重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windows7から無償でWindows10グレードアップしたパソコンが故障したので、
再セットアップしてWindows7を回復させ、
メディア作成ツールでWindows10にしました。
するとofficeのうちWordだけ開くと、
「文書を登録できません。この文書に対するリンクを作成できない可能性があります」と出て、
閉じると続けて「ディスクの空き容量またはメモリが不足しています。指定されたフォントを表示できません」と表示します。
既存ファイルを開いても表示がに寄っていておかしいです。
まだプリントアウトをしていません。
Word2010です。PowerPointやExcelは開いてもエラーは出ませんし、既存ファイルも正常に開きます。

何か解決方法はありますでしょうか

A 回答 (2件)

このエラーって、原因を探すのが難しいと思います。


https://support.office.com/ja-jp/article/Windows …

\aスイッチを付けて起動してみるなどしてみて。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/918429/ …

これで問題なければ、標準テンプレートのリネームなどで対応して
みてください。
個人的には修復などもしてみるのがお勧めですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一番使うのでちょっと困りました。正月やってみます。
標準テンプレートのリネームはどのようにするんですか。

お礼日時:2018/12/26 23:05

No.1の回答者です。



こちら↓の「Normal.dotmを削除する」を参考にします。
http://www.office-qa.com/Word/wd114.htm
削除すると、これまで設定していた既定値を消すことになるので、
名前のみ[ OldNormal.dotm ]などに変えます。
これでWordを起動すると再生成されるので、不具合が起きるのか
確認します。
不具合が解消されている場合は、リネームしたものを削除するなり
そのファイルで設定してある既定値などを新しい標準テンプレート
に設定しなおします。(初期状態のままなら削除で十分です)

もしも不具合が残っていたら方法(2)なども試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
正月休みにやってみて、結果をまた書き込みさせていただきます。

お礼日時:2018/12/27 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!