
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
構えの時は、リラックスしているはずなので、手首の向きに 深い意味はないです。
ラオニッチは、サーブに回転をかけるために
グリップをコンチネンタルより少しうすめ
に握っているためです。
No.3
- 回答日時:
手首側に曲げているということですかね。
インパクトといっても、捕らえている時間、距離は少しあるので、(インパクトの中で手のひら側に曲げて行き)最後の一押しのためだと思います。No.2
- 回答日時:
テニスのサーブはボールを投げる時と同じと考えていいと思います
足→身体→肩→腕→手首、と連動していく事でムダの無いフォームとなります
よってプロの様な熟練したプレイヤーは打球時にスナップしているのです
打つ前の形は人それぞれだと思いますよ
No.1
- 回答日時:
ものすごく簡単に言うのであれば、手首の柔軟性に長けているからです。
サーブは、足から腰、胸、腕、そして最後に手首のスナップをうまく連動させることで、強いサーブが打てます。
その際に、手首のスナップを使うためには、手首の可動域が広い方が有利になります。
そう考えると、構えの時は山折りで、打つ瞬間は谷折りにスナップを使って打つのが威力が出るからです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラケットヘッドを走らせるため...
-
かめはめ波を撃つ時の動きって...
-
手首のスナップ
-
(硬式)フォアストロークにて...
-
リストバンドの別名って?
-
今日体育の時間にバレーボール...
-
手首の痛み ハンドボールで
-
ふたなりというのは本当なので...
-
セックスより気持ち良い事って...
-
フィルター掃除が不要のエアコ...
-
試合前の自慰について
-
「なさってらっしゃる」は正しい?
-
テニスコーチとの関係
-
テニスのウィンブルドン大会で...
-
タイブレーク後のサービス順番
-
「軽井沢会」へは入会できるの...
-
テニスやってそうな女性のイメ...
-
テニスの王子様の跡部と幸村
-
ミックスダブルスのパートナー
-
入れなくなったゲームアプリとG...
おすすめ情報