重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大分古いですが NEC Lavie LL550/B を持っています。(Windows xp)
これに 家にあるWiMAXから無線接続して インターネットをしたいのですが、設定方法が分かりません。
パソコンに慣れていないので詳しく説明して頂けると助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

1 パソコンの電源はoffのままで


2 パソコンのUSBコネクターにWiFi子機を付けます
3 パソコンをon、windowsXPを起動します
  パソコンが自動的に子機のドライバーを組み込むまで待ちます
  自動的に組み込んでくれなければ子機付属のCD-ROMなりネットから入手
4 WiFi親機の"AOSS"ボタンを長押し
  この時WiFiのセキュリティは全て解除され近くの子機は全て(PCはもちろんプリンターなども)検索しています
5 IDやパスワードの設定(確認して保存)は全て自動で完了します

 一番簡単なのは『CDーROMが付属している子機』を買えば容易です。
  (新品でも千円ほど)

 なお、windowsXPは10年近く昔は主流でしたが、セキュリティはともかく今ではプラウザ(ネットにつなぐアプリ)が古いバージョンはか使えずまず実用に耐えませんし、サイトによっては閲覧もできません。

 私はWindowsXPの後期型のパソコンにWindoes10ょインストール(Windows正規板一万五千円ほど)してWindows10のサブパソコンとして使っています。
    • good
    • 0

まず、この機種だとすると他の回答者さんが言う通りWi-Fi機能そのものが搭載されていません。


http://121ware.com/navigate/support/productsearc …
Wi-Fi接続するには、別途Wi-Fi子機を購入して本機に接続する必要があります。
しかし…。

WindowsXPは2014年4月(もう5年近く前)にサポートが終了しており、今からネット接続するのはNo.2氏が言及するようにセキュリティ上危険です。
さらに、WindowsXPは現行の通信暗号化規格「TLS1.2」に非対応なので、今では多くのWebサイトが利用できなくなっています。下記は、「Yahoo!JAPAN」がXPで利用できなくなることを報じた記事です。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1 …

このように「Wi-Fi接続はオプションが必要」「セキュリティ的に危険」「多くのサイトが利用できない」と3つの観点から、この機種をネット接続に利用することは非常にお勧めできません。
    • good
    • 0

そのPCに無線LAN機能が搭載されていない可能性があります。

    • good
    • 0

XP機でネット接続をしてはダメです。


単純に「パソコンの中は何もないからいい」のではないのです。
  
Web攻撃の踏み台にされます。
https://dekiru.net/article/4055/
   
踏み台にされるとどうなるか?
ある日突然警察があなたの家に踏み込んできます。
「あなたは○○のWebサイトに入って、内容を書き換えた疑いで逮捕します」と。
ドラマの世界ではないですよ、現実に起きます。
    • good
    • 0

http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …
USB無線LANアダプタもしくは、PCカードの無線LANカードを購入してください。
そして、ドライバを入れて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!