プロが教えるわが家の防犯対策術!

近所の子供達に困っています。似たような質問もいくつかありましたが求めている答えがなかったため質問します。

私は新興住宅街の持ち家一戸建てに住んでいます。5年ほど前から隣の子のボール遊びが酷くなりました。もう少し大きくなったら他人の迷惑が分かるようになると思って我慢してきましたが酷くなる一方です。

具体的には家の面した道路で野球、サッカー、テニスの試合を友人を集めてしたり、我が家のカーポートの屋根にボールを当てる、壁にぶつけて遊ぶ等様々です。子供のすることですから当然何度も家や車、庭木に当たっていますし、かなりの騒音です。

先日とうとう我慢しきれず子供に直接注意しましたが5分後にはまた始まりました。腹に据えかねた私はその子の母親に公園や学校でやらせるようにお願いしました。しかし共働きの家庭なので平日は相変わらず野放し状態が続き、子供本人にはいくら注意しても効果がありません。

この5年間のストレスで、その子の声やボールの音が聞こえると頭痛と不安感、激しい動悸が起こり、遊びが終わるまで何も手につきません。車庫がその家側にあり、趣味にしている車にまた当てられると思うと震えまできてしまう状態です。隣のご両親は私が車を趣味にしているのも、その車の値段も知っているにもかかわらず大して気にしていない様子です。

病院に行くことを勧められていますが、その家のために医療費を払うのも馬鹿らしく思えて小さな音にもびくびくする毎日です。今の私の現状を救ってくれる法律はないものかと思い質問しました。

A 回答 (6件)

私も似たような経験をしているのでお気持ちがよくわかります。



うちの南側の家ですが、敷地が120坪もあるのに境界線ぎりぎりのところに大きな三階建ての家を建てられ、だたでさえ不快なのに、真冬以外、いつもうちの横の道路で子供たちがボール遊びをしています。

仲のよいご近所の子供がうるさくても気にはならないのですが、その南側の家の子たちだけは、ちょっとしたことでも気に障り、ストレスが溜まります。私も胃炎に2度なりました。

ボールをカーポートや車に当てられたり、庭の木を折られたり、ミラーを落とされたりしましたが、全て無視されます。一度、注意に行きましたが、逆ににらまれました。学校や警察に言って逆恨みされても嫌なので黙っています。

南側の家の子は、1歳から8歳までの3兄弟なのでまだまだ先が長いのですが・・・子供が大きくなるまでの我慢と思い、なるべく家にいないように、気にしないように心がけるようにしています。とりあえず駐車場にアラームをつけてボールをとりにくくさせ、ささやかな抵抗をしています。

暫くの辛抱です。負けないで。
    • good
    • 6

全く同じ状態に苦しんでいる方がいるとは!!


ホント前文うなずきながら読みました。
現に今も窓の向こう側ではキャッチボールとサッカーをしてます。
子供本人にも親にも何度も注意しましたが現状のまま。

おかしいですよね。
何故?注意されても出来るのか不思議です。
たとえ、今日止めれても明日にはやってますから。
自治会の集まりのときにも発言しましたが・・
温かい目でみてやって・・とかとか。
冗談ではありません。
今に、何処か窓を割るか車を傷つけるかして損害賠償問題になると思います。
近所ですがその時は憮然とした態度で接しょうとは思ってます。
回答にはなりませんでしたが・・
同じ思いをしている者は確かにいます。という事を思い出してください。
ストレスで病気になるなんて・・気の毒でたまりません。
でも、車に関しては傷ついたら責任は取ってもらいましょう。
今、ちよっとしたキズでも何万しますからね~
こんなこと思ってはいけないのかもしれませんが・・
コッチもお宅の車にボール遊びで当ててやろうか!!マジ思ったりしてます。ま、実行はしませんけど・・ね。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

こんにちは。お礼が遅くなってすみません。
同じ環境で生活されてるんですね。本当に困った家族です。
車にはもうすでに小傷はたくさん付いていて、できれば全塗装してもらいたいくらいです。セルシオなのに光沢がなくなって悲惨な状態です。
お互いに頑張りましょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/27 11:59

大変な思いをされていらっしゃいますね。


体調もかなり苦しいようでしたら、病院に行かれても良いと思います。
それと並行して学校への相談もされた方が良いと思います。

#1さんの回答通り、公道で遊ぶことは道交法76条違反です。
私が在籍した小学校も通学路の近隣の家の方などが児童の登下校中の様子や放課後や休日において、このような案件に類似したこと(例えば、他人の家の郵便受けに石を入れるなど)が起これば、即刻通報されていました。当然、当該の児童はクラス全員集合しているときや学年集会・全校集会で取り上げられて叱られていました。当然、そういった行為が、何故良くないことかを説明して理解させるようにもしていました。

このような子供を放置してエスカレートしたわけですから、平日放課後であれば、子供達が道路で遊んでいるのを見かけたら、すぐに学校に通報して、すぐに教職員の人に現場に来て貰って現状を見て貰うと尚良いと思います。注意された後、5分程度で元の木阿弥になるというのは、他人を甘く見ているからだと思います。現場を教職員の方々に見て貰い適切な措置を取って貰いましょう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。
学校でも普通は道路で遊ばないよう言い聞かせていると思っていたので遠慮していました。うまく対処してくれるいい学校ならうまくいくのでしょうね。親にも注意して欲しいものです。
我が家ではこの件で離婚寸前なので検討してみます。
参考になりました。

お礼日時:2006/03/16 23:40

 隣の子供のマイナス面だけに関心が集中してしかたがない、という状況のようですが、ここで考え方を変えてみてはどうでしょうか。


 
 といいますのも、新興住宅地というのは「共働き=昼間空き家=空き巣のねらい目」ということで空き巣が多いところなのです。

 ところが、あなたの家の場合は隣の子供がいつもすぐそばで遊んでいてくれるおかげでそのような「空き巣」防止に大変役立っていると思いませんか?

 いずれその子も中学生以上になればおとなしくなりますし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
空き巣被害については近場の住宅地においても確かに多いようです。
単純に遊ぶことだけでしたらずっとこんな思いをせずに済んだのですが、わざと他人の家にボールをぶつけて遊んだり、車に当たるであろう場所(1Mしか離れていないこともある)で遊んでいるので非常にうるさくもあります。
学校でも評判の悪い(頭の悪い?)家族のようなので仕方がないと諦めればいいのでしょうが、この辺りの子供たちはとても幼くて中学生になっても小学生と遊ぶ子もいて頭の痛い問題です。
tobotyさんのようにポジティブに考えられればいいのですが、大事にしている車に傷が付くかと思うとなかなか・・・(苦笑)。
参考になりました。

お礼日時:2006/03/16 23:33

5年間も優しく我慢して来たことが、かえって裏目に出ているような気がします。

最初からなぜビシバシ注意しなかったのでしょう。
犬でもそうですがガキどもは、最初の厳しい対応躾が大事だったのです。これからは我慢など一切しないで、気がついたら即出て行って、厳しい対応をすれば良いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>最初からなぜビシバシ注意しなかったのでしょう。
ヨソの子だから・・・です。
賃貸住宅なら注意したかもしれませんが、持ち家なので今後一生隣に住まなければなりません。
できるだけ揉め事がないようにと我慢してきても今になって爆発するんだったら、確かに最初から言っていればよかったですね。
うちの子にはその辺の躾は厳しくしていましたから、ヨソの家でもしているものだと勝手に思い込んでいたのです。
他人の子の躾までしなくちゃならないなんて疲れますね・・・。
参考になりました。

お礼日時:2006/03/16 17:52

その道路は公道ですかね?


であれば遊んでいたら警察を呼んで警察官から怒ってもらいましょう。
道路で遊ぶのは道路交通法違反です。

あとその子供達が通っている学校に対して教育するように言うという方法もあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>その道路は公道ですかね?
はい。公道です。
その子が遊んでいるので地域の子供たちが集まって我が家の前で遊ぶことも多くなりました。学校に通報する方法もいいかもしれませんね。
親がもっと気にしてくれると助かるんですけど。躾もロクにしないで育てた子に効く方法は難しいですね。
警察官が親のいる時間帯に来てくれると助かるんですが・・・。
参考になりました。

お礼日時:2006/03/16 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています