
液晶モニターにパソコンをHDMIで接続したら画面が一回り小さく表示されてしまいます。
さきほど組み立てパソコンが届いたので、BIOSはいじらずにまずはWindows7(64bit)をインストールして
その次にグラフィックカード(SAPPHIRE HD5830 1G GDDR5 PCI-E DUAL)の
最新のドライバ(ATI Catalyst ver10.9)をインストールしました。
その後、グラフィックカードのHDMIポートと液晶モニター(LG電子 W2442PA)を
HDMIで接続したのですが、画面が一回り小さく表示されます(画面の四隅に3センチほどの空きがある)。
まだそれ以外には何も触っていません。
モニターの画面いっぱいに表示されて欲しいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授いただけますと大変助かります。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DVI 接続にして正常に映像が表示されるか、まず確認してください。
ディスプレイに標準で DVI ケーブルが付属しているはずです。
DVI で正常表示が出来て、HDMI で変わらず一回り小さい表示なら、
下記サイトを参考にしてください。
RADEON で HDMI にした場合には、しばしば起こる症状です。
http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scalin …
それはそれとして、W2442PA-BF は内蔵スピーカーを備えていませんので、
複数のパソコンを利用していて、ディスプレイの入力信号選択を切り替えて利用するなら別ですが、
そうでなければ、敢えてパソコンと HDMI 接続にするメリットは薄いですよ。
HDMIを接続したままDVIも接続すると、逆に画面からはみ出てしまいましたが
HDMIを抜いたらDVI接続で正常に表示されました。
その後、HDMI接続を試してみてもやはり一回り小さく表示されてしまいます。
それで教えていただいたURL先を確認してみたのですが
スケーリングでの対応になってしまうのですね。。
実はHDMIにしたのは、HDMIが最も高品質になるものだと思っていたからなのですが
画質はDVIでも変わらないのですね。
dot by dot が美しいと思うので、このままDVIでいきたいと思います。
メリットが薄いとの補足をいただけて良かったです。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCをHDMIでTV接続してもフル画面にならない?
ノートパソコン
-
パソコンに接続したモニターの画面が小さく映ります
モニター・ディスプレイ
-
外部モニターを接続するとデスクトップのアイコンの位置が変わる
モニター・ディスプレイ
-
-
4
PCゲームをやっていると画面にノイズが走り勝手に再起動してしまいます。
ビデオカード・サウンドカード
-
5
パソコンが壊れました
ノートパソコン
-
6
故障したPCよりデータを取り出したい
デスクトップパソコン
-
7
ワープロ代わりになるノートパソコン
ノートパソコン
-
8
モニター1台とパソコン2台で使方法
デスクトップパソコン
-
9
1台のPCに2台のモニターを繋ぐ方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
CPUクーラーを交換したら起動しなくなった
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
組んだばかりの自作PCが頻繁にフリーズします。
デスクトップパソコン
-
12
無線は繋がる、有線が繋がらない。
ルーター・ネットワーク機器
-
13
ノートパソコンのHDをデスクトップにコピーしたい
ノートパソコン
-
14
メモリの使用量が下がらない
デスクトップパソコン
-
15
PCをHDMIで液晶テレビに出力
モニター・ディスプレイ
-
16
Canon MG3130 無線LAN設定できない
プリンタ・スキャナー
-
17
デスクトップのパソコンを海外で使いたい
デスクトップパソコン
-
18
パソコンとテレビの接続について
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
電源をつないであるときのノートパソコンのバッテリ
ノートパソコン
-
20
DELLディスプレイ内蔵スピーカーから音が出ない
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10 HDMIスイッチャーで...
-
識別番号の決まり方
-
power point利用時のPCとOHPの接続
-
PCモニターの音声出力について
-
PCとゲーム(switch)の音声を...
-
PCからHDMIによるテレビへの出...
-
Surface3をデュアルディスプレ...
-
パソコン画面が二重になってます
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
-
工事担任者の価値
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
表示色が全般的に青っぽくなっ...
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
PCをHDMI接続で画面がぼやける?
-
モニタが青みがかる
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
モニター
-
モニタ画面に「D-SUB No Signa...
-
D-sub15ピンのコネクタのねじ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
識別番号の決まり方
-
PCとゲーム(switch)の音声を...
-
液晶モニターにパソコンをHDMI...
-
デュアルディスプレイのUSBアダ...
-
BenQ HDMI接続
-
PCからHDMIによるテレビへの出...
-
PCモニターの音声出力について
-
PlayStation2を液晶モニターに...
-
DisplayportとMini Displayport
-
マルチディスプレイが拡張出来...
-
HDMI接続している外部モニタを...
-
HDMl接続がない一体型ディスク...
-
ノートPCとTVとのHDMIケーブル...
-
パソコンのモニターでUSBハブ機...
-
デュアルディスプレイにできない
-
ディスプレイがつきません(´・ω・`)
-
Windows10 HDMIスイッチャーで...
-
HDMIケーブルでモニターに映ら...
-
液晶ディスプレイと10年前のブ...
-
Surface3をデュアルディスプレ...
おすすめ情報