dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人では何もできない男性の心理を教えてください。

30歳の夫がそのタイプで、なんでもこちらに任せてくるというかちょっと依存しすぎなんじゃいかな?と思い質問しました。

・一人でお出かけできない。
(散歩すら無理)

・私の両親に孫を見せるために数日でかけようものなら「寂しいからいや!」とOKしても3日が限度。泊まった次の日にはLINEで「何時に帰ってくるの?早く帰ってきて」と言われる。帰ると洗濯も洗い物もなにも終わってない。
「あまり食べなかった。飲み物も飲んでない。そういう気持ちが出なかった。お腹が痛かった。」と言われる。
※向こうの親には1週間に孫は1度は会ってる。

・なにかとあれば「私がいないと寂しい。」「愛されたい」という。
・自分だけじゃできないから力を貸して欲しいというのが口癖
・趣味がない。あってもゲームか競馬かパチンコ系。
・生活費からギャンブル代を捻出し、負けると「もうお金がない」というがバイトしたりはしない。
・「どうするの?」「どうしたいの?」とこっちに聞くが、否定的な答えをすると「なにそれ…ひどい」と返される。
・常に私にいつかは捨てられるという恐怖に怯えている
(何か隠してるんだろ?と度々聞かれます。)
・食べたいものを聞かれて「今は思いつかない。特にない。」というとキレられる。「せっかく作ろうと思ったのになんだよ、その返事。やる気出てたのにやる気無くしたわ。」という感じ。

正直なんでこの人と結婚したんだっけ?と思うようになってしまい、そもそもなんでこの人はこういう感じなんだ?と理解できないので質問しました。
1歳児がいるので、あまり夫に構ってあげる時間はありません。話し合う時間があるなら、他に使いたいと思います。

が、そうなると「相談しないで勝手にいろいろ話を進めるからだ」「アドバイスしても聞き入れない、頑固だからだ」といわれ30分くらいこの話が続きます。

以前からそんなことはあったんです。ただ今、仕事もしてない分ふだんの関わりがあるのが夫だけなので自分の感じ方がおかしいのかの判断もつかなくて。

なんだか昔ネットで見た「共依存」みたいな気もしてこわいんです…子供という守るべきものができたのでどう切り出したら今の状況を打破できるのか…。

長々と書いてしまいましたが、おかしいって思う私は変ですか?

質問者からの補足コメント

  • 小さい子がいるので、返事がすぐできずすみません。

    夫は今は無職で、精神的な病ということで家にいます。
    元々働くことが好きではなく仕事を辞める前に、
    「家事全般」をやってくれるなら私が外に働きに出てくると話しましたが実際のところは「そうしたいけど体調が悪い、元気がなかった」と9.8割は私です。

    こういう状態だからか、子供も私にばかり懐き負担が回ってきてしまいました…。
    何度か話し合ってみたり、褒めてやらせてみようとしますが持続しません…

      補足日時:2019/01/27 13:05

A 回答 (10件)

旦那1人分の生活費・気苦労が減った方が楽そう。


シングルになった時のシステムについて、調べてみたら?
    • good
    • 3

仕事も家事も子育てもしないなら、要らないよ。


母子手当貰って、住まいも優遇してもらった方が、ストレスも生活費も減るんじゃないですか?
    • good
    • 3

ご主人は無職なの?

    • good
    • 0

見捨てないでくれぇぇーー!!

「一人では何もできない男性の心理を教えてく」の回答画像7
    • good
    • 0

(あたいの旦那 隠し取り ボカシ無し)ユーチューブでアップ。

年齢や住所 本名投稿。旦那にも、きっちり仕事してもらわんとな…
    • good
    • 0

以前テレビ番組のアンビリーバボーか、仰天ニュースで見た、


とにかく甘えたがりで構ってちゃんな旦那の話を思い出しました!
具合が悪いふりしたり、居なくなって狂言誘拐してました。
そこまでではないと思いますが、
しんどいですよねー!
めんどくさいかもしれないけど、話し合いは大事ですよ。
貴女の気持ちもちゃんと言って、
ご主人の気持ちも聞いて、
歩み寄る努力をお互いにしなければ、
関係は難しくなってきます。
    • good
    • 0

心理的にはただ一つ、何の為に結婚したとお持ってるんだ!!これです。

    • good
    • 0

お子さんが生まれて赤ちゃん返りする夫がいるとは聞いたことがありますが、ちょっとその限度を超えているような気はします。


ほかの方へのコメントで、ご主人のお父さんがかなり厳しいとのことなので、その反動かな??
姑さんもそんなことを言うくらいだから、縮こまって暮らしてきたんじゃない?
結婚したことで解放された。
たまに出る強気な発言が、それを裏付けているような気もするし。
    • good
    • 1

あまちゃんで育ったんですね親が何でもやってあげてたんでしょう。

それが貴女と結婚して矛先が親から貴女に変わっただけです。貴女はそれを理解出来ないんだし、かまってちゃんの旦那さんをまんざらでもないみたいだし、似たもの夫婦な面もあるし、だからつながってるんじゃないのですか?しかし今貴女はそんな旦那が見えてきたんですね。打破するには旦那を貴女が上手く操縦する事です。そのテクニックを身に付けるしかない、「かまってちゃん」ですから。
    • good
    • 0

良く分からないのが何故そんな男性と付き合い、結婚し、子供を産んだのでしょう?



旦那がそれで良いとは思いませんが、文面の内容から見ても貴女が旦那を一ミリも愛していないことが良くわかります。

個人的にはこの様な旦那を選ぶ方にも問題があるのでは?
と思います。

普通に離婚しては?

男性の目線から見て普通にクズなんで幸せにはなれないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

付き合ってた頃はお仕事してたんですよ。
で、外にも一人で出てたんです。
ちょっと心配な面はあったので子供ができた時点(私が子供が欲しかった)で「別れてください。結婚せずに私一人で産みます」と話したところ「ちゃんとその子の父親としてやる」といい向こうの両親の前でもそう言ったので信じました。
あちらのお父さんかなりお厳しい方なので。

好きになった当時は尊敬できる部分があったんです。まぁ、ただただ私の男を見る目がなかった自分にも反省です…子供の前でこんな喧嘩ばかりの姿みせるなんて…

義母にこの状態を伝えたところ、「私の育て方が悪かったのかしら…本当にごめんなさい。お父さんにはいわないで。いったら激昂して乱闘騒ぎになる…」と言われています。

男性からみてもそうなのですね…。
一時期更生させようとしたのですが、治らないですね。

お礼日時:2019/01/25 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています