dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たびたびすいません。いきなりですが、セパハンの簡単な説明(構造について)、メリット、デメリット、について教えてください。また、バックステップとは何ですか?簡単な説明(構造、原理について)教えてください。お願いします!あと、ついでにお願いします!レブリミッターって何ですか?それについても教えてください!お願いします。。

A 回答 (3件)

こんにちは。



構造については#1kkkhhhさんが述べられていますので、メリット、デメリットで。

【セパハン(クリップオンハンドル)】
■メリット
前傾になるので体が小さく纏まって風を受けずに済む。
横抜けがしやすい。
なんとなくかっこいい(最近はどうなのかな?)。

■デメリット
(付ける位置と角度によっては)ハンドルを切るとタンクに当たって手を挟む(私のは挟みます)。
小回りしにくい。
押して歩くのが辛い。
前傾ゆえに腰が痛くなる。首も痛くなる。

【バックステップ】
■メリット
バンク角を稼げる。
なんとなくかっこいい(最近はどうなのかな?)。
■デメリット
長時間乗ると膝が辛い。
スタンディングの姿勢も辛い。

こんなとこでしょうか…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございました!

お礼日時:2004/11/23 23:49

ヤマハSRに関してですが、バックステップを取り付けたり、セパハンに変えたりしている方のホームページです。

インプレッション等も書かれているので、どう言ったものかがわかりやすいかもしれませんよ。

ちなみに私も以前SRに乗っていて、セパハンやバックステップその他多数交換していました。もう10年程前で、当時カフェレーサースタイルと言うものが流行っていた頃ですが…

参考URL:http://www.st.rim.or.jp/~kaki/custom.htm
    • good
    • 0

セパハン(セパレートハンドル)


ハンドルが分割されてるもの
これに対してバーハン一本の棒になってるタイプ。

バックステップ
ステップの位置がノーマルより若干後方高めにあるので、フルバンクさせたときに接地しにくい。
ポジション的にも攻めてるぞって格好になる。

レブリミッター
エンジンの過回転をおさえるもの
回転させすぎたとき、焼き付などのトラブルを防ぐため点火をカットする装置。
レッドゾーンを越えて回していったらいきなりカクンとタコメーターの針が下がります。

安全な所でやってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レブリミッターを解除しないで速度リミッター解除できたらいいんですけどね。回答ありがとうございました!

お礼日時:2004/11/23 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!