dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく病院で「ステロイド」入りの薬を処方されます。
耳鼻科で、耳に異常があれば「ステロイド入りの薬入れとくね」と言われ、眼科で眼に異常があると「ステロイド配合の目薬処方するから」と言われます。
ステロイドって、あまり私の中では良いフレーズではないです。
体にあまり良くないと聞きます。長く使っていると副作用が出るとか‥‥
私にとって「ステロイド=危険な薬」というイメージです。
でも、何が危険でどう危険なのか、私はわかりません。
医者が「この薬はよく利くから」と勧める以上、メリットはあるのでしょう。
あながちステロイドだから‥‥という偏見も持ちたくないんですが‥‥
どうも‥‥「擦りこみ」ってやつみたいです。
ステロイドを使っている方は居ますか?ステロイドってどうなんでしょう?

A 回答 (4件)

薬学のものです。

まだ肯定的な意見が少ないように思えたので回答します。
ステロイドは怖いという患者さんはまだ多いですが、誤解も多く、実際副作用やリバウンドの情報は塗り薬と内服薬のことで、目薬や点耳薬、点鼻薬、吸入薬でそのようなことはまずありません。これは、薬が吸収されても局部に留まり全身への影響がないからです。
塗り薬では漫然と荒れやすいところに塗り続けたり、顔など皮膚が薄いところにランクの強いステロイドを使えば副作用やリバウンドにつながることがあります。でも、短期間でそういうことは起こりません。炎症が強いのを抑えた結果、日焼け後のように色素沈着して黒っぽくなることはありますが、通常半年ほどで薄くなり消えます。
皮膚科専門でなくても、ステロイドは万能薬だからと安易に処方する医者がいるのは事実だと思います。必要ないのに使われるケースがあるとは思います。でも、中程度のランクの強さなら市販薬にもステロイドはあります。短期間(1から2週間くらい)使っても怖い副作用など出ません。
内服薬はよくあるパターンは、1週間程度だけ飲む場合と何か月、何年と飲む場合があります。1週間程度なら胃への負担が大きいとかあるにしても、満月様の顔とか毛深くなるとか起きません。長く飲む方は副作用は割と出ます。でもステロイドの内服薬は必要もないのに出す医者はいないと思います。ただし、下の方も書かれていますが花粉症の時期ステロイドと抗アレルギー薬の配合剤は症状のひどい患者さんに出されることがあります。ただこの場合も1週間飲んで1週間は抗アレルギー薬のみの繰り返しなど、工夫されることが多く、ステロイドを1か月分とか出さないように思います。先にも書いたようにステロイドの点鼻薬は副作用もなく有効なもので、安心して使って欲しいです。
慣れないもので文が読みにくかったらすみませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>副作用やリバウンドの情報は塗り薬と内服薬のことで、目薬や点耳薬、点鼻薬、吸入薬でそのようなことはありません。
そうなのですか。知りませんでした。
内服の耳の薬は今は症状が落ち着いてるので飲んでいません。
目薬は点していますが、大丈夫と聞いて安心しています。
ありがとうございました

お礼日時:2005/08/14 16:16

私もステロイドにたいして敏感です。


ステロイドはよく効く。のは確かなのですが、
よく効くと言うことは強い薬であって、副作用もある。
と言うことだと思います。
私は花粉症なのですが、ステロイドの入った注射をすると、3ヶ月くらい持ち、
花粉症の季節を乗り切れると聞いたのですが、
子供を望んでることもあり、副作用が気になったので、
かなりひどい花粉症でしたが何とか薬も飲まず乗り切りました。
子供が欲しいので。と言ったら、先生も「じゃぁすてろいどつかってる薬は辞めようね。」
といってらしたので、やはり影響はあるんだと思います。
ステロイドが入ってる者ではないと改善できない。
と言う時は、仕方がないと思いますが、
ある程度の自己防衛としてもご自分の中で
ステロイド入りじゃないとダメなの?
っていういしきを持つことは悪いことではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ステロイドはよく効く。
それは言われました。「利くから」と言われても、嬉しさ半分不安半分です。
あんまり体によくないのでしょうか?
今度、詳しく聞いてみようと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2005/08/14 16:13

ステロイドは、大量に長期間使用すると副作用を起こす危険があるし、


長期大量連用後に急に中止すると、激しいリバウンド症状に襲われることがあります。

私も一時期、一番強いステロイドを処方され、よく効く薬だと安易に使っていて痛い目を見たことがあります。

一度はよくなってもすぐにどんどん悪化する症状に、病院を変えて相談したところ、
そんな薬を出すなんて医者としておかしいとまで云われました。
結局、入院してステロイドからの離脱に成功しました。
医者への信頼感と、自分の無知さが招いた結果でしたが、本当に怖いと思いました。

ただし、現在も微量ではありますが、ステロイドを処方してもらっております。
お医者さんの的確な指示の下にきちっと使う分には問題はないし、非常に有効な薬だと思っております。


以下のサイトにステロイドの副作用について書かれています。

参考URL:http://www.okusuri110.com/cgi-bin/fukusayo_searc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンク行って見ましたがなかったです(・・;)
ステロイドに頼りすぎてはいけないってことですね。
大量にか‥‥眼科の医師はそんなに大量に使用しないと思います。
私にとっては信頼できる医者だと思います。今度、ステロイドの事、色々聴いて見ます
ありがとうございました

お礼日時:2005/08/14 16:11

以下をよんでみては



参考URL:http://homepage2.nifty.com/KOGEN/Kyoto/kiso/Huku …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
やっぱりちょっとステロイドって怖いんですね

お礼日時:2005/08/14 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!