
私は住宅街の一軒家に住んでいます。
数ヶ月前から、低いドン…ドン…という音が聞こえるようになりました。
最初は何の音か分かりませんでしたが、
たまに壁にぶつけるような音や、
地面に落ちて細かくバウンドするような音が聞こえたので、
ボールかなと思いました。
母や姉も気になっていて、ボールの音が始まると「また始まったか…」とうんざりしている様子です。
私は受験生なので、勉強中に気が散って仕方ありません。
イヤホンや耳栓をしても、低音なので誤魔化しきれません。
田舎なので、ご近所の音だとは思うのですが、どうすればいいでしょうか。
ちなみに私の近所の子供は、私と近い世代なので、
幼い子供が遊んでいるのではなく、
部活の練習とかの音かなとは思います。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
質問サイトで頻繁に目にするようになった音問題
フタを開ければメディアで取り上げられた騒音ばあさんとはかけ離れたただの生活音がほとんど
生きづらい世の中になったねぇ
部活の自主練なら普通にあることだし夜9時過ぎとかなの?
世の中は基本的に音出していいんでね
受験控えてたら近所はみんな抜き足差し足でってか
試験当日隣が独り言つぶやくやつだったらきっと落ちたらそいつのせいにするよね
だって気が散るもの
気が散る環境で勉強できないとか社会に出て生きていけるかな?
うちは貧乏だから隣で弟がテレビ見てるところで試験勉強したけどしっかり頭に入って合格できたけど?
で、多分この質問一個でここから消えてくのよね

No.1
- 回答日時:
バスケットとかの練習でしょうか。
常識的にあり得ない時間帯でもなければ、個人的には許容の範囲内かとは思いますし、集中してれば気にならなくなると思うのですが。
逆にそれくらいも許容できないとなると、地域の人たちは生きづらくなっていくのではないでしょうか。
今はたまたま近所の子のボールですが、他人からしたら質問者さん家族の何気ない音、こんな事くらい?と思えるような生活音や匂い、光りなんか言われても何も言えなくなりますが。そんな近所関係はどうなんでしょう。
質問者さんは家の持ち主ではないでしょうから嫌なら出ていけば良いかもしれませんが、家の持ち主の親さんは何もなければ一生住むところかと思いますので、主張も大事ですが許容も考えて対処しないと自分たちで自分たちを苦しめる事にもなりかねません。
音が聞こえるから嫌だ…ではなく、子どもが頑張って練習しているそんな音さえも許容できない自分が嫌なのではないでしょうか。私ならそう思ってしまいます。
詰まるところ、外の問題ではなく自身の問題かと。家族が思うのなら、家族揃って許容できない心なのかと。
いや、誰だって許容できるもんじゃないと思うのなら、自治会の方で自分たち家族も含めて全員に科すような事を考えてもらうように相談してみてはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 警察に相談しようか悩む騒音トラブル 6 2023/03/13 18:56
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- その他(住宅・住まい) 最近初めて一人暮らしを始めたものです。築六年の鉄筋コンクリートのマンションに住んでいます。騒音問題が 2 2023/03/12 23:16
- その他(悩み相談・人生相談) 原因不明の謎の騒音について聞きたいです。 6 2022/05/03 01:58
- その他(住宅・住まい) 他人の人間の騒音より不快な騒音ってありますか? 1 2022/05/28 21:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音トラブルについて相談です。 木造建築、居住三年目、築18年 テラスハウスタイプの二階建ての二階住 0 2023/05/30 16:34
- 子供 平均年収以下世帯の子供って害なだけで要りますか? 4 2022/05/13 16:25
- 一戸建て ご近所の非常識行為について。 私の心が狭いのか…と思う所ではありますが、皆さんの意見もお聞かせくださ 12 2022/06/11 10:10
- その他(悩み相談・人生相談) 私はマンションの2階に住んでます 私の真下の階に住む老人が2017年から騒音や振動を毎日だし続けてま 9 2022/05/20 16:09
- 賃貸マンション・賃貸アパート 生活音について。パン作りの音。 1 2022/09/09 01:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
子どもにボール遊びをさせたら注意されました。
その他(住宅・住まい)
-
バスケットボールのドリブル音は騒音になりますか? 実家の近所に毎日16〜19時頃まで2.3時間近く毎
その他(暮らし・生活・行事)
-
騒音トラブルについて相談です。 子供が庭で毎日サッカーの練習をしています。近所迷惑を考え、壁当てなど
その他(住宅・住まい)
-
-
4
家の前でのボール遊びをやめてほしい
その他(住宅・住まい)
-
5
隣人の騒音 朝から子供がバスケをしている。
その他(住宅・住まい)
-
6
騒音問題についてです。 私今隣人のボール遊びの音にイライラしてます。前のアパートでも隣人のボール遊び
知人・隣人
-
7
家の前で、ボール遊びする子供って、頭悪いんですか?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
8
18:00 バスケ 近所迷惑と言われます
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
バスケの騒音について質問です。#9110に電話したところ昼など別にしていい時は何も警察は言えないと言
その他(住宅・住まい)
-
10
隣の子供が、自宅壁にボールを当ててうるさくて困ってます。
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
お隣さんのバスケ練習がうるさい
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
近所迷惑とストレスについて
その他(法律)
-
14
半年から1年前位から 上の階から固いボールを落とす音が響き渡るようになり、初めは我慢してました。
その他(家事・生活情報)
-
15
朝の7時から外でバスケのドリブルをして遊ぶ中学生どうおもいますか? 引っ越して3年になりますが、引っ
子供・未成年
-
16
隣の家がまた家の中で、バスケットボールのドリブルをしています。こういうドタドタするような音を出すのは
知人・隣人
-
17
近所の子供のバスケの騒音についてです。
知人・隣人
-
18
一戸建てなのに騒音だらけでの隣家に悩んでいます
その他(住宅・住まい)
-
19
マンションの壁で、野球のボールをあてて遊んでいるのをやめさせたいです。
その他(住宅・住まい)
-
20
近所のボール遊びで物を壊されました・・・
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
自宅マンションで最近深夜にモ...
-
隣の家からトントンという音が...
-
初めての一人暮らし、目覚まし...
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
深夜2時に下の住人さんから苦情...
-
日曜大工する人って・・・ うる...
-
マンションの騒音(階下の方か...
-
人の家の中の話し声って外にど...
-
正体不明のヴォーという電気音...
-
下の階の方に、深夜にバタバタ...
-
2階からドシンという音が毎日鳴...
-
上の階のこちらに反応する音に...
-
音って上階の方へ響きやすいで...
-
壁の中からぽたぽたと水の音がする
-
自宅内にいると聞こえる低音の...
-
隣の部屋からの騒音。朝何時か...
-
マンションでの「ゴーンゴーン...
-
昨夜12時半頃、寝室で子どもと...
-
耳鳴りのようなピーという音。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
自宅マンションで最近深夜にモ...
-
キーンという音が壁からします...
-
深夜2時に下の住人さんから苦情...
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
自宅内にいると聞こえる低音の...
-
隣の家からトントンという音が...
-
正体不明のヴォーという電気音...
-
壁の中からぽたぽたと水の音がする
-
日曜大工する人って・・・ うる...
-
音って上階の方へ響きやすいで...
-
人の家の中の話し声って外にど...
-
マンションの騒音(階下の方か...
-
初めての一人暮らし、目覚まし...
-
性生活の音が階下に聞こえてい...
-
セックス騒音の対処法(戸建)
-
上の階のこちらに反応する音に...
-
2階からドシンという音が毎日鳴...
-
耳鳴りのようなピーという音。
-
夜中にメーターボックスを開け...
おすすめ情報