きをされる場合には、普通紙が適しています。
インクジェット紙:インクジェット式プリンターの印刷がしやすいように、
通信面(裏面)にコーティング加工が施され、キメ細かく、触ると少ししっとりした感じの用紙です。
インクの吸収率が高く、滲んだり液ダレなどがしにくいため、イラストや絵柄を印刷する場合に適しており、普通紙よりも鮮やかで綺麗に印刷できるのが特徴です
インクジェットプリンターで印刷自体は可能ですが、
上記の特徴を踏まえ、念頭に置けば あとは、ご自由にどうぞ
No.3
- 回答日時:
普通のはがきでも印刷できます。
インクジェット用はインクの吸収が早く滲みにくいようになっていますので、よりきれいに印刷できるようになっていますが、普通のはがきでも特に問題なく印刷できます。
仕上がりを比べると多少違いがあるかなというレベルです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二刀流宛名印刷のファイルの保存
-
ワードで住所の漢数字番地の縦...
-
年賀状 10年以上に退職した職場...
-
年賀状を書くときに皆さんは「...
-
独身の人に年賀状を出す時に、...
-
年賀状を送ってくる人が夫婦の...
-
今年は年賀状は書けませんでし...
-
年賀状やめる人が増えました。 ...
-
私が出した年賀状5枚に対し、私...
-
年賀状について。 値上がりや時...
-
年賀状テンプレートおすすめの...
-
年賀状印刷いっぱいできない(...
-
年賀状を書く際に油性ペンで書...
-
年賀状印刷いっぱいに(ペイント)
-
郵便局で年賀ハガキ50まいかっ...
-
年賀状作成ソフトのハガキデザ...
-
年賀状の宛名をボールペンで書...
-
私の年賀状の出す人の属性偏っ...
-
イオンのお客様感謝デーの事な...
-
はがきが値上げしましたが、年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インクジェットはがきじゃない...
-
WordからAcrobat でPDFにするの...
-
GIMP2ではがき印刷しようとする...
-
プリントしたら、はがきの用紙...
-
GIMPを使ってイラストをはがき...
-
はがきに地図を載せたい。
-
ACROBATで葉書や往復はがきのサ...
-
画像サイズを変更して印刷出来...
-
CLIP STUDIO PAINTで年賀状用の...
-
写真をフォトショで年賀状サイ...
-
フォトショップでのはがきサイ...
-
【photoshop】カンバスサイズに...
-
暑中見舞いをはがきに印刷する...
-
筆王ZEROでの年賀状の作り方
-
イラストレーターでトンボも移...
-
ワードではがき裏の印刷ができ...
-
コンビニで年賀状の印刷ってで...
-
印刷方向を逆向きにしたい
-
筆まめ、〒マークを表示させたい
-
ワードの差込印刷で、郵便番号...
おすすめ情報