プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めてこういう場で質問をさせて頂く者です。
私は二階建ての全部で4戸の軽量鉄骨造りの建物に住んでいます。各部屋が角部屋になっています。
一階に住んでいるのですが、隣の子供、姉弟(小学高学年)が朝7時くらいから室内でバスケットボールをし始めるのです。1日の中で特に朝7時から8時くらいまでが1番音が酷く、ドンドンとボールの床につく響く音、かける足音、ひっきりなしです。
2月に引っ越してきたばかりで、挨拶も済ませています。愛想も別に良く普通の家族でした。
初めは日曜の朝仕事が休みなのでゆっくり寝ていたいのにドンドンと継続的な音が、え、何こんな朝からと。3月からはコロナで学校がお休みなので毎朝毎朝この音で起こされます。仕事がローテーションなので少し遅い時間帯のその日は起きる時間を1時間ほどですが少しずらすのですが音で起きてしまいます。
4月の緊急事態宣言が始まってから私も休業になってしまい自宅待機なのですが、朝から始まるその音が気になってしまい、寝付く事ができなくなってきていて、寝付くのが夜中の2時とか3時になります。ですが毎朝7時くらいから早いときは7時前からバスケットの音がするため、平均して1日4時間睡眠が1ヶ月続いています。私も中学3年生の双子の娘がいて子育てしてきているので子供の事はよく分かります。小さいうちは走ってしまったりとか。でも流石に賃貸物件で近所に響くような音を出すようなボール遊びはさせたことがありません。迷惑をかけないよう気をつけて生活してきました。
ドアの締まる音、足音など生活音がするのもお互い様だと思っているのでそこは気にしてません。
ですが朝7時くらいから始まる延々とドンドン聞こえるバスケットボールの音に限界を感じてきて、睡眠不足もこのまま続いたら健康被害も出てくるのではと心配です。シングルマザーなので基本的にフルタイムなので体が資本です。娘は子供部屋で寝ているので大丈夫ですが、日中もバスケをしている時がほぼ毎日あるので、ママ音やばいね、ドンドンすごい響いてるじゃん、と言っています。妹と姪っ子が泊まりに来た時もなにこれうるさいじゃんとビックリしていてゆっくり静かに寝かせてあげられませんでした。
職場の子供いる人等にも相談しましたが、いや流石に普通は家の中でバスケットボールなんかやらせないよって、柔らかい音鳴らないようなボールで遊ぶ程度ならわかるけどって、相談した方がいいよと勧められました。
こんなに隣人の音で悩まされたのは人生初でどうしたらいいのかと、揉め事になるのも嫌だし、私が神経質なのかと色々考えてしまいます。管理会社へ相談すればきちんと対応してくれるのか不安です。このような体験した方いらっしゃいましたらアドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

よくはわかりませんが、住宅の敷地内で何か利用ルールがあるのかもしれませんが、 



基本うるさいとかあれば、110番して警察に注意してもらえば済むのかなあ~ と
思います。

■参考資料:道路で深夜にサッカーしている高校生風のグループがいたので110番通報してみた
https://matome.naver.jp/odai/2153559684794743601

私の場合、道路を挟んで自宅前にデカい屋根付き月極駐車場があります。

新型コロナウィルスで自宅待機とかのステイホームとかになった緊急事態宣言発出された
7都道府県の福岡県福岡市になるのですが、緊急事態宣言出された後に、いろいろありました。

・雨の降る真夜中の寒の戻りで寒い日に、大声で外で熱唱しまくる人がいた。
・月極駐車場内にまったく関係のない車が入り込み、デカい音量で音楽鳴らしまくった。

なんて感じのことがあったので、ポケットからスマホ出して、110番通報して、「はい警察です。
事件ですか? 事故ですか?」 と切り出されるので、「異常行動しているので注意してもらえませんか」
と相談する感じ。

新型コロナウィルスで緊急事態宣言中ということはありますが、それで行き場のない人が
自宅そばに遠征してくる人は別問題。 という風に考えます。

2年前だったかネットニュースで、自宅前で子供が騒いでいて、それを叱ったところ、
1カ月に警察が来て、暴行されたという話になっているのでと連行され3時間事情聴取
を受けた人の体験談が掲載されていました。

「そんな場合は面倒だと感じても私たち警察を呼んで注意してもらうというガイドラインが
ある。 それをしないで自分で注意したりしたので、あることないこと相手が言い出して、
暴行されたといわれれば警察も事情聴取しないといけなくなる・・・」 と言われた。

今どきというのは、音がうるさい人とかに直接自分で注意したりすると喧嘩になるきっかけ
になるとかあるので、面倒くさいと思っても110番通報して現地にPC派遣(ポリスカー派遣要請)
をしてもらい、直接警察官に注意していただくというのが、全国の県警とかにそうなっている
感じがあります。

騒音とかの場合は、特に喧嘩になるとかあるので、パトカーが現場に到着してその場で注意して
もらえますし、未成年とかでも対応してもらえる感じあります。

よく「警察沙汰にして逆に殺されるとかありませんか?」 とか質問もいただきますが、そもそも
パトカー来た時点で、それ以上騒ぐ人とかまずいないので、同じことをしなくなる感じ。

■参考資料:深夜に月極駐車場内にバッドを持って入り込んでいた人いたので不審者通報してみた
https://matome.naver.jp/odai/2153452012424976501

上記の場合は、バッドを持って深夜に来るくらいですので、近所に住んでいる人かなあ~
と思いましたが、そんな場合やめさせないとずっと繰り返す可能性が高い。

よく、「1度目とかは注意がしにくい。 でも、それが複数回繰り返されたので我慢ができずに
通報した」 とかいわれる人もいらっしゃいますが、1度目で通報するとかの即対処の方が
こじれないとは思います。

>私は二階建ての全部で4戸の軽量鉄骨造りの建物に住んでいます。

共同住宅なのだと思いますが、相手が一戸建てに住んでそれが自分の家の敷地内であっても
うるさいレベルとかあれば、通報するかなあ~ と思ったりします。

人によって、「私は社会人なので、騒音とかは自主規制で」 という風に判断される人も
いらっしゃいますが、人によっては、「警察もこないし、誰からも注意されたことがない
ので、人には迷惑かけていないはず」 みたいに思い込み、繰り返す人はいる感じ。

>職場の子供いる人等にも相談しましたが、いや流石に普通は家の中でバスケットボール
>なんかやらせないよって、柔らかい音鳴らないようなボールで遊ぶ程度ならわかるけどって、
>相談した方がいいよと勧められました。

親としての視点では、子供に対して世の中の道理を諭すという部分で、「住宅街でボールで
遊ぶとボールが駐車している車に当たるとかあるので、公園に行ってやりなさいね」 みたいに
指導するのが普通かなあ~ とは思います。

壁にボールを1人で蹴るという場合でも反発する際の撥ねる音とがうるさいと感じる人は
います。 音が頭に響くという人もいます。

家族でもないのに我慢してあげても、その人は「誰からも注意されたことがないから」 という
感じで大人になった時にハブられて自分が困るだけだったりするので、注意してても問題は
ないとは思います。

同じ建物に住んでいる隣人として直接親とかに注意するという方法もありますし、管理会社
に言うという方法もあります。

どれが良いのかは本人様が決める感じになり、そこは普段の付き合い具合とか、親密度にも
よるかと思いますが、

直接言われた親が、「あの人ちょっと神経質すぎないか」 と思う。

あるいは、管理会社に言われた際に親が、「あの人チクる感じで性格悪いわ~」 と思う。

などもあります。

私の場合も、別に誰かともめたくもないので、そんな感じからスペシャリストの警察に110番
通報している感じです。

都市部なので変な人がやってくるという問題が絶対にゼロにはならないのですが、今まで
何回通報しているのかもわからないくらいの数ですが、警察に注意されて繰り返したという
のは北九州ナンバーの黒のミニバンのシエンタくらいでした。

近所に重度の精神病の人とか多いので、騒音とかでよく110番緊急通報して注意してほしいと
相談していますが、いつも一発で解決する感じで、誰かが家に乗り込んでくるとか、通報した
ことで文句言われたこともありませんよ。

今はコロナウィルスの問題で、公園が家のそばにある人からの苦情が殺到して遊具類封鎖
されるとかも起こっていますし、警察の対応も早い感じあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しく色々と教えてくださりありがとうございます。警察に通報?とか色々考えました。何しろ自宅の中で小学生が朝からバスケットボールでうるさいなんて話聞いてもらえるのか?なんて色々その辺も心配になり行動できずにいました。
福岡市なのですね、夜中に熱唱とか色々あったんですね。大変でしたね。
私も神奈川県横浜市なので学校も長い休みだし。あちこちでストレス溜まっている人が多いかもしれません。

このご時世騒音で自分で注意して人殺しなどトラブルが絶えないのでどうしたら、いいのかと色々と、考えてしまいましたが明日管理会社に行く予定があるのでその際にお話をしてみて、それでもどうにもならないのであれば通報してみます。トラブルを、防ぐのも警察のお仕事ですよね。長々と色々なお話を教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2020/05/11 08:58

やっぱ、団地に住んだ方がいいか、又は、弁護士相談したら、ただし、弁護士と一緒に住んで


学校が始まる迄に、証拠を聞くの。
    • good
    • 2

管理会社に相談すると


まずエントランスに注意の張り紙が出ると
思います。
常識的な人なら
それで気を付けるようになるはずです。
早めにした方がいいですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

分かりました。近々管理会社に行く予定があるので相談してみます。気をつけてくれるような常識的な人であることを願います。

お礼日時:2020/05/09 11:59

騒音はお互い様な所もありますが、100歩譲って容認するにしても早くて9時くらいからでは?


掃除や洗濯なら生活サイクルの都合上やむを得ず早朝に行うこともあるでしょうが、遊びですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

賃貸なので騒音はお互い様と承知の上で、本当言う通り100歩譲っても早くて9時とかですよね。掃除や洗濯とは訳が違いますよね。

お礼日時:2020/05/09 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A