重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

フラれて後悔するのと
告わないで後悔するの
どっちが辛いですか
どうするべきですか

A 回答 (9件)

後悔は事の先で考える事、今考える事ではありません


行動しなければ、何事も始まりません
    • good
    • 0

相手に好意がないのに、告白することで都合よく扱う男性は大勢います。


直接言わないで間接的に誰かに、印象が良いくらいに軽く好意を伝えて見て、様子を見る方がいいと思います。
アプローチが無ければ縁が無かったと、軽く考えて見られて下さい。
頑張って
    • good
    • 0

こういう質問だと、大体は「やってみなよ」って回答になるよね。


もちろん理由は正当だし、キミもその考え方に対して納得はできるだろう。
キミだって、キミの友達がそうやって悩んでいれば背中を押すんじゃないかな。
特にこの質問の裏に、キミが背中を押して欲しい意図があるなら、尚更ね。
だけど今回の質問は、ちょっとニュアンスが違うのかと思う。
キミ自身が「ダメモト」どころか、「ほぼ無理」と決めているからね。
敗戦濃厚な戦場に丸腰で行くべきなの?って思うと、俺はチャレンジしろとは言えない。
砕けるべくして当たりに行くのは、知恵のある人は選択しない方法論だから。

で、それをいま決める必要はないんじゃないの?
少し距離があるようだから、お互いに時期尚早な気もする。
あんまり知らない人に告白されても、「いーよ」とはなかなか言えないものだし。
もう少し仲良くなってみれば、キミもいろいろ見えてくる所があると思う。
成功率を上げるためにも、準備不足の感が否めないのでね。

>フラれて後悔
これは「振られる→後悔」ってことだよね。
告白の意志を固めアタックする時は、結果に後悔しないことを自分に約束しておけばいい。
そうすれば、たとえ失敗してもそれが経験となる(振られても後悔しない)。
それでもその一敗は公式記録として残る黒歴史だから、それなりの覚悟は必要だね。
これが原因で関係が疎遠になることもあるので。

>告わないで後悔
これはキミの中だけに収まる問題だから、公式には残らない(w)。
誰にも知られずに消滅させることも可能だ。
ただ「行動できなかった自分」について後悔するなら、それは早合点だ。
その背景には、キミの心の葛藤が理由としてあったからね。
今は告白しないことで、関係性を維持できるメリットもあるだろう。
「告れない」のは後悔の元になるけど、「告らないと決めた」ならそれが意思・理由になるから後悔にはなりにくい。

>どっちが辛いですか
したがって、そこにキミの確固たる意思が存在するか否かで違う。
 意思がなければ「どっちも辛い」
 意思があったのなら「どっちも辛くない」
今のキミは、どちらを選んでも辛い結果になるような気がする。

>どうするべきですか
いま結論を出す必要はないと思う。
ちょうどバレンタインもあるしさ、コンビニのペロティ(無包装)1個から始めたら?
https://www.glico.com/jp/product/chocolate/peroti/
(意味深なのは重かったり負担になるかと)
少し距離を縮めておいて、あとはガブッと行くか、食いつくのを待つか、考えればいいんじゃないかな。
    • good
    • 0

告げなければ何も始まりませんよ。


動けば必ず何らかの波は起こります。じっとしていては何の波も立ちません。
波も立たない、何も起こらない人生は面白くないと思いませんか?

僕は絶対うまくいくと思って、大学の時に人生で初めて本気で好きになった女性にアタックしました。
結果は無残にも振られてしまいました。そのときわかったのが僕の親友とすでに付き合っていたということがわかって気まずいったらありゃしない(今では笑い話ですが)。
その時は、その女性にも親友にも、知らなかったから済まなかったと伝えて、「もう10年経ったと考えてほしい。僕の告白は遠い過去の話だったと思って欲しい」と
告げて、自分の中でもそう思い込むように努力しました。1週間もしないうちにギクシャクは無くなりましたよ。
他の方も書いておられるように、必ず振られるわけでもありません。

結果がわかれば、前に進むことができると思います。
結果がわからずに悶々とする日々を過ごしているうちに、彼に本当に彼女ができてしまう方が怖くないですか?
    • good
    • 0

「やって後悔するよりも、やらずに後悔するほうが大きい」という格言があります。

    • good
    • 0

フラれても友達でいられそうなら後悔は無いんじゃないでしょうか。


それはそれで踏ん切り付かなくて辛いものがあるかもしれないけど、
良い人生経験になると思います。
    • good
    • 0

振られる前提のようですが、望み薄な恋なんですか?


脈がないなら諦めるという手もありますが、強く思いが募っているなら、告白したほうが、スッキリするでしょうね。
もちろん、成就する可能性もあるわけですし。
前を向いて進んでいけるにはどうしたら良いか、が大事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

バイト先の多部署の人で脈アリとかはアタックしてないので分からないですがフラれると思います。あとフラれても多部署とはいえ顔は合わせなきゃいけないのに関しての後悔もありますね。それは学校に通う学生さんでも同じですけど。

お礼日時:2019/01/31 11:16

振られて後悔した方がいいのでは?


その方が諦めがついて前に進めます。
    • good
    • 1

告らないで後悔するのは一生残る気がするので、後悔の無いように告って華々しく散りましょう。


好きになったらかならず行動しなきゃ後悔しますよ。普通に散って次の恋愛に向かいましょう。
あまりしつこいとストーカー扱いされますから注意です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!