dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クラウドについて教えてくださいませ。
ある新聞の電子版を有料にて購読していて、それにはスクラップというのがあって、心に残った記事を保存して楽しむことができ、とても気に入っております。
ただ、機種変更すると、そのスクラップは消えてしまい、新しい機種で、自分のアカウントでログインしても、保存した記事は蘇りません。

昔、クラウドという、その名の通り雲のような機能があって何か保存できるとか………
色々詳しい方、是非教えてくださいませ。

質問者からの補足コメント

  • ryuitimotomuraさま。
    詳しい回答、感謝します。
    パソコンではなく、タブレットです。
    いくつかご紹介戴いたクラウドをインストールして、まず使い方を熟読する。
    そして、西日本新聞の私のアカウントの、お気に入り記事コレクションをそれに
    アップロード(というのかしら?)するんですね?
    頑張ってみます。
    西日本新聞では、配信されたら過去1ヶ月は閲覧可能で、自動的に古いのは消えていく仕組みになってます。ただお気に入りの記事をスクラップしていれば何年先でも読めるので
    気に入っていましたのに、少し今、涙が…………。

      補足日時:2019/01/11 11:26
  • dmk 33さま。
    回答ありがとうございます。
    クラウドが消えたのではなく、電子版新聞のなかのお気に入り記事が消えてしまって
    今後は機種変更する前に、何か保存しておけるクラウド?とか言うのがあれば
    教えてほしいという質問をしたつもりでした。

      補足日時:2019/01/11 11:29

A 回答 (4件)

昔では無く、今も勿論クラウドサービスは沢山有ります。


有料/無料のサービスも色々ですが無料で使えるモノとしてお勧めなのはDrop Boxです。
このストレージは無料で5GB有るのですが、サービス自体かなり前から有って信頼性や安定度
はかなり高いです。
それからGoogle Drive(これはG Mailの保存容量を含めて15GB)も有名ですがこのクラウドサービス
は必須と言って良い位可用性が高いので入れて置いて損は無いでしょう。
後、他のクラウドサービスとは若干毛色が違いますがEver Note。このサービスはジャンル分けして尚
且タグで記事やWeb Pageの内容等の関連性等が詳細に分類出来て便利です。特に容量の制限は説明さ
れていませんが1日にアップロード出来る容量が2MBです。唯、次の日に成れば又2MBアップできるの
で保存できる容量は余り気にしなくて済みます。
他にAmazon MS One Drive iCloud等無料のクラウドストレージはかなりの数が有ってどれも同じですが
Windows Mac OS iOS Android全てに対応しているのでPC、スマホ、タブレットにインストールして
同じアカウントでアクセスすればどの端末からでも使えます。然も全て無料です。
大体こんな感じのモノですが何か疑問が有ればここに補足して下さい。出来る限りの回答はします。
    • good
    • 0

頑張ってみます。


西日本新聞では、配信されたら過去1ヶ月は閲覧可能で、自動的に古いのは消えていく仕組みになってます。ただお気に入りの記事をスクラップしていれば何年先でも読めるので
気に入っていましたのに、少し今、涙が…………。<

そういった用途で有ればEver Noteが最適です。ジャンル分けして保存出来るので単なるクラウド
よりずっと検索性が高く、しかもWebページ、テキストファイル、画像、PDFと言った様々な種類の
ファイルを保存出来ますから。
データ自体はクラウドストレージにバックアップとして全て保存して置き、Ever Noteに西日本新聞
の記事をジャンル分けして保存する様にすればかなり便利です。無料のEver Noteでも2台までは同期
出来るのでPCとタブレットで使ったりすると非常に使い勝手が良いです。
その他Google Chromeの拡張機能としてEver Noteを起動しないでも対象ファイルをEver Noteに保存
出来るEver Note Clipperを使う事もお勧めして置きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天才やな

ありがとうございます

お礼日時:2019/01/11 15:54

機種変更して消えてしまうようじゃクラウドの意味がまったくありませんので


何か勘違いをされているのではないでしょうか?
    • good
    • 0

>ただ、機種変更すると、



と言うことはパソコンではないようですが?

パソコンでしたらWindowsの「OneDrive」に保存できるのですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/01/12 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!