
バスケの騒音について質問です。#9110に電話したところ昼など別にしていい時は何も警察は言えないと言われました。
しかし7時半など暗くなっている時にすることもあります。
朝の7時など早い時間帯からすることもあります。
それはよろしいのでしょうか?
また私の敷地内で遠いところからシュートやドリブルをすることなどがあります。
地面がコンクリートなのでただでさえ土でも響くのにすごい家に響きます。
本当にうるさくてストレスが溜まります。
ストレスが溜まるのですごくキレやすくなっていると思います。
また、その親もバカ親で何も注意もしません。
わたしの親とその子供とマックに行くことがあったのですが、それでジュースなどを買わなかっただけでケチケチクソババアと言われたこともあります。それを親に言ってもただ笑うだけ何も謝ることすらしませんでした。
それを聞いた時ほんとに腹が立ちました。
そしてその親は人の粗探しばっかする親で人が悪いところとか見つけるとすぐ文句を言ったりなどしてきます。
もうどうすることもできないのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
朝の6時台とか
夜なら22時過ぎなら警察も注意ぐらいはするかもしれないけど
でもスポーツの強豪校の学校なら
朝の6時台とかふつーーに野球とか大声だしてやってますからね
学校の近所の人はきこえるだろうし
保育園や幼稚園の近くは煩くて嫌な人が多いから家賃が下がるそうですが

No.1
- 回答日時:
騒音なんて人それぞれ
騒音の上位は他人の子供の騒音ですが
7時30分なんて問題ない時間帯だと思いますが
朝の7時だって日本は無職大国ですが
ふつーーに学校や仕事をしている人(夜勤とかのぞけば)
なら7時なんて起きている時間ですし
夜の7時30分とか仕事している人なら
家にかえってくるか、また電車の中か程度の時間でしょ
普通に許容範囲だと思いますけど

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 隣に住む家族…朝まで騒いでいる子ども マンション住まいです。 うちの隣の部屋には4人家族が住んでいて 4 2022/09/01 20:00
- その他(暮らし・生活・行事) 性格の悪い発達障害は、怒られ続ける運命ですか? 3 2022/08/23 18:51
- その他(ニュース・社会制度・災害) 性格悪い発達障害は、一生怒られ続ける運命ですか? 1 2022/08/23 18:54
- 一戸建て 隣家の騒音に頭を抱えています。どなたか知恵を貸してください。 袋小路の建売7軒(片側4軒と3軒)の奥 3 2023/06/04 16:09
- その他(住宅・住まい) 前の投稿の説明に不足があったので再投稿させていただきます。 前の投稿にアドバイスくれた方ありがとうご 3 2023/06/04 21:14
- 知人・隣人 どっちが悪いですか? 8 2022/08/23 18:22
- その他(暮らし・生活・行事) 建築の家と、それに耐える家、どっちが悪いですか? 1 2022/08/23 18:19
- その他(家族・家庭) 親が毒親だと気づいたので、疎遠にしてましたが、音信不通にしていたことに対して文句を言ってきました。 8 2023/02/22 11:37
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- 父親・母親 まともな親と毒親の判別のラインを知りたいです。 ご覧頂きありがとうございます。 親との関係が悪く、毒 4 2022/08/03 09:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バスケットボールのドリブル音は騒音になりますか? 実家の近所に毎日16〜19時頃まで2.3時間近く毎
その他(暮らし・生活・行事)
-
18:00 バスケ 近所迷惑と言われます
その他(悩み相談・人生相談)
-
近所の子供のバスケの騒音についてです。
知人・隣人
-
-
4
お隣さんのバスケ練習がうるさい
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
朝の7時から外でバスケのドリブルをして遊ぶ中学生どうおもいますか? 引っ越して3年になりますが、引っ
子供・未成年
-
6
隣の家がまた家の中で、バスケットボールのドリブルをしています。こういうドタドタするような音を出すのは
知人・隣人
-
7
隣人の騒音 朝から子供がバスケをしている。
その他(住宅・住まい)
-
8
子どもにボール遊びをさせたら注意されました。
その他(住宅・住まい)
-
9
隣家の子供達のバスケ騒音
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
家の私有地にバスケゴールを置くのって ダメなんですか?
バスケットボール
-
11
騒音トラブルについて相談です。 子供が庭で毎日サッカーの練習をしています。近所迷惑を考え、壁当てなど
その他(住宅・住まい)
-
12
近所のボール騒音がうるさい
その他(住宅・住まい)
-
13
道路でバスケをすると・・・
バスケットボール
-
14
夜間の公園でのバスケの練習
【※閲覧専用】アンケート
-
15
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
騒音問題についてです。 私今隣人のボール遊びの音にイライラしてます。前のアパートでも隣人のボール遊び
知人・隣人
-
17
住宅地や普通の街でバスケをできない日本の子供かわいそうじゃないですか?
教育・文化
-
18
学校に苦情の電話
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
近所のボール遊びで物を壊されました・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
近所迷惑?
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
円満な引っ越しのために!サポート上手な仲介業者とブラック仲介業者の特徴と見極め方
人の暮らしに欠かせない「衣食住」。中でも「住」の住まいは大切な生活拠点となるだけに、より住み心地のよい物件を選びたい。近年は不動産のサイトやアプリで希望に沿った物件を手軽に検索することが可能だが、条件...
-
マンションの修繕積立金値上がりは仕方ない?今後の方向性やマンション選びのポイント
修繕積立金とは、マンションの将来的なメンテナンスに備えて住人から集められる資金のこと。長期的な維持管理には不可欠だが、近年この修繕積立金が不足し、値上げをするマンションが少なくないという。家計に影響を...
-
探偵に聞いた!新生活でよくあるトラブルと対処法
4月から新年度がはじまった。新しい環境で一人暮らしをはじめた人も多いだろう。しかし新生活への期待が膨らむ一方、慣れない環境での暮らしを不安に思う人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「一人暮らしの勧誘対...
-
隣人の騒音が気になる!?まず何をすべきか弁護士に聞いてみた
集合住宅に住んでいる人なら誰しも、隣人の生活音が気になることがあるのではないか。騒音というほどでなくとも、毎日耳にするとストレスに感じることもあるだろう。「 教えてgoo!」にも「下の階の音が上階に響くこ...
-
風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
最近はおうち時間が増え、模様替えや断捨離をしたという人も多いのでは。年末にかけさらに大掃除をするなら、風水について知り運気もアップしたい。「教えてgoo!」にも「風水的に玄関に置いてはいけないものは何?...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新築のアパートに10月ごろから...
-
明日から、社会人として一人暮...
-
安い物件だと便器と浴槽が共用...
-
還暦の独り者の男の部屋がマン...
-
ネット広告はウソつき放題です...
-
西東京市、練馬区、板橋区は治...
-
隣の境界 日照&大木
-
大至急お願いします。 賃貸物件...
-
蔵から出てきた昔の木枠
-
社宅住みです。 自分の上の部屋...
-
精神障害に理解のある県とか市...
-
姉はどうなのだろう?
-
鉄骨造の中古マンションの骨格...
-
東京都足立区は、治安の悪い街...
-
一人暮らし女性の賃貸だと20ア...
-
梯子を買おうと思います 伸縮梯...
-
賃貸マンションに住んでいます...
-
アポ無し訪問について。 先週、...
-
空き家0円で譲ります!について
-
タワマンの上の方の階に住むメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションですが 上の階の足音...
-
上の階に住んでいる人が毎晩9時...
-
バスケの騒音について質問です...
-
上の階の足音、物を引きずる音...
-
県営住宅公社の人は、騒音を相...
-
URに住んでますが上の階の騒音...
-
騒音、壁ドン、足ドン アパート...
-
団地上階に毎日遊びに来る孫の...
-
アパート1階、子供の足音でノイ...
-
毎晩清掃車が通る
-
賃貸マンションで夜中に上の人...
-
毎晩毎晩上の階のおっさんが足...
-
昨日、質問した続きです。 引っ...
-
賃貸での騒音トラブルについて
-
駐車場からの騒音で眠れません。
-
母が上の騒音がうるさくて天井...
-
上の階の騒音に困っています 私...
-
一戸建の住宅分譲地の話しです...
-
子供の騒音被害は倍返しするべ...
-
外国・アパートの騒音問題って...
おすすめ情報