
ECHO Dot でBluetooth 連携して、iPhoneのBluetoothスピーカーとして利用したいのですが、
Bluetooth 連携は完了し、iPhoneの音楽再生より音楽を選択しても、実際の音が出ません。
iPhone側からはBluetoothで接続済みを確認しており、接続を行うとECHO DotのAlexaでは接続した
旨のメッセージを音声発信します。
iPhone側は、スピーカーの選択でEchoDotが選択でき、選択された状態で、iPhone側は再生している
つもりのようです。
ECHO Dot で、他の方法の音楽再生は問題なく行えますが、Bluetoothのスピーカーとしてのみ
だめです。iPhoneアプリでボリュームなども操作してみましたが、だめです。
なにが、だめかお知恵をいただけないでしょうか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
iPhoneでEcho Dotを介して音楽を聴く為には
Blue Toothでスピーカーやイヤホンと接続して音楽を聴く際にBlue Toothで伝送している
音楽ファイルのコーデック(圧縮方法)がAACだという事を理解して使う必要が有ります。
音楽ファイルのコーデックにはSBC AAC Aptx等が有り、標準の規格はSBCです。
iPhoneの場合、伝送する音楽ファイルのコーデックはAACです。Echo Dot側がAACのデコード
に対応していないと機器同士はBlue Toothで接続されていてもiPhoneからの音楽ファイルは
Echo Dotのスピーカーから再生出来ません。
他にもしAndroidの端末が有るならそれもEcho Dotに接続して音楽ファイルを再生してみて下さい。
それも駄目な場合、AndroidのコーデックのAptxにも対応していないので対応コーデックが標準の
SBCだけだという事になります。PCからBlue Toothで接続して音楽ファイルを飛ばせば当然標準の
SBCには対応しているので再生出来るはず。なので、これを点検して下さい。
Echo Dotの仕様説明には対応コーデックは記載されていない為SBC対応以外は分からないので。
今日改めてiPhoneから接続して試してみたら、なにも変えていないのに音が出ました。
なにが、音が出なかった原因か不明ですが、ご回答いただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- Bluetooth・テザリング iPhoneとBluetoothスピーカー両方から音を出す方法ありますか? iPhoneで聞いている 1 2022/09/13 10:49
- iPhone(アイフォーン) iPhoneでSpotify再生時にBluetoothのスピーカーを使用しています。 音楽を再生して 1 2022/11/05 09:55
- スピーカー・コンポ・ステレオ Spotifyの音量ですがiPhoneからBluetoothのスピーカーに繋ぐと音量はしっかりと大き 1 2023/04/18 20:05
- Android(アンドロイド) Spotifyの音量ですがiPhoneからBluetoothのスピーカーに繋ぐと音量はしっかりと大き 3 2023/04/18 20:06
- その他(生活家電) Alexa Echo Dot 第4世代を2台使用したホームシアター設定で、何らかの外部入力で電子ピア 1 2022/08/04 08:55
- Wi-Fi・無線LAN Bluetooth=常時接続、Wi-Fi=非常時接続 3 2022/08/12 12:28
- Bluetooth・テザリング Wi-Fiスピーカーから音が出ず、スマホから出る理由は? 4 2022/08/11 13:45
- iPhone(アイフォーン) 皆さんは、iPhone14 Pro MAXや13Pro MAXは、凄いと思いますか?? 僕は両方とも 5 2022/10/22 22:38
- Bluetooth・テザリング 自分の端末だけBluetoothイヤホンの音が出ません 3 2023/06/24 23:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8GBにCD何枚保存できますか
-
ダビングしたCD-Rについて
-
PS3 外付けHDDについて
-
ipod touchを買おうと思うのですが
-
カーオーディオとAUX端子
-
何が足りないの?
-
MediaPlayerで再生開始に時間が...
-
mp3のデータをQuickTimeで再生...
-
マルチメディアプレーヤーについて
-
スマホをカーナビのBluetoothに...
-
DVD-RをCD-Rのように利用出来る...
-
iPadの「ファイル」に保存して...
-
iTunes ドラッグ&ドロップがで...
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
音声がでません。
-
リアルガチでクローム・ブック...
-
CD-Rへ保存した画像をテレビで...
-
Youtube Musicでとあるアーティ...
-
ノートパソコンでのスピーカー...
-
市販新品購入DVD再生できないの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8GBにCD何枚保存できますか
-
USBメモリの音楽でホルダーの編集
-
知人のmacでmp3が再生できない...
-
カーナビについての質問です。 ...
-
音楽をWordに貼り付ける方法
-
PCからSDカードに取り込ん...
-
TVでISOファイルの画像を観るた...
-
一般的なCDプレーヤーで再生で...
-
GOMプレーヤーについて
-
CD-Rへたくさん曲を録音す...
-
SDを入れても再生ファイルがあ...
-
ウインドーズ・メディア・プレ...
-
mp3のデータをQuickTimeで再生...
-
mac os9 音楽再生時に音が出な...
-
DVDの再生方法
-
AndroidでWMAが再生出来...
-
メモリーステックに音楽を入れ...
-
音楽CDの再生
-
カーオーディオの音楽再生について
-
DVD/CD-RWドライブについて(ノ...
おすすめ情報