
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かに発売当初のルールの記載は飛ばした人の勝ちとありましたが、この製品はゲーム感覚で楽しめる抽選機のような物だと思います。
誰か一人の当たりを決めるもので当たった人が勝ちとか負けとか何かする、とかその場のルールで自由にしてよいものではと思います。
メーカーも「“黒ひげ”を飛び出させた人が、勝ち又は負けです」とルールを変更しており、TVで使われたことで遊び方も広がり、商品の知名度も上がって番組に感謝していると思います。

No.3
- 回答日時:
> TV番組でルール変更して良いのですか?
ローカルルールの一種ってことで、何の問題もありません。黒ひげに限らず、トランプやマージャンなどではローカルルールがない物を探す方が面倒なくらいだし、カードゲームのUNOでもメーカー公式じゃないローカルルールがあります。
公式大会だったらオフィシャルルールの中でやる必要があるけど、そうじゃない遊びについてメーカーがユーザーに何か言うとしたら、リアル賭博はしないでねとか以外にないでしょうね多分。
No.1
- 回答日時:
>そもそも勝手TV番組でルール変更して良いのですか?
はい。
ルールは法律で決まっているものではなく販売に際して特定のルール以外で使用しないことを条件にもしていません。
>当時ルール変更して会社どんな気分だったのですか?
おもちゃが当初の想定とに違う使われ方をするのはごく普通のことです、別になんとも思わんでしょう。
危険な使用方法ではなく、売れるようになるのだからホクホクですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タレント・お笑い芸人 ワイドナショー』松本人志、名指しでクレーム「ルール守れ」激怒 2022/12/15 19:55 松本 1 2022/12/17 10:04
- 医療・安全 マスク着用ルール緩和について 10 2023/01/31 10:11
- 教育・ドキュメンタリー 数年前に見た番組の名前が思い出せません 2 2022/05/29 13:01
- バラエティ・お笑い クイズ番組 2 2023/06/09 19:58
- その他(行政) マイナンバーの矢印が示す方向について 1 2023/07/02 13:04
- サッカー・フットサル サッカー離れが酷いがどうするのかね? WBC効果もあって野球は益々人気 サッカーはベスト16… 普通 6 2023/06/23 11:15
- 野球 アメリカ大リーグが今年またルール変更するそうですね。 守備シフト禁止は分かりますがピッチクロックはど 1 2023/03/18 14:48
- バラエティ・お笑い クイズダービー、クイズ100人に危機ましたを復活させれば 4 2022/04/27 06:38
- その他(バイク) 電動キックボード、楽しむためにルールを守るの? 3 2022/10/19 22:24
- サッカー・フットサル 最近は情報番組もメジャーリーグばっかりだよね、サッカーなんか全くやらないが サッカー人気ないよね サ 4 2023/04/29 16:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正転しかしないDC12Vのモーター...
-
エアブラシではなく筆でもサフ...
-
ミニPC MINISFORUM HX90 Ryzen ...
-
今どき交換日記はどこに売って...
-
DCリレーのコイルのon/offサー...
-
ゴジライベント
-
36.カードなど物を入れるバイン...
-
電池で動くおもちゃのモーター...
-
回転式ゴム印の修理
-
無線機について教えてください
-
帆布のバッグ
-
充放電回数について。。 どうし...
-
このパーツの名前と用途など教...
-
セリアのハーバリウムボールペ...
-
全部同じ色に見えるけど全面が...
-
アウディA8の「ドアが開閉でき...
-
進撃の巨人見た人教えてください。
-
シャボン芸とかシャボン玉の道...
-
曲げ木の為に「一晩中」水を炊...
-
アコギ(ラッカー塗装)の表面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報