dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。 教えてください。
手あれがひどくて、産婦人科でステロイド配合の、クリームを頂いたんですけど、手に塗っているので、そのままご飯とか、普通に食べてもいいのかなぁ??
お腹の中の、胎児に影響はないのか、不安になります。

また、ステロイド剤って、水洗いだけで簡単に落ちるものですか?
お忙しいと思いますが、教えてください。

A 回答 (2件)

まず、処方されたステロイドの名前がわかりませんので、これだけでは、なんともいえませんが、ステロイド外用剤には、抗炎症活性や臨床効果により、強さが5段階に分類されています。

また、近年は、皮膚や粘膜や関節内などの、局所でしか効果を発揮せず、適用された組織から体内に入るとすみやかに代謝されて不活性物質になるよう作られたアンテドラッグと呼ばれるステロイド剤もあります。
貴方の場合は、産婦人科で処方されたということですので、おそらく、それほど強くない、まぁ、どちらかというと大丈夫なモノが、出ていると推測されます。
ただ、外用のステロイドは、内服のものに比べると全身性の副作用は少ないとされていますが、妊婦の場合は、添付文書では、「安全性は確率していないので、大量、長期、広範囲の使用は避ける」と、いちおうなってますので、かかりつけの産婦人科の先生の指示どうりに使用なさるのが、一番いいですよ。
以上は、胎児に影響がないかという質問の答えになりますが、手に塗っていて、ご飯を普通に食べていいのか、と、いう、質問がよくわかりませんが、塗布した部分を直接なめるわけではないでしょうから、食器を使用していれば、問題ないです。
ただ、直接手で、食べ物を触って調理するときは、気になるなら、調理前には、手は洗ったほうがいいです。その場合、軟膏は水洗いだけでは、厳密にいうと落ちないですが、そもそも調理前には石鹸で手を洗うと思うので、それで十分落ちています。
尚、つけるタイミングなどは、病院か薬局に聞くと、丁寧に教えてくれますので、お聞きください。
(水仕事の後とか、寝る前、あたりとは思いますが、貴方の手の症状がわからないので、これ以上のことは、いえません)
と、かたいこと、書きましたが、(聞かれたら、一応かたく答えないと、問題あるんですよ。薬って、ね)
で、お医者さんはちゃんと妊婦さんに、大丈夫なものを出してくれていると思うので、ダラダラ使うよりは、キチンと、塗るべき時にぬって、酷い状態を脱したほうがいいです。
これから、寒くなると、手荒れもますます厳しくなっちゃいますが、負けないで、元気な赤ちゃん、さずかってください。
お大事に。
    • good
    • 0

確かにステロイドホルモンを含むステロイド配合のクリームには,効能上催奇形性がないとは完全に否定できません。


また、妊娠中の投与により胎児の副腎機能が低下するということもありえます。
しかしながら,体内に吸収される量は,通常,ごくわずかの量でありますので,それほど心配されなくてもよろしいかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!