重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

これが原因かどうかEXCEL97とEXCEL2000を同じパソコンにいれて使用しています。(ACCESS97を使いたい関係)
EXCELでデータを加工して、ピボットテーブルで集計を行うと
やっているときはいいが、ファイルを閉じてもう一度ファイルを読み込むとファイルが読み込めなくなります。
一つのパソコンにOFFICE97と2000をいれているからですか?
教えてください。

A 回答 (1件)

EXCEL97と2000が共存できる事自体知らないのですが、アドバイスだけさせてください。


(ちなみに僕は2000しか持っていません。)

ピボットテーブルのオプションの「開くときに更新する」がONになっていたらOFFにしてみてください。
それでブックが開けたら、ピボットを右クリック→データの更新をしてみてください。
ここでエラーが出るようなら、ピボットのデータソースの取得に原因があるということになりますね。

そもそも、読み込めなくなるとは、エラーが出るのですか?出るならエラーメッセージも補足してください。

スタート→プログラムからEXCEL2000を単独起動して、「開く」でそのブックを開いてみる。
同様にEXCEL97を単独起動して、「開く」でそのブックを開いてみる。

こんな感じで問題箇所を特定していきましょう。
頑張ってくださいヽ(^。^)ノ

この回答への補足

snoopy64さん何回か回答いただいています。
本当にありがとうございます。

とりあえず、補足しますと、
>ピボットテーブルのオプションの
>「開くときに更新する」がONに
>なっていたらOFFにしてみてください。
ですが、もともと、OFFになっています。

よく、エクセルのファイルなどをデスクトップ上に
作成しますが、それらのファイルを直接開こうとすると
”ファイルが読み込めません”とエラーメッセージが
でますので、今度、
>スタート→プログラムからEXCEL2000を
>単独起動して、「開く」でそのブックを
>開いてみる。
をやってみようと思います。

私の感じですと、一つ二つのピボットテーブルは
いいのですが、増やしていくとだめっぽいです。

それではまた!!

補足日時:2004/11/25 12:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。
お礼を申し上げるのをおくれてしまって…
最近ピボットテーブルを操作することがなく、
回答をいただいたように試してみたかったのですが、
ピボットテーブルの操作をしていません。
まだ、解決できないでいるのですが、
また、使用するようになり、トラブったら
お教えいただきたいです。
どうもありがとうございました!!!

お礼日時:2005/01/28 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!