
No.23ベストアンサー
- 回答日時:
一度、トヨタのマークⅡに乗りましたが、高速道路でのロードノイズが室内へ入り込みうるさくて乗っていられないので、再度、日産のローレルに買い変えました。
少し前の話ですみません。免許取得より、日産自動車のセドリック、スカイライン、フェアレディZから始まって、主に日産車を乗り継いでいます。
個人的には、やはりあのフェアレディZ S30が基本にありますね。
ああいった車を造れる、、、それが日産だと思います。
しかし、近年に於いては、デザイン性も、車種も、会社自体にも魅力がなくなってきているように思います。
応援したいとは思いますが、それに答えてくれる会社ではなくなってしまったように思います。やはり、経営不振、カルロス・ゴーンの就任によって、お金ばかりではなく失ったものが大きい様に思います。
今、勢いがあるのは、マツダでしょうね。
90年代に取り組んだ、デザイン戦略が功を奏していると思います。
トヨタも、最近ではデザイン良いですね。
でも、前記の事もあり、トヨタに乗りたいとは全く思いませんね。
No.24
- 回答日時:
愛知県は、トヨタ車が多いです。
地域により異なると思います。三重県鈴鹿市や近郊にお住まいの方はホンダ車を選ぶ人がかなりいると思います。地域・車のタイプで選ぶということですね。No.22
- 回答日時:
地域性によるのではないかと思います。
日産車の工場があったりすると、
社員や家族が購入したりするので自ずと日産車が多くなるとか。
「トヨタ町」がある街は圧倒的にトヨタ車が多いですし。
以前住んでいた市は港町でカーポートも多く、
外国車のディーラーも多くあったので、外国車の割合が多かったりします。
No.21
- 回答日時:
日産は、お客様を大切にする…悪く言うと、買うまでしつこい。
他のメーカーでも同じですが、営業は命がけです。
車も家電も自分で欲しい物を徹底して調べて買って下さい。
興味本意でディラー行ったら、買うまで抜け出せなくなります
No.20
- 回答日時:
絶対買わないのが三菱車で、その次に来るのがニッサンです。
ニッサンは電気自動車では先行していますが、要はそれしか道が無かったからです。電気自動車のかなめは電池技術であって、機械技術的にはガソリン車・ディーゼル車の方がはるかに難しいです。今度トヨタが力を入れ始めましたから、すぐに逆転されることでしょう。No.19
- 回答日時:
ダサい車ばかりで・・センスのない方が購入していると思います。
あの車体・・あのインパネや内装・・・
そして安臭い ハンドルなどの素材・・
どこが・・いいのか・・センス0だと思いますが、、
No.18
- 回答日時:
むかーし、親はセドリックやローレルを買い、自分はサニーやシルビアに乗っていたけど、それ以来輸入車に流れたなぁ。
昔ほど魅力のある車がないしね。リーフとノートは気になるけど、今一つ落ち着いた感じがなく、買うまでには至らないな。質は良いのかもしれないが魅力不足。ディーラーが大盛況になる程のバカ売れは考え難い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
車検に平均3週間かかるのは異常でしょうか? 田舎に住んでいます。 車は4台あり、すべて近所の整備工場
車検・修理・メンテナンス
-
この車の車種が分かれば教えて下さい。 出来れば型式も教えていただけると嬉しいです。
国産車
-
勝手なのですが、トヨタの高級車について 30年ほど前までは、最上級はクラウン(街の社長の車)マークⅡ
国産車
-
4
車っておかしくないですか?太陽光でほぼ見えない。
国産車
-
5
EV乗りは危機感がない?
国産車
-
6
なぜ昔の車は1万回転以上回るのに今は回らないのですか?
国産車
-
7
新車を買う材料で
国産車
-
8
軽自動車で500ナンバーって絶対ありえないんでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
9
母が車検時に誤ってこのシールを剥がしてしまったのですが、これは必ずしも貼っておこなければならないもの
車検・修理・メンテナンス
-
10
車のナンバープレートがなくなりました。
その他(車)
-
11
軽自動車のプラグ交換で部品代込みで一万円もかかるものでしょうか。
車検・修理・メンテナンス
-
12
MT車のシフトレバーについて教えてください 先程、兄が軽トラの運転をしていたら発進時、1から2へギア
国産車
-
13
車、おかしい、ヤッパリ
国産車
-
14
軽トラをタダでもらえる話があるのですが、貰った方がいいと思いますか? 老後には軽トラで生活しようと思
その他(車)
-
15
法定速度以下で走ることは違反なのですか?暖気運転のため10キロ以下で走ってたらクラクション鳴らされま
その他(車)
-
16
車で変速する時にプシューと不快な音で煽られたのですが、なんの音ですか?
国産車
-
17
初めて新車購入しました。 TOYOTAのハイブリッドコンパクトカーです。 ディーラーが20万くらい値
国産車
-
18
車体の低い車の乗り方を教えてください。 ロードスターに彼氏が乗っているのですが座席に座るのがいつも苦
その他(車)
-
19
高齢の方が、こんな感じの車で通勤。 どんな印象でしょうか?
国産車
-
20
夜間ライト点けず走っている車ってたまに見かけるけどー 何で点けないのかな?っていつも思う! 何で?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ハイエースとキャラバンですが...
-
5
日産のデュアリスは燃費良い方...
-
6
ハブボルト不具合でタイヤ脱落
-
7
三菱のみらージュって軽自動車...
-
8
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
9
トヨタとダイハツの関係
-
10
アリアは売れている?
-
11
トヨタは親戚割引って何%位ですか
-
12
買った車は取りに行くのが普通?
-
13
IMPULの商品はどこで買え...
-
14
日産 メンテナンスクリーナー...
-
15
車のリコールはどこに電話すれ...
-
16
ダイハツのパーツリストを見たい
-
17
自動車販売店の店舗数はどれく...
-
18
軽自動車で26インチくらいの自...
-
19
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
20
日産では故障箇所の見積もりだ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter