一回も披露したことのない豆知識

色鉛筆だけでリアルな絵を描きたいと質問したものなんですが。ちょっと色の塗り方を変えてみたのですが、どうでしょうか?辛口でお願いします

「色鉛筆だけでリアルな絵を描きたいと質問し」の質問画像

A 回答 (6件)

>今回の自分の絵のように背景が白とかでも、青空とかがあったと仮定して描いた方がいいでしょうか?



今回は背景が白なのではなく、何も描いていないというだけでは?
そもそも背景が全て白っていうのは現実ではなかなかありえないし、仮にそうだとしてもなかなか観察する機会が無いので、リアルに見せるのは難しいです。
背景を描かない場合でも、そのキャラがどこにいるのか考慮しないとリアルにはならないし、そうしないと白い謎空間でピカチュウが構えてるという、よく分からない状況のイラストになってしまいますよ。
リアルっていうのは現実で見た事あるという説得力なので、キャラが存在する場所や時間帯など、様々な要素を詰め込んで初めて『リアル』に見えるようになります。
あと、動物の毛の色も完全に単色ではなくて、少し緑色の部分、少し青色の部分、少し青色の部分があります。
動物の毛が何故毛に見えるのかとか、実在の動物をもっとよく観察して活かせば、もっとリアルになりますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、そうゆうことでしたか。確かに毛1本1本同じ色とは限りませんね、実際の動物を模写して色を塗った方がまだリアルな絵を描くなるかもしれませんね、ちなみに自分の言う「リアル」とゆうのは色鉛筆で描いて、色鉛筆で描いたと思わせない位の絵になります。

お礼日時:2019/01/07 09:35

どんどん立体的に動きが出るようになって凄い上達率ですね。

最初と前回もとても良かったですが今回凄いですね。また次回のも楽しみにしています。動いてる感じがして好きです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!自分は色んな人の意見を聞いて、更に上を目指して頑張ります!!

お礼日時:2019/01/06 14:45

リアルにしたいのなら、色の幅が足りないです。


赤い部分は赤系だけ、黄色い部分は黄色系、黒い部分は黒系しか使ってないし、明るい所と暗い所のコントラストが無いので、色彩が現実よりも単純過ぎて貧相に感じます。
他に緑や青系なども入れてみて下さい。
関係ないと思ってる色でも現実にはわずかに存在し、それがリアルさに繋がります。
単純に黒を使うのも止めた方が良いでしょう。黒は三原色を混ぜて作ってください。
ヒントとして、影は単純に暗くするのではなく環境光を考慮するとそれっぽくなります。
環境光とは背景の光の反射から発せられる光で、例えば青空の下にいるキャラの影の色は青、森林の中にいるキャラの陰は緑色といった感じです。
つまり影の色は黒ではなく、背景を平均した色です。
その事を頭に入れて神絵師の絵を見ると、本当にその自然法則に従ってるのが分かると思います。
身近にある物だと、ティッシュに赤や青、緑などの色の強い物を近づけたり離したりすると、物体から発する光である環境光の影響が分かって面白いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

環境光とか初めて聞きました、今回の自分の絵のように背景が白とかでも、青空とかがあったと仮定して描いた方がいいでしょうか?

お礼日時:2019/01/06 14:47

どうリアルにしたいのかはわからないですが絵は普通です


個人的には耳が一番リアルというものに近い可能性があるのではないかと

色鉛筆について語りますが
色鉛筆は紙に加える力加減(筆圧)や先端の形状で色の密度が変わり強く塗ることでテカりが出たり、先端の形状が異なった(鋭い・丸い)色鉛筆で塗る順番や方向などで見え方が変わるとても繊細な画材です

もっと言うと色鉛筆の製品の種類によっても変わります…

リアルに描きたいについては色んな質感のリアルさがあるので一概には言えないですが

冷たい↔暖かい
軽い↔重い
柔らかい↔硬い
サラサラ↔ザラザラ
(滑らか) (粗い)

これを基本に触った時に感じるだろうなと思う方向に
細かく言うと自分の思う段階にしつつあなたの求めるリアルに取り入れてください

因みに
自分はでの話ですが「線」という概念は基本的に描かないです
そのピカチュウで言うと肉体のラインで光と影だけで描きます
正直、ここの判断は本人のお好みです
題材にしている様なキャラクター系だけを描く人ならまた話は変わっていきそうですし本人の絵柄も尊重していきたいので

大変だとは思いますが何度か試して
自分の絵柄に合った表現方法を見つけてください

そして冗談抜きで絵は生きていると思って描き愛情を注いであげることが大切
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど……、色んな種類の色鉛筆が存在してますから色々使って見るのとゆう考えがありましたか……!!それに同じ色でも複数持って、これがとんがってるやつ、これが丸っこいやつと、区別して使ってみるのもありかも知れません。ありがとうございます!!

お礼日時:2019/01/06 14:50

描く素材が悪いような。

もともと二次元のものをリアルにと言われても、何がリアルなのかさっぱりわかりませんので。アヒルの玩具のようなプラスチックのイメージなのか、動物(獣)のような毛に覆われたイメージなのか。

とりあえず、どういう見方するにしてもほっぺたの紅の立体感はペケでしょう。左側(本人にとって左)はシールを貼り付けたみたいに見えるし、右は凹んでいるような、えぐれて肉が見えてるような感じがする。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すいません……自分の要求が漠然としていて。自分としては色鉛筆で描いて、色鉛筆で描いたとは思わせないぐらいの絵を描きたいのです。とりあえずピカチュウのほっぺをどうにかしてみます……!!

お礼日時:2019/01/06 14:54

リアルを目指すなら、もっと細かく毛の一本一本を書くぐらい毛を書き、色ももっと使いましょう。


影もリアルにしっかりつけないといけないし、遠近感も足りない。
あと、目ってリアルに描くときはすごーーーく重要です。
瞳の光加減ももっと細かく描きましょう。
ファイト~\(^o^)/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

応援ありがとうございます!!なるほど、毛を1本1本描くぐらいの努力が必要なんですね、影は前回よりも塗る範囲を広めたんですがね……。目が細すぎて描きにくかったのでそこは手を抜いてしまいました…すいません。これから目の練習頑張ってみます!!

お礼日時:2019/01/06 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!