アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はアバンティーズエイジくんが大好きでした。
今でも大好きですし、沢山私を笑顔にしてくれて、前を向かせてくれて本当に私の人生に大事な人でした。
私は東海オンエアのてつやが好きな友達がいます。その友達と毎年てつやとエイジの誕生日を一緒に祝う事をしていました。ですが悲しいことにこの間エイジくんはお亡くなりになられたので、今年からはしては行けないのでしょうか?死んだ人の歳を数えることはしてはいけないとということは知っています。だから「今日はエイジくんが産まれた日 ありがとう」とかにしてはダメなのでしょうか?後、おめでとうも言ってはいけないと聞きました。教えてください。

A 回答 (3件)

誕生日を祝う ... というより



思い出す日 にしたらどうでしょうか ?

たとえば、彼の動画を見て笑ったり、彼の思い出話をするのはいかがでしょうか。

1番悲しいのは、忘れられてしまうことです。

どうかそのやさしい気持ちを忘れないで、毎年、思い出して、手を合わせてはいかがでしょうか。
    • good
    • 3

いや、世界中で普通に「生誕祭」とかやってるじゃないですか。


イエス・キリストなんてどうすんですか。
日本だって昭和天皇の誕生日を祝日のままにしてありますしね。

その「エイジ」さんが世間にとって偉人かどうかは別としても、
故人の誕生日を祝うこと自体は問題ないでしょう。
確かに「おめでとう」よりは「ありがとう」の方がしっくり来ますけどね。
    • good
    • 1

誕生日を祝うことを「生誕祭」ともいいます。

偉人の場合は生誕歳があり、クリスマスはキリストの生誕歳です(本当の誕生日は別の日と言われていますが、古来の風習と習合して12/25になりました)

ですから「生誕祭をしてはいけない」ということはありません。

ただ日本などのアジアは儒教の考え方があり、儒教では「故人は死亡日、つまり命日を故人をしのぶ日にする」と言う風習があります。

また、生誕祭は別に構わなくても「生きている人と故人を並べて祝う」のはちょっと問題があります。

ということで、10/30はてつやさん、1月の早い時期にエイジさんと分けるほうがいいかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!