
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
トップが不祥事起こした、もちろん影響はあるでしょうが、しばらくすればそんなの皆忘れます。
トヨタの重役とか、ホンダのトップ技術者とか、過去にはいろんなスキャンダルがありましたがそれで車の売れ行きに大きな影響があったとは聞きません。長い時間で見れば、車自体の魅力がすべてです。むしろその点で日産はちょっと危ないです。たまたま今はノートが売れていますが、魅力的な新型車をなかなか出さない日産は日本市場においては長期低落傾向です。
>過去にはいろんなスキャンダルがありましたがそれで車の売れ行きに大きな影響があったとは聞きません。
それは心強いですね。良かったです。
車の設計、製造に真面目に携わっている末端の人達は、何の罪も無いのだから、むしろ彼らを応援する気運が高まって、売り上げが伸びればいいですね。
>魅力的な新型車をなかなか出さない日産は日本市場においては長期低落傾向です。
ルノーの傘下になることにより、ルノーの干渉が増えて、
日産の技術者が本来好きなように車作りができなくなった背景もあるらしいですね。
ゴーンの去就により、今後はルノーと距離を置ける方向に行けたらいいですね。
回答ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
経営と製品とは切り離した方がよいですね。
私の場合、三菱車はもう永久に買いません。
三菱自動車はもう何度リコール隠しや偽装を繰り返したでしょうか?
日産ブランドの軽は三菱製ですので、日産の軽は買いません。
日産製の車であれば、その車次第です。
去年偽装が発覚しましたが一度だけなら許してあげます。
>経営と製品とは切り離した方がよいですね。
このような、フェアな考えを持った消費者が大多数だといいですね。
>私の場合、三菱車はもう永久に買いません。
やはり品質に関係する不祥事には、シビアになりますよね。
搭乗者やその大切な家族等の命にかかわることですから、仕方ないですね。
回答ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
でも、eパワーは、魅力だね~
ハイブリッド車のノートですね。
すごい売れ行きのようですね。
今回の不祥事にめげずに、売れ続けるといいですね。
回答ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
ゴーンさんがやった事と日産の車の好き嫌いは別問題ですよ。
ゴーンさんの問題は本人と検察側との2つの問題であってそれを日産の車が嫌いになったとかもう買わないとか失礼ながらそれは子供の言う事ですよ。これからも大好きな日産の車を愛し続ければよいのです。仰ることはごもっともだと思います。
そのようなご意見がこの質問に数多く寄せられているので、他人事とはいえ安心しました。
車の設計、製造に真面目に携わっている末端の人達は、何の罪も無いのだから、むしろ彼らを応援する気運が高まって、売り上げが伸びればいいですね。
回答ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
ハイジさんこんにちは♪
一時的なものじゃないでしょうか。世界的企業ですし、商品そのものがちゃんとしてればまた売れると思います。
私自信は結構車を乗り換えてるんですけど、日産の車だけは乗ったことないんですよね。今ラインナップを見ましたけど、気になるのはEV車のノートくらいかなぁ。
昨日今日と都内におりました♪池袋で忘年会があり、一泊して今日は初めて東京スカイツリーに行ってきましたよ♪ハイジさんオススメの上野のフェルメール展も行きたかったけどね、混雑してるみたいだったんで・・・

みかささんこんにちは☆
そう、日産は国際的な大企業ですからね。。だから、私は大学の時、英文科だったから、
英語を活かせる企業として、日産やソニーは、人気の就職先でしたね。友達でも行った人いました。
だから、このような不祥事によって、就職先としての人気はどうなるのかなあ。。とも思います。
でも一時的なことかもしれませんね。
車の販売に関しては、この質問への回答を見ていると、長期的にはそれほど影響は無いのかもしれませんね。
うちの実家も、ずっと日産車を買い換えていました。買い換え時期になると、営業マンがしっかり接近して来るんですよ(^_^;)
絶妙な営業力にがっつり掴まれていましたね(^_^;)
末端の人達は、何の罪も無いのだから、むしろ彼らを応援する気運が高まって、売り上げが伸びればいいですね。
みかささん、東京に来てたんだー♪
スカイツリーは、私は未訪ですが、スカイツリーを他所から眺めることはよくあります(^_^;)
新宿や六本木などの高層ビルから、あ、スカイツリーだ!ってどこからでも見つけられますからね。
さすが、ここまでの高度からの眺めはなかなか無いですね~。。。東京を見下ろしている感じですね。
私もそのうち行こうと思っているけど。。隅田川花火大会を観覧できる時に行ってみたいなー。
先日は、せっかくあのgooカテの質問に回答頂いたのに、質問が運営に削除されちゃってすみませんでしたm(_ _)m
でも、悪い予感がして、急いでみかささんにお礼を書いたので、ギリギリ間に合って良かった(^_^;)
で、お礼文に書いたパラオの話の続きだけど、私が滞在したパラオ本島のコロール島にも戦跡は若干あったけど、
離島のペリリュー島行きのツアーも出ているので、そちらの方が本格的に戦跡がたくさん見れると思います。
それでね、コロール島と、ペリリュー島の間には、ロックアイランドという、コロコロ丸っこくて可愛い島の群があって、
その絶景は日本領だった頃にパラオ松島と命名されたくらいに素晴らしくて、なんと世界遺産になっているんですよ!
本当にため息が出るほど美しい風景でしたので、ペリリュー島へのツアーのついでに、是非お立ち寄りをオススメしますo(^-^)o
重ね重ね、今年もありがとうございましたm(_ _)m
来年も宜しくお願いします(^o^)/
No.7
- 回答日時:
この事件が販売にえに影響するとはあまり思えません。
会社トップの不祥事なのに、なんで買いたくなるんでしょうかね。
トップが不祥事を起こす会社からは買いたくなくなるのでしょうか。
個人的には性能、品質、デザイン、それとアフターサービスで車を選んでいるので
車を買わない選択肢に変わりはないでしょうね。
末端の人は何も悪くないのにと思ってしまいます。
>今後、日産の車は売れなくなると思いますか?
影響ないと思います。
>ご自分では、買いたいと思いますか?
選択肢から外れないです。
仰る通りだと思います。
車の販売というより、就職先としての人気は低下するかもしれません。
一時的なものかもしれませんが。
車の設計、製造に真面目に携わっている末端の人達は、何の罪も無いのだから、むしろ彼らを応援する気運が高まって、売り上げが伸びればいいですね。
回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
日産のイメージが悪くなったのは確かですね。
私は日産よりトヨタ派なのでまったく眼中にありませんが
日産好きな人は例えイメージが悪かろうが買うんじゃないですかね
数年経てば元通り、なにもなかったようになるだろうし・・・
イメージだけで言うなら、企業イメージは良くないですね。
車の販売というより、就職先としての人気は低下するかもしれません。
でも、車の設計、製造に真面目に携わっている末端の人達は、何の罪も無いのだから、むしろ彼らを応援する気運が高まって、売り上げが伸びればいいですね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社やスーパーなどの駐車場で...
-
留守中に
-
友達に、車内を汚された・・・
-
近所迷惑とストレスについて
-
年収1000万円以上ないと、車な...
-
これは何の調査をしているので...
-
同僚から今日唐突に「近くに住...
-
車の総量規制
-
家のドアが開いたら隣人が出て...
-
車の、怪しいと言われるナンバ...
-
車の運転で道を譲るか譲らない...
-
今度新車を購入します。私の会...
-
ワンちゃんは褒められるのが大...
-
「車、買わんにゃあ!あんた、...
-
知り合いの人と2年ぐらい前に揉...
-
よく夜に、車で走ってると対向...
-
不審者の判断が難しいので教え...
-
アパートの隣人 いやもうまぢ疲...
-
突然窓ガラスを力いっぱい叩か...
-
日産の車は、売れなくなると思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社やスーパーなどの駐車場で...
-
車を持っていない人からの誘い...
-
隣の家の車が敷地内に侵入して...
-
家のドアが開いたら隣人が出て...
-
今度新車を購入します。私の会...
-
友達に、車内を汚された・・・
-
同じ車種で同じ色の車を乗って...
-
同僚から今日唐突に「近くに住...
-
突然窓ガラスを力いっぱい叩か...
-
近隣嫌がらせ不審者扱いについ...
-
人の車に乗せてもらう場合のマ...
-
白い警察の車両
-
仕事が終わって職場から出て、...
-
25男です。 先ほど警察から電話...
-
近所迷惑とストレスについて
-
内偵捜査って気づく?
-
不審な人物
-
ナンバープレートを覚えられた...
-
近所住民による嫌がらせ行為に...
-
職場の同僚に尾行されて困って...
おすすめ情報
皆様たくさんのご回答をお寄せ頂きありがとうございましたm(_ _)m
ゴーン氏の不祥事が、日産の、車の販売には、影響が無い、というご意見が大多数で、良かったです。
ベストアンサーは、これまでも他社の不祥事が、車の販売には影響が無かった実例を挙げて下さった、sandabaさんに差し上げます。
私の質問履歴は開示してありますので、また機会がありましたら宜しくお願いします(^-^)/
今は、
暮らし・生活・行事 >
その他(暮らし・生活・行事)カテに、
「年賀状をもらって嬉しいですか?」
という質問をしていますので、よかったらお立ち寄り下さい(^。^)