重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生理周期13日目で婦人科を受診したところ、排卵はあと4日後くらいだと言われました。そして、次の日から排卵検査薬で検査するよう指示され、検査するものの、14日目は陰性、15日目はうっすら色づき、16日目も同じ、17日目もほとんど同じでした。
基礎体温は15日目が36.8℃(前日は36.6度)で、3日間高温です。
先生は今日が17日目で排卵すると予想してましたが
すでに高温3日目。排卵はもうしたのでしょうか?
それとも今日が排卵日?
わからなくて困ってます。高温2日目からルトラールを服用するよう言われてますがまだ飲んでません。
どなたか情報ください。
お願いします。

A 回答 (2件)

うっすらと色づいたということは、その日から36時間以内に排卵しいているはずです。


低温期から高温期に変わる(低温の一番最後の日)が排卵と思っている方が多いのですが、実際には低お陰気から高温期に移行するあたり・・・ということで、はっきりとはわからないそうです。
病院へ通っていると言うことは、排卵したかチェックをするのではないでしょうか?(私の場合は毎回しましたが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
うっすらでも色づけば排卵したと思ってよいのですね。でも3日間同じような感じだったのは何ででしょう?病院では今日が排卵日と予測して自分で排卵検査薬で検査して陽性になったらタイミングを図るように言われただけで、毎回チェックはしてくれません。

お礼日時:2004/11/20 12:55

3日も続いてうっすらと反応するという原因はわかりませんが、


通っていらっしゃる病院は不妊専門とか不妊治療に特別力を入れている病院ですか?一般的な産婦人科ですと、排卵日を自分で検査して・・・ということがあるようです。
私は一度排卵がなかなかしないということで、今回の排卵はあきらめて生理を起こさせましょうといわれて、注射を打ったら、その注射で排卵をしたという経験があります。それ以外にも排卵するから。(検査薬で)といわれていたのに、次にチェックに行ったらまだ排卵をしていなかったということもありましたから、やはりきちんと排卵したかどうかチェックしてもらった方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不妊専門医で評判はわりといいところなのですが・・・
今度受診するときは排卵チェックしてもらえるよう
言ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/22 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!