
突っ張り棒でキッチン水切りラックを自作出来るか?
画像の買えば良い話ですが、高いので100均一で物を揃えてなんとか作れるのではないか?
画像の様な水切りラックを100均一の突っ張り棒やワイヤーラック、結束バンドで結んで出来るでしょうか?
自作の場合は背面にもワイヤーラックを張って強度や安定感を出そうかと思ってます。
画像の様な水切りラックを自作した事ある方いらっしゃいますか?
強度や安定感はどんな感じだったか聞かせてくださいませ。
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
確かに添付の品物の価格にはびっくりです。
材質や人気にもよるのでしょう。けれども、塗装品で我慢するとか、ほかの店で探せば低価格品が似たようなものはいくらでもあります。
完成品は足元が錆びやすいですから、そのあたりに気を付けて選びましょう。
ぐらつきやすいのは(物が落ちて)失敗のもとです。 形だけでなく重さに対しても考えましょう。
No.3
- 回答日時:
もし100均一で挫折しそうなら、こちらはどうですか?
ニトリ 2段水切りスリム(BRN-2S) 1,380円(税別)[ 1,490円(税込)
https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/KitchenGoo …
他にも1000円台で売ってますよ。
No.1
- 回答日時:
突っ張り棒は「横からの力」には、とても弱いのですよ。
摩擦で支えてるし、バネとかネジ棒でテンションかけてるから、すぐに緩むんですよね。
だから使わないのが吉。
百均でも、ラック組み立て用のパイプとアミは売ってると思います。
それを組み合わせて作ればいいでしょう…けど、案外とコストが高いですよ?。
完成品を買ったほうが安かったりしますので注意。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんはiPhoneの充電器壊れた...
-
このアプリって頭弱い人が多い...
-
【乾電池を100円で作れる理由を...
-
2,000万くらいでガタガタぬかす...
-
謝ってごまかすな!
-
電マの代わりになるものってあ...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
1.5割引は何をかけたらいいです...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
かつやの100円引きのクーポンっ...
-
100円の100倍はいくらですか
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
どうしても理解できない問題?...
-
ステンレス鍋のロゴ(シールで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
助けて欲しいです
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
パーセントそのもので割ると何...
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
覗き見防止フィルターに付属さ...
-
プラスチックの水槽の曇りを取...
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
おすすめ情報