dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

信号待ちでフットブレーキを足で踏みこんでPボタンを押して待機しました。信号機が青になったので発進しようとフットブレーキを足で踏みこみ解除をしてDに入れたのですがNにもどりPボタンも点灯が解除しません何度やってもDには入りません。しかたなくエンジンを切って再度発信しました。後続の車に大変迷惑をかけました。どういうことなんでしょうか?どなたか教えて下さい。

A 回答 (2件)

自分だったら、ディーラーに行って直接教えてもらうけど。


もしかしたら、コンピューターのプログラム異常などあって
直してくれるかもよ

どんなことでも疑問に思ったらディーラーに行きましょう
ドリンク・コーヒー無料で飲めたりするのでいいですよ
    • good
    • 3

基本はDドライブでフットブレーキ使用。


(長時間の停車でない限りPポジションは使いません)

後ろの車によっては、前の車のブレーキランプが消えたら、発進する場合が多く、停車中であることを、知らせるため、必ずブレーキを踏んで止まる方が良いと思う。

信号停止は(Dのブレーキ踏み込みで待機するのでなく)Pボタンオンのブレーキペダル開放で青信号点灯寸前まで待って、青信号に変わる前にはブレーキペダルを踏み込んでいてドライブに完全に切り替わったことを表示にて確認してからアクセルを踏み込みますが、酷暑のためか走り出しがモーターではなくエンジン駆動が何度か発生

ミッションへの負荷はPポジション使用の方が大きい。

などの御意見が・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=177 …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています