
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
構造については#1kkkhhhさんが述べられていますので、メリット、デメリットで。
【セパハン(クリップオンハンドル)】
■メリット
前傾になるので体が小さく纏まって風を受けずに済む。
横抜けがしやすい。
なんとなくかっこいい(最近はどうなのかな?)。
■デメリット
(付ける位置と角度によっては)ハンドルを切るとタンクに当たって手を挟む(私のは挟みます)。
小回りしにくい。
押して歩くのが辛い。
前傾ゆえに腰が痛くなる。首も痛くなる。
【バックステップ】
■メリット
バンク角を稼げる。
なんとなくかっこいい(最近はどうなのかな?)。
■デメリット
長時間乗ると膝が辛い。
スタンディングの姿勢も辛い。
こんなとこでしょうか…。
No.2
- 回答日時:
ヤマハSRに関してですが、バックステップを取り付けたり、セパハンに変えたりしている方のホームページです。
インプレッション等も書かれているので、どう言ったものかがわかりやすいかもしれませんよ。ちなみに私も以前SRに乗っていて、セパハンやバックステップその他多数交換していました。もう10年程前で、当時カフェレーサースタイルと言うものが流行っていた頃ですが…
参考URL:http://www.st.rim.or.jp/~kaki/custom.htm
No.1
- 回答日時:
セパハン(セパレートハンドル)
ハンドルが分割されてるもの
これに対してバーハン一本の棒になってるタイプ。
バックステップ
ステップの位置がノーマルより若干後方高めにあるので、フルバンクさせたときに接地しにくい。
ポジション的にも攻めてるぞって格好になる。
レブリミッター
エンジンの過回転をおさえるもの
回転させすぎたとき、焼き付などのトラブルを防ぐため点火をカットする装置。
レッドゾーンを越えて回していったらいきなりカクンとタコメーターの針が下がります。
安全な所でやってみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セパハンでキップ切られました…...
-
クルマの皮ハンドルがすべるの...
-
ハンドルロックしたまま移動し...
-
車検証の幅は?
-
古いミヤタのハンドル錠付きシ...
-
ステアリングボスが外れない
-
バイクが直進する時ハンドルが...
-
革ハンドルの引っかき傷の修復...
-
左右のハンドル切れ角が違う
-
VTR250の純正ハンドルの末端(...
-
ハンドルが自然に戻らない。
-
社外ステアリングから社外ステ...
-
W650のハンドルは、アップかロ...
-
wii マリオカートについて
-
バイクで転倒してタイヤの軸の...
-
中型バイクにハンドルカバー
-
リアボックス取り付けによるハ...
-
ホンダ Dio ハンドルが右に曲...
-
バイクのスイッチボックスがぐ...
-
バイクのハンドルスイッチが回る。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハンドルカバーがあると運転し...
-
クルマの皮ハンドルがすべるの...
-
ステアリングボスが外れない
-
バイクが直進する時ハンドルが...
-
セパハンでキップ切られました…...
-
車体が左方向に進んでいきます
-
中華カーボンハンドルがステム...
-
水栓のハンドルを高くしたい
-
ハンドルを切るとキーキー音が...
-
手作りバッグに付ける手(ハン...
-
バイクのスイッチボックスがぐ...
-
車のハンドルのボスについて教...
-
バイクのハンドルスイッチが回る。
-
ハンドルが自然に戻らない。
-
革ハンドルの引っかき傷の修復...
-
ガスバーナーでハンドルを変形...
-
スピンターンのやり方。
-
自転車のハンドルがずれてしま...
-
ハンドルのずれについて
-
ステアリングの塗装について。...
おすすめ情報