dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そろそろ子供を考えているのでその前に婦人科検診に行こうと思います。

○どのような検診内容があるのか、何か心構えや準備はあるのか教えてください。
次の日は普通に出勤できますか?

○保険を利用していくらくらいでしょうか?

○兵庫東側でお勧めな病院教えてください。または良い病院を探す方法を教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

目的によって検診内容は変わると思います。



・不妊の理由を確かめる検査
・不妊かどうかを診てもらう検査
・子宮ガン検診
・子宮筋腫や子宮内膜症などの検査
・生理不順や腹痛を治したい

等々、婦人科を訪れる理由はいろいろありますよね。
具体的に「不調」と思われる症状があると保険対象になりますが、なんともないけど検査したいということだと保険対象外になると思います。
もちろんなんともなくても年に一度は検査しなければならないのですが。

私はいつも、お腹が痛い、とか何か症状を訴えて婦人科を訪れていますので保険を使っています。
初診料が高いということもありますが、たいてい5000円~1万円くらいかかっています。
(内診・ガン検診・エコー等)
子宮ガン検診は保険をつかって検査してくれる病院もありますので、まずは電話して子宮ガン検診の金額を聞いてみるといいです。
保険を使って3000円くらいかと思われます。 これに初診料や内診もあって結局5000円くらいになったりします。

診療内容は、まずは問診。 自分の状況説明や治療の希望を医者に伝えます。
その後内診。 開脚しやすいイスに下着を脱いで座ります。 この時は看護婦さんが丁寧に説明してくれるから心配ありません。 内診している間はお腹の上でカーテンが仕切られて医者と顔を合わせることはありません。 もちろんちっちゃいカーテンですのでお話はできます。
内診は、触診や視診、エコーなどです。 ちょっと器具を入れたりすることもありますが痛いことはほとんどありません。
ガン検診は膣内の細胞をちょっとかきとって診断します。 センターに送って調べるので2週間後くらいに結果が分かります。


検査の前の心構えとしては、自分の希望(どこを診てもらいたいのか、どうしてもらいたいのか)を具体的に考えておくといいと思います。 初めてで緊張してしまって、うまく話せなくなったりすると困るのでメモをしていくとわかりやすいです。

準備としては、基礎体温表を数ヶ月分持参すると診療しやすいですので是非作って下さい。 最低でも、前回の生理日やおよその生理周期は覚えておいて下さい。
診療を受ける日は、生理後がいいです。 生理中は内診がしにくいです。
もしかしたらお小水を採ってと言われるかもしれないので、直前にトイレには行かない方が無難かも。

次の日はもちろん普通に出勤できます。 診療直後もごく普通です。

病院の善し悪しは個人の判断もありますので、ご自分が何をポイントとして選ぶのかを考えて探してみて下さい。
探すのは、ネットやタウンページで検索できます。
ポイントというのは例えば、女医かどうか、場所、診療時間、診療内容、院内の雰囲気等です。
HPを持っている病院もいっぱいありますので、雰囲気はHPでわかりますよ。
医者の腕とか性格はわかりませんが、そこらへんは行ってみないとね。
友達に聞いてみるのもいいと思いますよ。 出産経験のある友達にどこの病院で、どんな印象だったかを聞けばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。
とても役に立ちました!!

お礼日時:2004/11/19 10:33

フレアのロングスカートに靴下で行った方がいいですよ。


そうすると、下着を脱ぐだけで済みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/19 10:34

No.2です。


すいません、プロジェクトXのページを出したかったのですがあのページしかはりつけできないみたいです。
パルモアのURLを貼っておきます。
検討病院の1つにしていただければ幸いです。

参考URL:http://www.palmore.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/19 10:34

婦人科へ行ったことがないのでなんともいえませんが


3つ目の兵庫東側・・・かどうかは分かりませんがJR元町駅近くのパルモア病院はいかがでしょうか。
私の母の兄弟(4人)全員ここで出産し私もここで産まれ
このたび出産もしました。内科と産科、婦人科、小児科があります。
長く入院しましたが助産婦さんも多くとても親切にしてもらい大阪から2時間近くかけて通っていますよ。

参考URL:http://www.nhk.or.jp/projectx/library/library.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/11/19 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!