
数年使用してきましたMacmini(2010)用のモニターとして、ヤフオクで中古のモニター、Apple Cinema Display 20インチ(モニター)を購入しました。接続用として、minidisplayport-DVI交換ケーブルも準備して、apple純正の専用AC電源アダプターを使って電源を入れましたが、モニターに接続出来ません(モニターに通電しません)
購入後即、モニター単体で通電を試みたのですが、電源が入らなかったので出品者に確認したところ、当モニターはPC本体に、すべてのコードを接続してからでないと電源が入らないと言われました。
ただ、モニターに付属している4本のコードの内、FireWireコード(400)は今使用中のmacminiのFireWireポート(800)にマッチしませんので接続できません。
FireWireコードを接続しないと、当モニターは使えないのでしょうか。また接続させるための変換部品等はあるのでしょうか?(同モニターをmacminiに接続して使っているユーチューブがありますが・・・)
Mac未熟者で対応に困ってます。
Mac 、Appleに詳しい方の助言をお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Apple 製ならば、デバイス、ケーブル、およびアダプタのソフトウェアをアップデートします。
外付けのディスプレイを接続し、Apple 製のビデオケーブルまたはアダプタで接続し、Apple メニューから「App Store」を選択し、ウインドウで「アップデート」ボタンをクリックし、macOS またはファームウェアのアップデートが表示される場合はインストールします。(他社製のハブ、延長コード、またはケーブルの場合は、アップデートが提供されていないかメーカーに確認)
複数のビデオアダプタを使ってディスプレイを接続している (アダプタが「チェーン接続」されている) 場合は、アダプタを 1 つだけ使ってディスプレイを接続してみます。(ビデオアダプタは相互接続ができないものがあります。例:Mini DisplayPort - DVI アダプタを DVI - HDMI アダプタに接続することはできません)
Mac をスリープ状態にしてからスリープを解除して、接続されているディスプレイを認識させます。
Mac の電源ボタンを押してスリープ状態にするか、Apple メニュー 「スリープ」を選択し、キーボードのキーを押すか、マウスまたはトラックパッドをクリックし、Mac のスリープを解除。
Macをセーフモードで起動したときにだけディスプレイが動作する場合、一時的にそのソフトウェアをアンインストールしてみます。
詳細は
https://support.apple.com/ja-jp/HT201177
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- モニター・ディスプレイ WindowsノートパソコンからLG UltraFine 4K Displayへの出力 5 2022/04/20 11:31
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター(ディスプレイ)の電源コードを抜き差ししたら電源が入らなくなった 2 2022/06/08 15:41
- その他(パソコン・周辺機器) USB type A to USB type C変換アダプターについて 4 2022/06/18 07:44
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) グラフィックボード(2080ti)からのtype-cによる映像出力について教えてください。PD対応の 2 2022/09/16 09:21
- モニター・ディスプレイ どのモニターを買うか迷っているのですが、 5 2022/05/03 09:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
識別番号の決まり方
-
液晶モニターにパソコンをHDMI...
-
Displayport接続時にディスプレ...
-
デュアルモニターの解像度が変...
-
PCモニターでTVを見たいです。
-
Apple Cinema Display 20インチ...
-
プロジェクタとPCを接続すると...
-
液晶モニターにパソコンとテレ...
-
PCモニターの音声出力について
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
モニタが青みがかる
-
スマホ(BASIO4)の画面(映像...
-
PCをHDMI接続で画面がぼやける?
-
マルチディスプレイ同時接続で...
-
工事担任者の価値
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
DVDプレイヤーをパソコンのモニ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
識別番号の決まり方
-
液晶モニターにパソコンをHDMI...
-
PCとゲーム(switch)の音声を...
-
PCモニターの音声出力について
-
パソコンが時々、暗転して真っ...
-
デュアルディスプレイのUSBアダ...
-
液晶モニターにパソコンとテレ...
-
外部ディスプレイとパソコンで...
-
EIZOのモニタ T965の設定が分か...
-
デュアルディスプレイにしたいです
-
詳しい方お願いいたします。 先...
-
PCモニター切り替えについて
-
PCとテレビをHDMI接続して...
-
現在、使用しているPCにモニタ...
-
モニターの取り付け
-
サーフェス laptopgoから外部モ...
-
Displayport接続時にディスプレ...
-
DVI接続が映らない
-
パソコンのモニターでUSBハブ機...
-
DVI接続では鮮明、HDMI接続では...
おすすめ情報