dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SNSなどに極度のライン嫌いというのを公言しようか迷ってます。ラインが凄く嫌いです

それを言うと、女の子はわかってくれますが
男性は大体嫌な顔されます
怒られます
ラインじゃなきゃ、連絡する気になれない、とか
周りに、普通はラインで連絡が当たり前だよねとか固められて渋々ライン登録させられたり交換を強いられたり…

で、男に限ってどうでもいい内容を長たらしく送信してきます
酷いと、スタンプだけ意味不明に送りつけてきます
こちらの状況を考えず、電話してきます。
電話は全員拒否です

ラインが苦痛になって苦手だと断ると激しく落ち込むとか、
厄介な男だと無視とか、切られたりします

精神的に一杯一杯です
どうも、ラインの反応で個人的に嫌われたとか、脈がないとか思うみたいです

こちらからすると、こっちの気持ちを考えず一方的に文章送りつけて顔色伺って、私の態度が悪いって決めつけて、勝手に玉砕してるとしか思えないのです

ラインを持ってないって言うと、交換したくないから嘘言ってるって思うとも言われました

理解力のある男性はメールで連絡にしてくれますので、こういう男性はとても好印象です

snsなどに極度のライン嫌いだとお断り文を書こうかと真剣に悩んでます
だけど、偉そうとか言われないか不安です
ライン嫌いを言った時に、何様?と男性から言われた事があったので…

どう思われますか?

ちなみに、女の子はこういうことないんですよね。。。むしろ、気持ちわかってくれますし、コミュニケーションの本質が理解できていると感じます

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、ライン嫌いを伝えているのにも関わらず
    無理してやり取りを続けていると
    「どこがライン嫌いやねん!な?俺となら大丈夫やろ?」とか言う男もいます
    無理させといて、その偉そうな態度は何なんだ!!と内心思ってます

      補足日時:2019/01/24 10:36
  • 回答ありがとうございました!
    実のある回答をもらえた為、自分勝手ではありますがここで一旦質問打ち切りにしたいと思います
    質問を読んでいただきありがとうございました!!

      補足日時:2019/01/24 11:32
  • 回答いただき、本当にありがとうございます!!
    自分には思いつかないようないい案をいただき、本当に心から感謝です。

    私の中でどうするべきか道すじが見えてきました。

    勝手ですが、質問打ち切りにしたいと思います。
    ありがとうございました!!

      補足日時:2019/01/24 12:02
  • 勝手ながら、この質問は打ち切りしております
    読んでくださり、ありがとうございました!!
    お返事と、ベストアンサーは必ずお付けいたしますのでしばらくお待ちくださいませ
    回答ありがとうございました!!

      補足日時:2019/01/24 18:10

A 回答 (8件)

男ですが、まんまあなたと同じです。

が相手の性別は逆です。嫁さんも同性である女性から結構あなたが嫌な思いをさせられていたので、そういう人は女性が多いのかなと思ってました。

上手に使えばとてもいいツールですがまどろっこしい使い方をする人に限って、そんな使い方を強要してくるのでめんどくさいですね。

手短に済ませるのがお互いプラスだと思って、相手が既読をもって完了 か はい か いいえ くらいの簡単な返答ですむような選択肢を提示する文体であることを心がけていますが、ダメらしいですね。そういう人たちは。

通じあっているほど極端に短く済むものだと思うのですけどね。うちは「rx3u63b」と来て「87250」と返して終了とかあります。

さておき本題ですが、理解をしてくれず離れていくのは、自動フィルタだと思ってはどうでしょうか。
少なくとも私はそう思ってます。どっちが正しいというものでもないし、かといって相手に合わせるのに無理があるのなら折り合いはつかないのですから。

関係が浅いうち、入り口の段階でハッキリした方が楽ですから。相手に理解しろと押し付け続けるのも嫌ですし。

断り文の掲載はしない方がいいと思います。アンチを呼び寄せるようなものですから。

長くなりましたが参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!!
ごもっともな回答です

相手に理解しろと言うのも押し付けなんですよね…
それで、ライン嫌いを公言したところでアンチがきて当然です

心の中で自動フィルタくらいが丁度いいのかもしれません

正直、人間関係がめんどくさすぎて一気に解消したくて思いついた案でしたが…

やはり、人には優しく丁寧に接するべきで、理解してと押し付けは本当に良くないことだと認識いたしました

奥様とのライン、素敵ですね☆
解読できませんでしたw
でも、気持ちがホッコリしました

回答、本当にありがとうございました!!

お礼日時:2019/01/24 11:59

わたくしはLINEに限らずスマホの通知全般が嫌いです。

電話も嫌いです。
こっちの都合は考えずに自分の都合だけでやんや言われてストレス溜まるだけです。
自分のタイミングで確認し自分のタイミングでレスします。
メールなら日に一度は定期的に確認します。返事もします。

数年前から「あまりLINEは開きません」としています。
ただの連絡なら既読を付けて返事はしません。
LINEは放置でもココやインスやTwitterやFBしたりします。
自分を優先して良いと思いますよ

もちろん、相手方に対しても返信の催促はしません。
1週間は待ちます。
    • good
    • 1

#5です。

お礼ありがとうございます。

>ただ、私はアラサーの普通の社会人です

ああ、もう少し上でしたか・・だとすると男も「中高生とちがって、やたらに露骨」になりますよね。

でも「大人なら公言して無視」でいいんじゃないですか。で、男性はともかく女性も巻き込んで総攻撃してくるなら「恋愛する気ない(特にLINEで恋愛できるとは思わない)」とはっきり言っちゃっていいんじゃないでしょうか。

それで「お高くとまっている」と思われるならそれもよし、そもそもSNSに参加しない時点で「変人」なのですから、何を言われてもいいでしょう。

ちなみに私もSNSは一切やりません。すでにアラフィフですが、mixiやフェイスブックやLINEなど昔からいろいろなSNSがありましたが、一切参加していません。あまりにも拒絶しすぎて、高校や大学の仲間からは行方不明者扱いです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
先程の回答が凄すぎて…もう少し答えを聞いてみたいと思っていたところでした。

そうなんですよ…露骨なのです
学生時代はまだ恋愛という可愛い枠でしたが、私の年齢だと結婚、それが無理ならセフレ、それができないなら切り捨て…
男性がやたらに露骨なんですよ

お高くとまっているは良く言われていたし、気をつけています

phjさんの回答で最も着目したのは、女子がライン嫌いを公言するとライバル視しなくなるという点です
これは、私にかなりのメリットです
お高くとまってるくらいの方が私は得するのかもしれません

phjさんの回答を何回も読み直して勉強になりました!!

phjさんの洞察にもびっくりして感動しましたが、人間関係の方法もいいなって思いました!!

ベストアンサーに選びたかったのですが、、、凄く迷ったのですが、今回はごめんなさい!!

ただ、私はphjさんのことは忘れないと思います。また、どこかの回答でお見かけできたらいいなと思っておりますし、願ってます
回答してくださり、本当に本当にありがとうございました!!

お礼日時:2019/02/02 12:49

質問者様は中高生ぐらいだと思いますが、この年代の行動の基準は男女とも「恋愛」です。



女子がLINE嫌いの質問者様に理解を示すのは「恋愛のライバルが減る」からです。LINEは便利なツールですので、男女だけでなく友達同士でも緊密な連絡がとれます。つまり恋愛関係に移行しやすいツール、であるわけです。

文面を読む限り質問者様は男子からそれなりにちょっかいを出される方のようですので、他の女子からみれば「LINEをやらない=ハードルが高い女子」であり恋愛のライバルとしては競争相手として脱落した、と言う見方ができます。

男子が「なんで嫌いなんだ?」と思うのは「女子のほうがLINEなどを使った恋愛関係に熱心」という意識があるからです。#1さんが「逆だと思った」と書かれているのは、たぶん#1さんも私と同じ認識だったからだと思います。
また実際にLINEなどを積極的にしかも年齢的に早く取り入れるのは女子のほうです。

だから男子としては「LINEを使わないで恋愛しようなんて、男に余計な手間をかけさせるつもりか?お前はそんなにお高い女なのか?」という意識があるからです。
 それがいいかどうかは別として、女子のほうにも「恋愛できっかけを作るのは原則男子の仕事」という意識があるわけですから「LINE以外できっかけを作れっていうのか?」という意識を男子が持つのは、当然といえば当然であるわけですし、きっかけ作りのために男子は(質問者様のいう)
「で、男に限ってどうでもいい内容を長たらしく送信してきます。
酷いと、スタンプだけ意味不明に送りつけてきます
こちらの状況を考えず、電話してきます。」
ということになるわけです。

きっかけを作るのは男、それに乗るかどうかを判断するのは女、女の方も「より多くの男性からちょっかいを出されるのがモテる証拠」と考えている以上、どうしようもありません。


>SNSなどに極度のライン嫌いというのを公言しようか迷ってます。ラインが凄く嫌いです

質問者様は今一度「なぜラインが嫌いなのか?」をよく考える必要があると思います。文面を見る限りでは「恋愛の方法としてのLINEの使い方が嫌い」というように感じます。

であるなら「そもそも恋愛がしたいのか、したくないのか。それにLINEをどのように位置づけるか」をよく考えるべきでしょう。
LINE嫌いを公表してもいいのですが、本当に何が嫌なのか、を見極める必要があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鋭いです!
鋭すぎて…脱帽です。。。

ほぼ、正解でビックリしました

ただ、私はアラサーの普通の社会人です
そうですね…容姿は悪い方ではないし男性からも言い寄られます

正直、恋愛に飽き飽きしています
いいのか、悪いのか、学生時代から恋愛に興味持たない内にゴタゴタに巻き込まれてました

巻き込まれて泣いている内に、このままではいけないと恋愛を学び接するようになったらば、魔女、魔性の女扱いです

目立ちたくないし、そっとしておいて欲しいです
自分をわかってくれる、ごく一部の友人と家族がいればいいのです

それなのに、拒否すると男性は攻撃をし、女も巻き込んで総攻撃してきます

当たり障りなく、静かに暮らしたいです

お礼日時:2019/01/24 11:02

NO2です。



じゃあ
手紙は?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それは、全然オッケーです!!
ウェルカムです!!
忙しい時は一先ずメールで返事するかもですが
要件がわかりやすいし、長引かないし、方向も見えるので馬鹿馬鹿しくなりません

お礼日時:2019/01/24 10:45

男とか女は、あなたのケースがたまたまそうなだけであると思いますので


気にしなくていいと思います。

面倒なのでLINEを辞めたら?
LINEののっとりとか。ストーカー的な被害があって
一旦LINEやめます。としたらどうでしょうか?
それなら何様?とは思われないと思いますよ。
用件は別な方法にする。

それであなたの考えに賛同してくれそうな人にだけ
LINEでやり取りすればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、当たり障りのない理由を作って公言が一番ですよね。。。
デメリットが見つからなければそうしようと思います

お礼日時:2019/01/24 10:41

基本は


「電話をかける」

ですから。

良いと思います。
間違いないッ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

申し訳ないですが、電話はウザいことこの上ないです
要件もなしで、家族関係でも仕事関係でも彼氏でもないのにプライベートに踏み込もうとする男
最低としか言いようがありません

お礼日時:2019/01/24 10:37

へぇ。

男女逆だと思ってた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホントですか?!
逆にビックリです

お礼日時:2019/01/24 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!