
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
窓口で、「これお願いします。
」と、言えば、窓口の方が、寸法と重さを量って、「いくらになります。」と、料金を言ってくれます。その金額を支払えば、「料金別納」のスタンプが押され、相手に届きます。
でも、見た目、定形封筒の様なので、重さだけ量かって、料金を言うかもしれないです。

No.4
- 回答日時:
>大丈夫ですか?
質問が雑すぎて何をもって大丈夫と言って欲しいのかも全然わからないけど
切手なしで「普通郵便で」と言い窓口に出せば
寸法やら重さやら量ってくれて「xx円です」と費用を請求されるので
それを払えば無事発送してもらえます。
そういう意味では「大丈夫」。
No.2
- 回答日時:
はい、窓口で「普通郵便で~(*^^*)」って言えば、窓口の職員さんがその場で重さはかって、「◯◯円になりまーす(^-^)」ってやりとりをし、料金払うだけですよ。
切手のかわりに、料金うけとりましたのハンコを封筒に職員さんがおしますので、切手貼らずにで大丈夫ですよ~(*^^*)
わたしも毎回そうしてます\(^o^)/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
郵便局で郵便物を出すときに 備...
-
封筒を折っても、定形郵便扱い...
-
A4サイズの封筒を半分に折って...
-
証紙切手引受とは切手を貼って...
-
社員証の適切な送り方を教えて...
-
役所で貰った、料金受取人払い...
-
差出有効期間とは何ですか 封筒...
-
返信用封筒の底を間違えて 切っ...
-
百均で買ったレターセットを使...
-
切手にセロテープを貼ってしまった
-
切手は余分に貼ってもいいもの...
-
寒中見舞いに年賀はがきは使え...
-
切手の1シートを効率よく切り...
-
カッターで開封した封筒を元に...
-
このような封筒なのですが、ど...
-
アマゾンの返品について初歩的...
-
現金書留の出しかた
-
定形外郵便について
-
汚れた切手・・・使えますか?...
-
実家に書類をそのまま送りたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
封筒を折っても、定形郵便扱い...
-
切手は余分に貼ってもいいもの...
-
郵便局で郵便物を出すときに 備...
-
証紙切手引受とは切手を貼って...
-
友達へ手紙を送りたいのですが...
-
窓口発送の場合は切手は貼らな...
-
封筒にシールや紙を貼っていい...
-
封筒の開封の仕方
-
メルカリで商品IDを書きたくあ...
-
切手にセロテープを貼ってしまった
-
返信用封筒の底を間違えて 切っ...
-
A4サイズの封筒を半分に折って...
-
やらかして拘置所にいる友達に...
-
切手を料金より多く貼って郵便...
-
百均で買ったレターセットを使...
-
役所で貰った、料金受取人払い...
-
社員証の適切な送り方を教えて...
-
切手を封筒の中に入れた場合
-
差出有効期間とは何ですか 封筒...
-
菓子折りに添える封筒に宛名?
おすすめ情報